愛犬に「皮膚の炎症」や「目の充血」などの症状が見られる場合、食物アレルギーである可能性が高いです。そんな時は、普段与えているドッグフードを変えるだけで健康的な体に改善できるかもしれません。
そこで今回は、アレルギー対策フードを選ぶポイントと、アレルギー対策におすすめのドッグフードを5つ紹介します。ドッグフード選びの参考にどうぞ。
おすすめドッグフード5選
①カナガンドッグフード チキン
総合評価 | (4.7/5) |
---|---|
価格 | ■通常価格 2kg:3,960円(税込4,356円) ■定期コース 1個:3,564円(税込3,920円) →10%OFF 2個以上:3,366円(税込3,702円) →15%OFF 6個以上:3,168円(税込3,484円) →20%OFF |
100gあたり | 174円〜217円 |
カロリー | 361.25kcal/100g |
メイン食材 | 骨抜きチキン生肉 |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封で18か月 |
販売元 | レティシアン |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
カナガンドッグフード チキンはメイン食材に鶏肉を使用しており、それ以外にもヒューマングレードの良質な原材料が使用されています。そして、添加物は合成ミネラルや合成ビタミン以外用いられていません。成分も特に問題ないでしょう。
そして、工場の情報が開示されているなど、安全性も高いものになっています。定期購入があるなど、利便性も高いと言えます。
これだけの品質を持つドッグフードなのに、通常購入でも値段は100gあたり174円〜217円です。ここまで品質がよく、コスパもよいドッグフードはなかなかないでしょう。
カナガンドッグフード チキンはグレインフリーでほぼ無添加なので、アレルギー対策に向いています。
②アランズナチュラルドッグフード ラム
総合評価 | (4.6/5) |
---|---|
価格 | ■通常価格 2kg:3,960円(税込4,356円) ■定期コース 1個:3,564円(税込3,920円) →10%OFF 2個以上:3,366円(税込3,702円) →15%OFF 6個以上:3,168円(税込3,484円) →20%OFF |
100gあたり | 174円〜217円 |
カロリー | 342kcal/100g |
メイン食材 | ラム肉 |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | 成犬~シニア犬 |
賞味期限 | 未開封:製造から18か月 開封後:できるだけお早めに |
販売元 | レティシアン |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
アランズナチュラルドッグフード ラムの原材料はシンプルであり、8種の原材料だけで構成されており、そのどれもが高品質なものになっています。ラム肉が55%含まれているのもうれしいですね。また、添加物は含まれていません。
ちなみに、成分についてはややタンパク質が少ないですが、問題になるほどではありません。工場の情報が開示されているなど安全性も高いものになっており、定期コースを申し込むことができるので利便性も高くなっています。
そして、これだけの高品質なのに通常購入でも100gあたり174円〜217円と大変お得な値段設定になっています。ここまで高コスパな高品質フードは国内ではなかなか見つけられないでしょう。
アランズナチュラルドッグフード ラムはグレインフリーではありませんが完全無添加であり、シンプルな原材料から構成されているため、アレルギー対策に向いたドッグフードと言えます。
③アーテミス(オソピュア) サーモン&ガルバンゾー
総合評価 | (3.9/5) |
---|---|
価格 | ※サーモン&ガルバンゾーの場合 1kg:2,091円(税込2,300円) 4.5kg:7,035円(税込7,738円) 9.9kg:13,650円(税込15,015円) |
100gあたり | 151円〜230円 |
カロリー | 360.9kcal/100g |
メイン食材 | フレッシュサーモン |
原産国 | アメリカ |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封で12か月 |
販売元 | ケイエムテイ |
注目ポイント |
|
最安値 | Amazon |
アーテミス(オソピュア)はヒューマングレードでグレインフリーの良質な原材料を使用したドッグフードになっています。添加物も合成ミネラルと合成ビタミン以外使用されていません。ただ、成分についてはタンパク質がやや少なく、繊維がやや多くなっています。
定期購入やお試しパックはありませんが、Amazonや楽天で購入できるので、利便性は悪くありません。100gあたり151円〜230円なので、ヒューマングレードのドッグフードとしてはコスパも良好になっています。
