アドメイトが製造・販売を手がけるセミモイストタイプ(半生)のドッグフード『モアソフト』について調べてみました。ドッグフードを選ぶ時の参考にどうぞ。
■今回の参考商品:モアソフト『チキンアダルト』
モアソフトとは?
モアソフトは、アドメイトが製造・販売を手がけるセミモイストタイプ(半生タイプ)のドッグフードです。セミモイストタイプのドッグフードということで、保存料にソルビン酸カリウムやプロピレングリコールなど、犬にとって危険な添加物が使用されています。 ■参考:【完全保存版】ドッグフードに入っている危険な添加物まとめ また、1kgあたりの価格が約3083円とかなり高価です。これだけの価格設定ですので品質には期待したいところですが…原材料欄を見る限り、そこまで期待できそうにありません。(原材料については次の項で詳しく説明します。) 以下、Amazonの商品説明欄に記載されていた文章をそのまま載せておきます。 単ー種の動物性たん白質を使用し、食物アレルギーに配慮。素材の旨味が活きたソフトタイプの国産プレミアムドッグフード。単一種の動物性たん白質を使用し、食物アレルギーに配慮。「すこやかな健康維持」を願うアダルトのために4つ(お腹、皮膚・毛づや、健康な便通、健康で元気なカラダ)の健康維持サポート。やわらかセミモイストタイプ、食いつきバツグン! 国産生鶏肉と野菜を使った2層タイプ。100gずつの分包タイプなので作りたての美味しさを味わえます。 モアソフトの成分と原材料は以下の通りです。(【好ましくない原材料】は赤文字で記載) 評価:Eランク 1kgあたりの価格が3000円以上もするとあって、その品質には期待していましたが…ご覧の通り赤文字のオンパレードです。特に、小麦粉や大豆はワンちゃんがアレルギーを起こしやすい原材料なので注意が必要です。 また、原材料欄は基本的に一番多く含まれている原材料から順番に記載されていくのですが…業者によっては、記載を分けることで犬に好ましくない原材料を後ろに持ってくるところもあります。 モアソフトの記載を見てみると肉類が先頭にきていますが、成分中のタンパク質の割合は少なく、実際は穀類(小麦粉・小麦ブラン)がメインの原材料となっている可能性があります。 また、モアソフトには半生状態を維持するための保存料(添加物)が多く使用されています。中には、犬に悪影響を与える恐れがあるものもあるため注意が必要です。 加えて、モアソフトには砂糖やソルビトールなどの糖分が多く含まれています。犬の肥満に気をつけることはもちろん、糖分が多い食事に慣れると、他のドッグフードを食べなくなる恐れもあります。 全体的な栄養バランスもよいとは言えませんし、「価格が品質に見合っていない」というのが正直な感想です。 それでは最後に、実際にモアソフトを使った飼い主さんの口コミ評判を紹介します。みんなの声を参考に、モアソフトを客観的に見る時の参考にしてみてください。 初めて食べた時、猛烈にがっついて完食したのでやっと理想のフードに出会えたと喜んで購入しましたが、次の日から半分も食べませんでした(笑) あまり食いつきはよくないのですが他のと混ぜると食べてくれます! 散歩中のおやつにしています。ジャーキーよりは栄養バランスもいいし、小粒なので、少量でいいので、肥満防止にもなっています。小分けになっているので、保存性も良くて、気に入りました。 愛犬のトイプーに。別の半生フードをあげていたのですが、一時食べなくなったためこちらを試してみました。好みでなかったのか食いつきはあまりよくなく、安い分添加物も多いのでリピートはしませんでした。 いろんなセミモイストのを交互にあげています。でも美味しくないようです。 フードを食べないときにあげてます。おやつだと思っているのかとてもよく食べます。歯が心配なのですが栄養の心配はなくうん○もとてもいいです。 すこしづつ袋に入っているので上げやすく、悪くなるのも防げている気がします。あまりたべないのでとても便利です。 同じドライフードを毎日あげてると、飽きるらしくまったく食べないうちの愛犬。モアソフトを少し混ぜると、うそのようにぺロッと食べる。うんちがやややわらかくなり、拾いづらいの難点だが、ドライフードが無駄にならないので、◎です。 うちの犬の好物でこれしか食べないのと胃腸によさそうです モアソフトを実際に使ったみんなの感想を見てみると、カリカリを食べない時用のフードとして使用している方が多い印象です。ただ、「便が柔らかくなった」「他のフードを食べない」などの声も出ています。 もし与える場合は、愛犬の様子を注意深く観察しながらの方が良さそうです。 ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。 最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。 A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。
[出典:amazon.co.jp]1850円(600g)※Amazon参考 1kgあたりの価格 約3083円 生産国 日本 保存料 ×(ソルビン酸K、プロピレングリコールほか) 着色料 ◯(未使用) 穀物 ×(小麦粉、小麦ブランほか) モアソフトの成分と原材料
モアソフトの口コミ/評判
Sランクのドッグフードなら… ● ★4.50以上の高得点
● 無添加で穀物不使用
● 栄養バランス◎
● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
● お得な定期購入あり