『モグワン』は、チキンとサーモンをふんだんに使用したドッグフードです。
当サイトで1番評価が高いドッグフードになります。
モグワンの総合評価(★4.8)
総評:ヒューマングレードでグレインフリーの高品質ドッグフード
「モグワン」は、レティシアンという日本の会社が製造販売しているドッグフードです。当サイト独自の評価基準で厳正に審査した結果、「Sランク」の評価となりました。
モグワンでは原材料に50%もの肉類を使用しており、しかもヒューマングレードでグレインフリーになっています。また、合成ミネラルや合成ビタミン以外の添加物は使用されておらず、成分についてもタンパク質が多く、完璧です。
また、工場の情報がわかっていることなど安全性も高くなっており、定期購入や初回割引もあるので利便性も高くなっています。そして、100gあたりの値段は198円です。
つまり、モグワンはかなり高品質で、価格も抑えられているドッグフードと言えるでしょう。
モグワンの基本情報
参考価格 | 通常価格:1.8kg/3960円(税別) 定期購入:1.8kg/3564円(税別) 10%OFF 初回購入:1.8kg/1980円(税別) 50%OFF |
---|---|
100gあたり | 約198円 |
カロリー | 344kcal/100g |
メイン食材 | チキン生肉 |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封の場合18か月、開封後は3か月 |
販売元 | レティシアン |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
モグワンの特徴
続いて、モグワンの特徴をより詳しくご紹介いたします。
①ヒューマングレードで厳選野菜も配合
モグワンはヒューマングレードの食品を扱う工場で加工された肉・魚・野菜のみを使用しています。ちなみに、これはヒューマングレードを名乗っている多くのドッグフードと同じですが、ミネラルやビタミンはペット用のものを使用しています。
そして、モグワンでは肉とのバランスを考え、厳選された野菜やフルーツも使用しています。具体的にはトマト、アスパラ、ショウガなどの野菜、バナナ、リンゴ、クランベリーなどのフルーツなどです。
②高タンパクでグレインフリー
モグワンにはチキンの生肉と生のサーモンがふんだんに使用されています。具体的には、モグワンに含まれている肉や魚などの動物性タンパク質は50%を超えています。これはかなり高い割合と言えるでしょう。
そして、犬はいまでこそ雑食ですが、もともとは肉食の動物です。そのため、肉類がふんだんに使用されたドッグフードは犬の体に適していると言えます。
また、犬は肉や魚などの動物性タンパク質と比べて、穀物の消化が苦手で、穀物が含まれていると、犬の消化器官に負担をかけてしまいます。モグワンにはそんな穀物が含まれていません。
③シンプルなレシピでトッピングをしやすい
モグワンの原材料はシンプルです。そのため、いろんなトッピングを楽しみやすいドッグフードになっています。
そのため、忙しくて手作りフードを作ってあげられないという場合にも、モグワンを使って手作り風のドッグフードを与えることができます。ですので、モグワンはドライフードでは愛情が足りないように感じる飼い主さんにもおすすめです。
④安全な工場で生産
モグワンはペット先進国イギリスの、高い評価と信頼を集める工場で生産されています。この工場は欧州ペットフード工業会連合(FEDIAF)の厳しい基準をクリアしています。
そして、製造ラインは常にモニターで監視され、何かあったらすぐにわかるようになっています。また、モグワンの製造工場では、エキスパートによる2回の品質チェックが行われます。
まず1回目は、工場に届けられたドッグフードの原材料がそれぞれ品質をチェックされます。そして、ドッグフードは品質チェックを合格した原材料だけで製造されます。
ドッグフードとして完成したら、パッキングする前にもう一度品質テストがあります。完成したドッグフードに異常がないかテストされるのです。
