ドッグフードの達人(@dogfoodmaster)です。
今回の解析は、犬が自然界で食べていたものにできるだけ近づけたドッグフード「ネイチャーズロジック」です。
完全無添加なので安心だと評判です。
■今回の解析商品:ネイチャーズロジック ナチュラルチキンフィースト
ネイチャーズロジックの総合評価(★2.0)
総評:完全無添加なだけ
「ネイチャーズロジック」は、Nature’s Logic というアメリカの会社が製造し、LINKI’N FOLLOWSという日本の会社が輸入販売しているドッグフードです。当サイト独自の評価基準で厳正に審査した結果、「Dランク」の評価となりました。
ネイチャーズロジックには良質な原材料も多く含まれていますが、メイン食材のチキンミールをはじめとして、よくない原材料もいくつか含まれています。そして、添加物については何も含まれていない完全無添加のドッグフードです。
また、成分についてはタンパク質が36%以上と多くなっており、運動量が多い犬に適したドッグフードになっています。そして、Amazonや楽天でも購入することができる、利便性の悪くないドッグフードです。
ちなみに、価格は100gあたり214円であり、品質を考えると高めになっています。
ネイチャーズロジックの基本情報
参考価格 | 通常価格:1kg/2140円(税別) |
---|---|
100gあたり | 約214円 |
カロリー | 367.8kcal/100g |
メイン食材 | チキンミール |
原産国 | アメリカ |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封なら1年、開封後は1か月 |
販売元 | LINKI’N FOLLOWS |
注目ポイント |
|
ネイチャーズロジックの特徴
続いて、ネイチャーズロジックの特徴をより詳しくご紹介いたします。
①完全無添加
ネイチャーズロジックは完全無添加のドッグフードになっています。つまり、合成着色料や合成保存料などはもちろん、栄養強化のために使用される合成ミネラルと合成ビタミンすら使用していません。
そのため、愛犬に安心して与えることができます。
②安心の原材料
ネイチャーズロジックは安心の原材料から構成されています。具体的にはネイチャーズロジックの原材料はアメリカ、ニュージーランド、オーストラリア、ヨーロッパなどが産地で、中国産のものは含まれていません。
また、遺伝子組み換え食品は使用されていません。そして、ラム・ベニソン・ビーフは完全に放牧飼育されているもの、チキン・ダック・ウサギ・ターキーは完全に菜食で育てられたものが用いられています。
また、すべての肉はホルモン剤や抗生物質が不使用になっています。
③酵素・プロバイオティクス配合
ネイチャーズロジックには酵素やプロバイオティクスが配合されています。このうち、酵素は麹(こうじ)菌が発酵する過程で作られた天然のもので、消化をサポートしてくれます。
また、プロバイオティクスは腸内環境をサポートしてくれます。そして、これらの成分は熱に弱いため、フリーズドライの状態で配合されています。
ネイチャーズロジックの原材料と成分
ネイチャーズロジックに含まれている原材料と成分は以下の通りです。
(ピックアップ食材は緑文字、マイナス食材は赤文字で表記しています。)
チキンミール
ネイチャーズロジックの主原料はチキンミールです。
チキンミールには粗悪な原料が用いられている可能性があります。粗悪な原料とは、人間用には認められていないような、いわゆる4Dミートなどです。
このような原料が入っているドッグフードを食べ続けていると、犬の健康に悪影響を与えてしまう可能性があります。
アルファルファ
アルファルファは、マメ科の植物です。「すべての食物の父」と呼ばれるほど栄養価が高い食材として知られています。
具体的には、ビタミンA、B1、B2、B6、B12、C、K1、E、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、食物繊維などさまざまな栄養素が豊富に含まれています。
乾燥トマト
乾燥トマトとは、乾燥させたトマトのことです。
そして、トマトには抗酸化作用があるリコピンや、体の調子を整えるビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれています。
乾燥人参
乾燥人参とは、乾燥させた人参のことです。
そして、人参は適量ならばいい食物繊維源です。食物繊維には腸内環境を整える作用があります。
また、人参には水分が多く含まれているので、水分補給にも役立ちます。
鶏脂肪
鶏脂肪は通常は廃棄されるような質の低い肉から作られていると考えられています。そんな鶏脂が添加されるのは、コストを下げたり、犬の食いつきを良くしたりするためです。
そして、鶏脂肪は腐敗しやすく、危険な酸化防止剤が使われている可能性もあります。
メンハーデンフィッシュミール
メンハーデンフィッシュミールには人間用には使用できないような魚など、粗悪な原材料が用いられている可能性があります。
また、これらに含まれている油は酸化しやすいため、日本では使用が認められていない危険な添加物であるエトキシキンが使われていることもあります。