総じて高レベルだが、成分があと一歩のドッグフードと言えるでしょう。
アーテミス(オソピュア)のうち「サーモン&ガルバンゾー」というラインナップではアレルゲンになりにくい魚がメイン食材として用いられていて、グレインフリーであり、ほぼ無添加なのでアレルギー対策に向いたドッグフードと言えます。
Amazonこちらで販売中
④POCHI ザ ドッグフード
総合評価 | (4.3/5) |
---|---|
価格 | ※ワイルドサーモンの場合 ■通常価格 1kg:1,184円(税込1,302円) 3kg:3,990円(税込4,389円) ■お試しパック 50g:50円(税込55円) |
100gあたり | 110円〜146円 |
カロリー | 315kcal/100g |
メイン食材 | サーモン生肉 |
原産国 | オランダ |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 不明 |
販売元 | マーケティングパートナー |
注目ポイント |
|
最安値 | Rakuten |
POCHI ザ・ドッグフードにはグレインフリーの良質な原材料が使用されています。添加物についても栄養強化のために使用される合成ミネラルと合成ビタミン以外含まれていません。成分についても大きな問題はないようです。
お試しセットがあることなど利便性も高くなっており、価格も100gあたり110円〜146円と品質を考えると抑えられています。総じて完成度の高いドッグフードと言えるでしょう。
POCHI ザ・ドッグフードはグレインフリーでほぼ無添加であり、アレルギー対策に適したドッグフードと言えます。
Amazonこちらで販売中
⑤フィッシュ4ドッグ
総合評価 | (3.5/5) |
---|---|
価格 | ※サーモン小粒の場合 400g:960円(税込1,056円) 1.5kg:3,080円(税込3,388円) 3kg:5,130円(税込5,643円) 6kg:8,740円(税込9,614円) 12kg:14,000円(税込15,400円) |
100gあたり | 128円〜264円 |
カロリー | 347kcal/100g |
メイン食材 | サーモン |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | 成犬~シニア犬 |
賞味期限 | 不明 |
販売元 | グッドスマイルインターナショナル |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト Amazon Rakuten |
フィッシュ4ドッグはお魚がメイン食材になっているグレインフリーのドッグフードです。良質な原材料が多く使用されていますが、サーモンミールやビートファイバーは気になる食材です。そして、合成ミネラルと合成ビタミン以外の添加物は不使用になっています。
また、成分については完璧で、標準的な配合になっています。定期コースがあり、返品が可能なことなど、サービスも充実しており、利便性は高くなっています。
ただ、品質と比べて、価格は100gあたり128円〜264円と、高めになっています。
グレインフリーでほぼ無添加であり、アレルゲンになりにくい魚がメイン食材として使われているため、アレルギー対策によいドッグフードと言えます。
Amazonこちらで販売中
アレルギー対策フードを選ぶポイント
アレルギー対策のドッグフードを選ぶ時のポイントは以下の3つです。
①お肉の種類で選ぶ
ワンちゃんにアレルギー症状が見られる場合、ドッグフードに入っているお肉がアレルゲンとなっている可能性もあります。
そのような時は、牛肉メインのフードでアレルギー症状が出た場合は鶏肉メインのフードに、鶏肉の場合は鹿肉に…といった具合にお肉の種類でドッグフードを変えてみましょう。
もしくは、アレルギーが出にくく栄養素(動物性たんぱく質)も豊富にとれる「魚メイン」のフードもおすすめです。
②グレインフリーを選ぶ
犬がフードでアレルギーになる原因は、実は穀物がアレルゲンとなっている可能性が高いです。特に、とうもろこしや小麦は犬がアレルギーを引き起こしやすい食材として有名です。
穀物はアレルギーを引き起こすばかりか、人間と違って消化することも困難なため、ドッグフードには含まれていない方が望ましいです。できるだけ穀物不使用(グレインフリー)のドッグフードを選ぶようにしましょう。
③無添加を選ぶ
添加物は犬のアレルギーの原因になることがあります。栄養強化のために使用される合成ミネラルや合成ビタミン以外の添加物は含まれていないドッグフードを選ぶようにしましょう。
ちなみに、含まれているとよくない添加物の例としては、以下のようなものがあげられます。
- 合成保存料
- 香料
- 合成着色料
- 合成酸化防止剤
- 発色剤
これらが含まれているドッグフードは犬に適していません。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。