また、モグワンの品質管理は出荷されたら終わりというわけではありません。ドッグフードのパッケージにはひとつひとつに製造番号がついており、ここからは生産日はもちろん、どの原材料がいつどこから来たのかまでわかるようになっています。
このように、徹底的に品質管理が行われているのがモグワンなのです。
モグワンの原材料と成分
モグワンに含まれている原材料と成分は以下の通りです。
(ピックアップ食材は緑文字、マイナス食材は赤文字で表記しています。)
チキン生肉
モグワンの主原料はチキン生肉です。チキン生肉とは、生の鶏肉のことです。
そして、鶏肉は消化吸収のよい上質なタンパク源で、鉄分やビタミンも豊富です。高タンパク・低脂質を理想とする犬にはぴったりの原材料と言えます。
生サーモン
生サーモンとは生のサーモンのことです。
そして、サーモンは高たんぱく低カロリーの食材です。そして、ビタミンが豊富に含まれています。また、アスタキサンチンも含まれており、これは強い抗酸化作用を持っているため、ワンちゃんの健康を保ってくれます。
サーモンオイル
サーモンオイルはドッグフードに用いられている中では上質なオイルの1つです。
オメガ3脂肪酸であるDHAやEPA、それからαリノレン酸が含まれています。そのため、皮膚や毛の保護、免疫機能向上、便通の改善などさまざまな効果が期待できます。
サツマイモ
サツマイモは他の穀物に比べてアレルゲンになりにくいため、炭水化物源として注目されています。また、食物繊維が豊富に含まれており、犬の腸内環境を整えてくれます。
ビール酵母
ビール酵母とは、簡単に言うと「ビール作りの過程で使われる酵母菌の一種」で、アミノ酸・ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。
弱った胃腸の働きを活発にし、不足しがちな栄養素の補給に役立ちます。
アルファルファ
アルファルファは、マメ科の植物です。「すべての食物の父」と呼ばれるほど栄養価が高い食材として知られています。
具体的には、ビタミンA、B1、B2、B6、B12、C、K1、E、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウム、食物繊維などさまざまな栄養素が豊富に含まれています。
チキンとサーモンで56%も配合されているので、喜ぶ犬は多いことでしょう。ちなみに、チキンはイギリス産で平飼いのものを使用しており、サーモンはスコットランド産のものです。
また、モグワンにはサーモンオイルやココナッツオイルなどの良質なオイルも使用されています。関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンが含まれているのもうれしいですね。
ちなみに、高品質なグレインフリードッグフードの中では比較的タンパク質が少なく、カロリーも低めですが、犬に必要な量は十分含まれています。
モグワンの口コミと評判
モグワンの口コミは以下の通りです。
良い口コミ評判
とても気に入っているようです
ドライフードへの食いつきが悪い子で、人が食べているご飯ばかり欲しがって困っていました。
しかしモグワンはあげた瞬間に食いついてあっという間に食べ終わってしまい、とても気に入っているようでビックリです。
本当に美味しそうに食べてくれる姿が嬉しくて、今後もずっと食べさせてあげたいと思っています。
食いつきがよいです
普通のドッグフードとは違いマイルドな香りで、袋を開けた瞬間からとてもいい反応でした。
普段、初めて口にするものにはかなり警戒をする性格なのですが、モグワンドッグフードは不思議と警戒することなく食いつきが良く驚きました。
本能的に本当に良いドッグフードが分かるのかも知れませんね。
あっという間に間食しました
ミニチュアシュナウザー(5か月)
モグワンに変えてからごはんを出すときに「マテ」といっても聞かないくらい、食べたくて食べたくてしょうがないようです。食べ始めたらあっという間に完食!
体臭が柔らかくなり、目やにが少なくなりました。
レビューで賛否両論だったので購入を悩んでいましたが試しに購入!
うちのわんこには非常に気にいっているようです!