そして、ネイチャーズロジックは合成ビタミンと合成ミネラルすら含まれていない無添加のドッグフードです。また、成分についてはタンパク質が36%以上と多くなっており、運動量が多い犬に適したドッグフードになっています。
ネイチャーズロジックの口コミと評判
ネイチャーズロジックの口コミは以下の通りです。
良い口コミ評判
よく食べてくれます
小粒で食べやすいです。パクパク食べてくれます。
お気に入りみたいです
我が家の子は、お気に入りみたいです。
値段は高いですが、ずっと食べるものなので。
満足しています
良質なフードで満足しております。また、よろしくお願い致します。
そして、口コミが少なかったこともあり、悪い口コミは見つけることができませんでした。
ネイチャーズロジックの最安値
初回購入 | – | – | – |
---|---|---|---|
通常購入 | – | 9680円 | 9680円 |
定期購入 | – | – | – |
送料 | – | 0円 | 0円 |
※5kg製品の場合
ネイチャーズロジックを公式サイトから購入することはできませんが、Amazonや楽天などの通販サイトから購入することができます。そして、Amazonで購入しても楽天から購入しても、特に値段に違いはないようです。
そして、ネイチャーズロジックでも多くのドッグフードと同じように、大きなパッケージの商品を購入したほうがお得になっています。具体的な価格表は以下のとおりです。
内容量 | 価格 |
---|---|
1kg | 2140円 |
5kg | 9680円 |
12kg | 16940円 |
ネイチャーズロジックの与え方
この項では、ネイチャーズロジックの与え方について解説していきたいと思います。
給餌量
ネイチャーズロジックの給餌量は以下の表の通りです。
ただ、この値はあくまで目安です。給餌量は年齢、活動量、代謝などによって異なります。愛犬に与えてみて、太ってきたら量を減らし、やせすぎてしまったら量を増やすようにしましょう。
フードの切り替え方
前のフードから、ネイチャーズロジックへ切り替えるときには、徐々に切り替えていくようにしましょう。
具体的には、まずネイチャーズロジックを前のフードに1割ほど混ぜて与えます。そして、2日目は2割程度、3日目は3割程度などと、7~10日ほどかけてネイチャーズロジックの割合を増やしていき、前のフードを減らしていくといいでしょう。
また、おなかが弱い犬の場合はもう少し長い時間をかけてゆっくりと移行していくようにしましょう。
もし急に新しいフードを与えてしまうと、犬のおなかがびっくりして、下痢の原因になってしまうかもしれません。
ネイチャーズロジックの賞味期限と保存方法
いくら良いフードでも、保存方法を間違えてしまったり、賞味期限を過ぎてしまったりすると、愛犬に悪い影響を与えてしまう可能性があります。
そこで、この項ではネイチャーズロジックの賞味期限と保存方法について解説していきたいと思います。
賞味期限
ネイチャーズロジックの賞味期限は未開封の場合には1年、開封済みの場合には1か月になっています。
そして、ドッグフードは賞味期限を過ぎると酸化が進んでしまい、食いつきが悪くなってしまいますし、犬のさまざまな健康被害の原因になってしまう場合もあります。ドッグフードは賞味期限内に食べきるようにしましょう。
保存方法
ネイチャーズロジックは常温で冷暗所に保存するといいでしょう。
そして、温度や湿度が高い場所は避けるようにしてください。ちなみに、冷蔵庫に保存するのは避けるようにしましょう。冷蔵庫に保存してしまうと外に出したときに温度差で結露してドッグフードが湿ってしまい、それがカビの原因になる可能性があるからです。
ネイチャーズロジックの注意点
ネイチャーズロジックには注意が必要な点もあります。それぞれ見ていきましょう。
ミール系に注意!
チキンミール、メンハーデンフィッシュミールなど、ミール系の原材料には粗悪なものが使用されている可能性があります。注意が必要です。
ネイチャーズロジックの種類
ネイチャーズロジックには以下のようなラインナップがあります。
ドライフード
ネイチャーズロジックのドライフードには、メイン食材によってわけられた以下のようなラインナップがあります。
- ナチュラル チキンフィースト
- ナチュラル ラムフィースト
- ナチュラル ダック&サーモンフィースト
- ナチュラル ヴェニソンフィースト
- ナチュラル ビーフフィースト
- ナチュラル サーディンフィースト
- ナチュラル ラビットフィースト
- ナチュラル ターキーフィースト
- ナチュラル ポークフィースト
ウェットフード
ネイチャーズロジックのウェットフードには、メイン食材によってわけられた以下のようなラインナップがあります。
- ナチュラル チキンフィースト(缶詰)
- ナチュラル ラムフィースト(缶詰)
- ナチュラル ダック&サーモンフィースト(缶詰)
- ナチュラル ヴェニソンフィースト(缶詰)
- ナチュラル ビーフフィースト(缶詰)
- ナチュラル サーディンフィースト(缶詰)
- ナチュラル ラビットフィースト(缶詰)
- ナチュラル ターキーフィースト(缶詰)
ネイチャーズロジックのQ&A
その他、ネイチャーズロジックによくある質問をまとめました。
Q①:粒の大きさはどのくらいですか?
ネイチャーズロジックの粒はおにぎり型をしており、直径は8mm程度になっています。