厳選された高品質なたんぱく質を使用したドッグフード『WELLNESS(ウェルネス)』の成分と原材料を調べてみました。また、記事の後半では実際にウェルネスを使用したみんなの口コミや評判も紹介しています。
ウェルネスを購入する時の参考にどうぞ。
WELLNESS(ウェルネス)とは?
参考価格
|
1998円(900g)※Amazon参考 |
---|---|
1kgあたりの価格 | 約2220円 |
生産国 | アメリカ |
酸化防止剤 | ◯(トコフェロールほか) |
着色料 | ◎(未使用) |
穀物 | ◯(玄米・米) |
ウェルネスのドッグフードは公式サイトの説明によると、以下の4つの特徴があるようです。
・適正なバランスでたんぱく質、脂肪、炭水化物を配合
・生肉、生魚、穀物、野菜、果物
・抗酸化栄養素、オメガ-6脂肪酸、オメガ-3脂肪酸、乳酸菌を配合
・高品質の嗜好性の高いたんぱく質源配合
また、犬種や犬の好みに合わせて、
・ウェルネス犬用
・ウェルネス超小型犬・小型犬
・ウェルネスコア(穀物不使用)犬用
の3つのカテゴリーから商品を選ぶことができます。こうしてみると、とても犬のことを考えて作られたドッグフードのように思えますが、実際の中身はどのようになっているのでしょうか?
次の項で詳しく見ていきましょう。
WELLNESS(ウェルネス)の成分/原材料
それでは早速、ウェルネスの成分と原材料を詳しくみていきましょう。今回は、ウェルネス『小型犬高齢犬用(7歳以上)骨抜き七面鳥&えんどう』を例に、その成分と原材料を見ていきたいと思います。(【好ましくない原材料】は赤文字で記載)
※乳酸菌
粗たんぱく質・・・・・25.0%以上
粗脂肪・・・・・・・・・12.0%以上
粗繊維・・・・・・・・・4.5%以下
粗灰分・・・・・・・・・5.5%以下
水分・・・・・・・・・・・10.0%以下
カルシウム・・・・・・0.9%以上
リン・・・・・・・・・・・0.6%以上
ナトリウム・・・・・・0.3%以下
ビタミンE・・・・・・・・400IU/kg以上
アスコルビン酸(ビタミンC)・・100mg/kg以上
オメガ-6脂肪酸・・3.0%以上
オメガ-3脂肪酸・・0.75%以上
グルコサミン・・・・・325mg/kg以上
コンドロイチン硫酸・・250mg/kg以上
ベータカロテン・・・・5mg/kg以上
総乳酸菌※数・・・・・4.3×104CFU/g以上
※ラクトバチルス・プランタルム、エンテロコッカス・フェシウム、
ラクトバチルス・カゼイ、ラクトバチルス・アシドフィラス
評価:Bランク
ウェルネス『小型犬高齢犬用(7歳以上)骨抜き七面鳥&えんどう』には、その名の通り、主原料に骨抜き七面鳥が使われ、犬に必要な栄養素である「動物性たんぱく質」を摂取できるようになっています。
ただ、七面鳥に続く主原料には、チキンミールなどの「ミール系」、粗挽き玄米などの「穀物」が並んでいます。
ミール系は「何が入っているか分からない」、穀物は「犬が消化できず、アレルギーになることもある」ため、これらは本来であれば入っていない方が望ましい原材料です。
しかし、ウェルネスの公式サイトでは、肉の副産物は使用していないとはっきり明記されているので、チキンミールに鶏の羽根やトサカ、クチバシなどが入っている心配はないと思ってよいでしょう。
穀物に関しても、穀物の中ではアレルギーの出にくい玄米や白米を使用しているため、穀物アレルギーを発症する可能性も低いと見てよいと思います。
もし穀物が気になるのであれば、ウェルネスにはグレインフリーのドッグフードも販売されています。
その他の原材料を見ても、ウェルネスのドッグフードは非常に栄養バランスが取れており、第三者機関(WDJ)からもおすすめのドッグフードとして推奨されています。
このことからも、ウェルネスは品質に安心できるドッグフードであると言えます。
WELLNESS(ウェルネス)の口コミ/評判
それでは、実際にウェルネスを使った飼い主さんの口コミ評判を紹介します。みんなの声を参考に、ウェルネスを客観的に見る時の参考にしてみてください。
今年12歳になるオスのちわわです。もともと心臓が弱く、いつもは獣医さんから勧められたヒルズのフードを与えていましたが、耳がすごく汚れるのと、しょっちゅう下痢するようになり、一時何も食べられずにすっかり身体が弱ってしまったので、このフードに替えてみました。
急に新しいフードに替えると、最初はあまり食いつきが悪かったりしますが、いきなり食いつきがよくカリカリと食べ始め、あっという間に完食。うちのチワワはかなりこのフードが気に入っているようです。
今のところ下痢も治まっていて、毎日散歩に行けるまでに回復しています。また、一粒が小さいのと、ベタベタしないので、手で掴んであげても手が汚れないのも嬉しいところです。
今までの餌同様の色形ですが、成分に脂肪分の少ない七面鳥や緩たんぱくのえんどうを配合することで老犬にありがちな、栄養の過剰摂取による肥満や食物繊維不足による排泄の不具合を解消してくれます。
10~11歳のヨークシャテリアが4匹です。粒は小さめの三角で、現在与えているフードより固めです。その硬さが歯石などによいとの事、食べてる最中は何時もより水を飲んでましたが、カリカリ音を立てて喜んで?食べていました。
高齢になってからは好き嫌いがでてきたみたいで(与える方はカロリーや成分を考慮しながら選んでいます)食べ残しのフードもありますが、本品は綺麗に完食していました。
近所のホームセンターやペットショップでも見た事のなかったメーカーでしたが、WDJの2015年推奨ドッグフードという事で安心感はありました。
このドッグフードをお皿に入れたところ、肉の匂いに引き寄せられたのか、すぐに完食してしまいました
結構好き嫌いのあるわがままな犬なのですが、良く食べるので美味しいみたいです!
高齢犬向けでカロリーがかなり少なめなのに食い付がよかったのが驚きました。
量も値段も入手しやすく、オススメだと思いました。
ウェルネスを実際に使ったみんなの感想は、「食いつきがよい」「カロリーが少ないので老犬にも安心して与えられる」など、高評価のものが多いです。
小型犬に配慮した粒の大きさなども評価されていますね。品質がよいのは間違いなさそうです。
まとめ
以上今回は、厳選された高品質なたんぱく質を使用したドッグフード「ウェルネス」の原材料や成分、みんなの口コミや評判を紹介しました。
結果「ウェルネス」は、原材料は第三者機関(WDJ)のお墨付き、口コミは高評価のものばかりということで、名実ともに安心して与えることのできるドッグフードであることが分かりました。
愛犬のためによいドッグフードを探している飼い主さんは、一度試してみるとよいと思います。
- 犬にやさしい無添加ドッグフードのランキング&選び方のコツ
- 良い悪いが一目で分かる!ドッグフード【全ランク】解析一覧
- 愛犬にきっと合う!目的別おすすめドッグフードの一覧