悪い口コミ評判
合わなかったようです
15才ダックス 体調を気遣いネットの広告で食べさせて見たところ、半分なくなったくらいから便が柔らかくなり、2袋目で毛の艶がなくなってきました。食事?と最初はどうしたものか悩みましたが、もとのドッグフードに戻したら便も毛艶も戻りました。合わなかったようです。
うちの犬は好きじゃないようです
うちの犬は1日食べない日もあれば、半分残すというときもある
食が細いというかかなり偏食な方で、フード問題は悩みの種です。
数多くの胡散臭いサイトに誘導されるがまま試供品をオーダー。
試供品は食べたので本購入したところ、その後食べなくなりました。
むしろいつものフード(ロイヤルカナン)の食いつきが良くなった結果に。
ちなみにミックスして出すと、モグワンの粒だけ器用に残します。。。
試供品は味が違っていたのか?!笑品質的には良いフードなのかもしれませんが、あれだけのステマサイトがあると
むしろ逆効果で信用できない気がしますし。
個体差があるので評価はできませんが、うちの犬は好きじゃないようです。
全く食いつかない
全く食いつかない。
アレンジしてもダメでした。
ただ、モグワンは食べてくれなかったという人もいるようです。モグワンはサーモンが多く含まれているので、お魚が苦手な犬は好まない味なのかもしれません。
モグワンの最安値
初回購入 | 1980円(定期購入の場合) | – | – |
---|---|---|---|
通常購入 | 3960円 | 4600円 | – |
定期購入 | 3564円 | – | – |
送料 | 640円 | 0円 | – |
モグワンを楽天で購入することはできませんが、公式サイトやAmazonから購入することはできます。
そして、単純に通常価格で比較すると公式サイトのほうがお得ですが、公式サイトでは1回あたりの購入金額が10000円に満たない場合、送料が640円かかってしまうため、実際は同じ値段になります。
ただ、公式サイトからは定期購入をすることもできるので、長期的に購入するなら公式サイトから購入したほうがお得です。ちなみに、定期購入では1袋でも通常価格から10%引きの価格で購入することができますし、2袋以上なら15%オフ、6袋以上なら20%オフになります。
また、10000円以上購入した場合には、送料だけではなく代引き手数料も無料になります。
ちなみに、公式サイトから定期コースで購入した場合、ドッグフード用スクープのプレゼントもあります。ひとつあると便利ですね。
モグワンの与え方
この項では、モグワンの与え方について解説していきたいと思います。
給餌量
モグワンの給餌量は以下の表の通りです。
ただ、この値はあくまで目安です。給餌量は年齢、活動量、代謝などによって異なります。愛犬に与えてみて、太ってきたら量を減らし、やせすぎてしまったら量を増やすようにしましょう。
フードの切り替え方
前のフードから、モグワンへ切り替えるときには、徐々に切り替えていくようにしましょう。
具体的には、まずモグワンを前のフードに1割ほど混ぜて与えます。そして、2日目は2割程度、3日目は3割程度などと、7~10日ほどかけてモグワンの割合を増やしていき、前のフードを減らしていくといいでしょう。
また、おなかが弱い犬の場合はもう少し長い時間をかけてゆっくりと移行していくようにしましょう。
もし急に新しいフードを与えてしまうと、犬のおなかがびっくりして、下痢の原因になってしまうかもしれません。
食べない場合の対処
犬がモグワンを食べてくれない場合、いくつかの原因が考えられます。
まず、その犬がお魚メインのドッグフードが嫌いな場合、モグワンも食べてくれない場合が多いでしょう。モグワンにはサーモンが多く含まれているからです。この場合は無理に食べさせるのもかわいそうなので、ほかのフードにしてあげたほうがいいでしょう。
また、モグワンでもほかのフードでも食いつきが悪く、健康な犬の場合、単に運動不足の可能性があります。おなかがすいていないと、食べ物がおいしくないと感じるのは人間と同じなのです。この場合には、散歩の時間を増やすなどして運動量を増やしてあげると、食べてくれるでしょう。
そして、モグワンの食感が好みではないという場合もあります。この場合には別のフードに変えてあげたほうが飼い主さんにとっては楽ですが、ぬるま湯でふやかしたり、細かく砕いたりしてあげると食べてくれるかもしれません。
モグワンの賞味期限と保存方法
いくら良いフードでも、保存方法を間違えてしまったり、賞味期限を過ぎてしまったりすると、愛犬に悪い影響を与えてしまう可能性があります。
そこで、この項ではモグワンの賞味期限と保存方法について解説していきたいと思います。
賞味期限
モグワンの賞味期限は未開封の場合には18か月、開封済みの場合には3か月になっています。
そして、ドッグフードは賞味期限を過ぎると酸化が進んでしまい、食いつきが悪くなってしまいますし、犬のさまざまな健康被害の原因になってしまう場合もあります。ドッグフードは賞味期限内に食べきるようにしましょう。
保存方法
モグワンは常温で冷暗所に保存するといいでしょう。
そして、温度や湿度が高い場所は避けるようにしてください。ちなみに、冷蔵庫に保存するのは避けるようにしましょう。冷蔵庫に保存してしまうと外に出したときに温度差で結露してドッグフードが湿ってしまい、それがカビの原因になる可能性があるからです。
モグワンの注意点
モグワンには注意が必要な点もあります。それぞれ見ていきましょう。
ステマに注意!
