ドッグフードと健康

肥満に悩むワンちゃん必見!犬のおすすめダイエット方法5つ

※本ページにはPRが含まれます。

「最近なんだか太ってきた・・・」「そろそろ本気でダイエット対策を考えないと・・・」肥満に悩むワンちゃんは、腰や心臓に負担がかかり、病気になる危険性もあるため、適正体重に戻してあげるのがベストです。

そこで今回は、簡単にできる犬のおすすめダイエット方法を5つ紹介します。ワンちゃんのダイエットの参考にどうぞ!

食事の量と回数を決める

ダイエットでは当たり前に言われていることですが、摂取カロリーが消費カロリーより少なければ痩せていきますし、その逆だと太っていきます。

ワンちゃんが現在、肥満に悩んでいるということは、摂取カロリー>消費カロリーということなので、これを解消してあげればよいわけです。

ワンちゃんは摂取カロリー量を自分では調整できないので、飼い主さんが調整してあげる必要があります。1日の食事量と回数を決めて、摂取カロリーが多くなりすぎないように与えてあげましょう

食事の回数は、1日1回にするよりは、1日3〜5回と複数回に分けた方が、ワンちゃんが満腹感を持続できるのでおすすめです。できれば、食事を与える時間も決めた方がより効果的です。

おやつはやめる

肥満の原因NO.1といえば、おやつ!ご褒美についつい与えてしまいがちなおやつですが、与えすぎると肥満の原因になります。

おやつもドッグフードと同じように、1日に与える量を決めて、調整してあげるようにしましょう。

散歩の時間を増やす

人間がダイエットをするときは、消費カロリーを増やすために運動を取り入れるのが一般的ですが、ワンちゃんにも同じことが言えます。

「あ、ちょっと太ってきたな」と思ったら、散歩中に思いっきり走らせたり、散歩の時間を増やすなどして、ワンちゃんの運動量を増やすように心がけましょう

急な激しい運動は、ワンちゃんの心臓に負担をかけることもあるので、歩く時間を増やすなど、適度な運動から始めるとよいですね。

ドライタイプのドッグフードを主食にする

ドッグフードには一般的なドライフード(カリカリ)の他にも、缶詰に代表されるウェットフードや、半生タイプのセミモイストタイプなど様々な種類があります。

ウェットフードやセミモイストフードは柔らかく、ワンちゃんはペロッと平らげてしまうので、摂取量が増える傾向にあります。また、それらのドッグフードは、ドライタイプのものに比べ、カロリーが高い割に栄養価は低いです。

たまにご褒美として与える場合ならよいですが、主食には栄養バランスのとれたドライタイプのドッグフードを与えるようにしましょう。

ドッグフードの種類を変えてみる

ドッグフードの中には、ダイエット用に作られたものや、ワンちゃんに必要な栄養素だけをバランス良く考えて作られたものがあります。

もし、今与えているドッグフードが微妙なら、ダイエットを機会に種類を変えてみるのもよいかもしれません。本当によいドッグフードを食べたワンちゃんは、うんちの調子も良く、より元気になってくれるのでダイエットにはとても効果的です。

まとめ

以上今回は、ワンちゃんののダイエット方法を5つ紹介しました。

・食事の量と回数を決める
・おやつはやめる
・散歩の時間を増やす
・ドライタイプのドッグフードを主食にする
・ドッグフードの種類を変えてみる

どれも比較的簡単にできることなので、積極的に試してみてくださいね。ワンちゃんが極度の肥満の場合は、「どのくらいのペースでダイエットしていけばいいのか?」を獣医さんに相談してみるのもよいですね。

ただ、ワンちゃんが肥満だけでなく、毛が大量に抜ける、皮膚炎がみられる、大量の水を飲む、などの場合などは、病気の可能性もあるので、異変を感じたらすぐに病院に連れて行くようにしましょう。

フード選びに迷ったら?

ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています

最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。

Sランクのドッグフードなら…
★4.50以上の高得点
無添加で穀物不使用
栄養バランス◎
「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
お得な定期購入あり

A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。

全ランク一覧は
こちら

こんな記事もおすすめ

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの解析

SOSのサイン?犬が餌を食べない時に考えられる病気まとめ

2023年6月14日
ドッグフードの達人
犬が餌を食べないのには色々な原因が考えられますが、下痢や嘔吐を伴う場合、病気である可能性があります。 【参考:犬が餌を食べないのはなぜ …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードと健康

飼い主なら知っておきたい!犬のアレルギーの主な症状まとめ

2023年7月11日
ドッグフードの達人
人間と同じように、犬もアレルギーを引き起こすことがあります。犬はアレルギーを発症したとしても、自分で病院に行ったり薬を飲んだりすることが出来 …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードと健康

犬の尿石症(尿路結石症)とは?原因や症状から効果的な予防法も解説

2021年6月21日
ドッグフードの達人
犬を飼っていると、尿石症という病気名を目にしたことがある飼い主さんも多いのではないでしょうか。 犬は尿石症にかかりやすく、一度かかると …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードと健康

犬が脱水症状になる原因と適切な対処法|考えられる病気は?

2023年6月18日
ドッグフードの達人
人間と同じように、犬も脱水症状になることがあります。症状がひどい場合、死亡してしまう危険もあるので注意が必要です。 そこで今回は、「犬 …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードと健康

犬のアレルギー発症を未然に防ぐ!すぐできる効果的な予防法

2023年7月12日
ドッグフードの達人
犬がアレルギーを発症すると、皮膚炎・フケ・目の充血・嘔吐・下痢などの症状が現れます。アレルギーを改善するには、アレルギーの原因(アレルゲン) …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードと健康

犬が吐く原因まとめ|病気やストレス、アレルギーの可能性も

2023年6月19日
ドッグフードの達人
犬が吐く原因についてまとめてみました。一過性のもので食欲もあるなら問題はありませんが、「1日に何度も吐き続ける」「毎日吐く」などの継続的なも …