ステマとはステルスマーケティングの略であり、消費者に対して、それが宣伝であることを隠して、商品やサービスの宣伝を行うことです。モグワンではステマが行われていると考えている人が多いようです。
確かに、モグワンをおすすめのドッグフードとして紹介しているサイトは多いですよね。このようなサイトの中にはステマサイトもあると思います。
ただ、ここまでにもお伝えしてきた通り、モグワンの品質は確かです。ステマがあるからといって、悪いドッグフードというわけではありません。
そして、ステマにはいくつか代表的な手法があります。
例えば、一般の消費者を装って口コミなどを投稿する、有名人に広告であることを隠して商品を紹介してもらう、などの手法です。
そして、ステマの中には見破るのが困難なものもありますが、怪しいと思ったらその商品やサービスを提供している会社がステマを行っているか検索する、などの対策が有効でしょう。
モグワンのQ&A
その他、モグワンによくある質問をまとめました。
Q①:粒の大きさはどのくらいですか?
モグワンの粒はドーナツ型であり、直径は8~12mmほどになっています。また、厚さは4mm程度です。
この大きさは小型犬~中型犬に適しています。大型犬にはやや小さく、超小型犬にはやや大きすぎて食べてくれないかもしれません。ただ、もちろん個体差はあるので、食べてくれる場合もあります。
そして、大型犬が食べてくれない場合にできることは少ないですが、超小型犬が食べてくれない場合は、フードを細かく砕いてあげたり、ぬるま湯でふやかしてあげたりすると食べやすくなり、食べてくれる場合があります。
Q②:モグワンは店頭で売ってますか?
モグワンは店頭で手に入れることはできません。通信販売のみの取扱いになっています。ちなみに、店頭で売ってないのには理由があります。
店頭で販売するとなると、どうしてもコストや消費者の手元に届くまでの日数がかかってしまい、値段をあげなければならなくなるのです。その点、通信販売のみにすればすべて自社の倉庫で管理することができるので、長い間倉庫に放置されてしまうこともなくなります。
Q③:モグワンで涙やけは改善しますか?
涙やけにはさまざまな原因がありますので、涙やけは基本的に獣医に相談するのがおすすめです。ただ、涙やけは粗悪なタンパク質や人工添加物を摂取していることが原因で起こることもあります。
そのため、モグワンなど良質なタンパク質を使用しているドッグフードに変えてあげると、涙やけが改善する場合はあります。とはいえ、涙やけにはほかの原因で起こることもあるので、まずは獣医さんの診断を受けるといいでしょう。
Q④:モグワンでアレルギーは改善しますか?
モグワンには犬にとってアレルゲンになりやすい小麦やトウモロコシなどの穀物が含まれていません。また、人工添加物も基本的に使用していないため、添加物が原因でアレルギー反応が出ることもないでしょう。
これらのことから、モグワンはアレルギーのリスクが低いドッグフードと言えるでしょう。そのため、モグワンに変えるとアレルギーが改善することはあります。
ただ、モグワンに使用されている原材料がアレルゲンになっている場合はもちろんアレルギー反応が出てしまいます。たとえば、サーモンや鶏肉にアレルギーがある犬には与えないようにしましょう。
Q⑤:モグワンは子犬に与えても大丈夫ですか?
モグワンは全年齢対応のドッグフードですので、もちろん子犬に与えても大丈夫です。ただ、モグワンはレティシアン社の製品の中では低カロリーなほうなので、カナガンのほうがおすすめです。
カナガンはモグワンと比べて高タンパク高カロリーであり、子犬に適したドッグフードになっています。
Q⑥:モグワンのお試しパックはありますか?
モグワンにお試しパックはありません。そのため、食いつきを確かめるためには1袋購入してあげる必要があります。