ドッグフードの達人(@dogfoodmaster)です。
今回の解析は、ほぼ無添加のアメリカ産ドッグフード「キャネディ」です。
合成ビタミンと合成ミネラル以外の添加物が含まれていません。
■今回の解析商品:キャネディ オールライフステージ チキン・ターキー・ラム&フィッシュ
キャネディの総合評価(★3.8)
Rakutenこちらで販売中
総評:利便性と安全性が低め
「キャネディ」は、CANIDAEというアメリカの会社が製造販売しているドッグフードです。当サイト独自の評価基準で厳正に審査した結果、「Bランク」の評価となりました。
キャネディは正肉を使用しているドッグフードです。そして、気になる原材料は天然香料だけのようです。また、添加物についても合成ミネラルと合成ビタミン以外使用されていないようです。成分についても大きな問題はありません。
ちなみに、キャネディは日本ではラインナップの一部しか売られておらず、楽天では買うことができますが、Amazonでは購入することができません。そのため、利便性はあまりよくありません。ただ、価格は100gあたり62.9円であり、品質を考えると高いコスパになっています。
キャネディの基本情報
参考価格 | 通常価格:6.6kg/4148円(税別) |
---|---|
100gあたり | 約62.9円 |
カロリー | 360kcal/100g |
メイン食材 | チキンミール |
原産国 | アメリカ |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 開封後3か月 |
販売元 | CANIDAE |
注目ポイント |
|
最安値 | Rakuten |
キャネディの特徴
続いて、キャネディの特徴をより詳しくご紹介いたします。
①ほぼ無添加
キャネディはほぼ無添加のドッグフードになっています。具体的には、栄養強化のために使用される合成ミネラルと合成ビタミン以外使用されていないようです。
そのため、愛犬に安心して与えることができます。
②第一原材料が肉類
安いドッグフードの場合、第一原材料は穀物になっています。しかし、犬はもともと肉食の動物であり、現在でも肉食寄りの雑食動物です。そのため、犬に一番必要なのは肉類です。
そして、キャネディの第一原材料は肉類になっています。そのため、キャネディは犬に適したドッグフードと言えます。
③豊富なラインナップ
キャネディにはメイン食材などによってわけられた豊富なラインナップがあります。そのため、愛犬に合ったドッグフードを選んであげることができます。
ただ、日本で手に入れることができるのはラインナップのうち一部だけのようです。
Rakutenこちらで販売中
キャネディの原材料と成分
キャネディに含まれている原材料と成分は以下の通りです。
(ピックアップ食材は緑文字、マイナス食材は赤文字で表記しています。)
チキンミール
キャネディの主原料はチキンミールです。
チキンミールは一般的に粗悪な原材料から製造されていると考えられていますが、キャネディではREAL MEAT(正肉)を使用しているため問題ないと判断しました。
玄米
玄米は犬にとって優れた炭水化物源です。また、炭水化物のほかにもビタミン類などがバランスよく含まれています。
ですので食物繊維による整腸効果が期待でき、ビタミン類が体の調子を整えてくれます。
白米
白米にはでんぷんが多く含まれています。そのため、白米は犬にとってよい炭水化物源になります。
そして、白米には老化を防止する効果、疲労を回復する効果、神経の機能を正常化する効果などもあります。
米糠
米糠は、精米後の廃棄物の再利用としてドッグフードにもしばしば使われます。ビタミンやミネラル、食物繊維などの成分がたくさん含まれています。
ジャガイモ
ジャガイモは犬にとって消化しやすい炭水化物源です。また、善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。
チキン脂肪
チキン脂肪とは鶏の脂肪のことですが、通常、廃棄されるような肉から製造されていると言われています。
ただ、チキン脂肪は正肉を用いていると明記しているため、問題ない原料から製造されていると判断しました。
亜麻仁
亜麻仁は犬の毛並みを整えてくれます。また、関節の健康を保つ効果もあります。そして、腎臓にできる炎症を抑えることで腎臓の健康もサポートしてくれます。
また、便秘の犬に亜麻仁を与えると、亜麻仁に含まれる油が便の通りを良くし、便秘が解消されるようになります。
天然香料
天然香料とは、天然の香味料のことです。ドッグフードに香りをつけ、食いつきをよくするために使用されます。天然香料はあいまいな表記であり、何が含まれているかわからないため、粗悪な原材料が使用されている可能性があります。
また、添加物についても合成ビタミンと合成ミネラル以外含まれておらず、成分についても大きな問題はないようです。
Rakutenこちらで販売中
キャネディの口コミと評判
実際にキャネディを使った人の口コミ情報はまだありませんでした。
キャネディの最安値
初回購入 | – | – | – |
---|---|---|---|
通常購入 | – | – | 4148円 |
定期購入 | – | – | – |
送料 | – | – | 0円 |
キャネディを公式サイトで購入することはできず、Amazonでも購入することはできません。ただ、楽天では購入することができるようです。
Rakutenこちらで販売中
キャネディの与え方
この項では、キャネディの与え方について解説していきたいと思います。
フードの切り替え方
前のフードから、キャネディへ切り替えるときには、徐々に切り替えていくようにしましょう。
具体的には、まずキャネディを前のフードに1割ほど混ぜて与えます。そして、2日目は2割程度、3日目は3割程度などと、7~10日ほどかけてキャネディの割合を増やしていき、前のフードを減らしていくといいでしょう。
また、おなかが弱い犬の場合はもう少し長い時間をかけてゆっくりと移行していくようにしましょう。
もし急に新しいフードを与えてしまうと、犬のおなかがびっくりして、下痢の原因になってしまうかもしれません。
Rakutenこちらで販売中
キャネディの賞味期限と保存方法
いくら良いフードでも、保存方法を間違えてしまったり、賞味期限を過ぎてしまったりすると、愛犬に悪い影響を与えてしまう可能性があります。
そこで、この項ではキャネディの賞味期限と保存方法について解説していきたいと思います。
賞味期限
キャネディの賞味期限は開封済みの場合には3か月になっています。
そして、ドッグフードは賞味期限を過ぎると酸化が進んでしまい、食いつきが悪くなってしまいますし、犬のさまざまな健康被害の原因になってしまう場合もあります。ドッグフードは賞味期限内に食べきるようにしましょう。
保存方法
キャネディは常温で冷暗所に保存するといいでしょう。
そして、温度や湿度が高い場所は避けるようにしてください。ちなみに、冷蔵庫に保存するのは避けるようにしましょう。冷蔵庫に保存してしまうと外に出したときに温度差で結露してドッグフードが湿ってしまい、それがカビの原因になる可能性があるからです。
Rakutenこちらで販売中
キャネディの注意点
キャネディには注意が必要な点もあります。それぞれ見ていきましょう。
並行輸入品に注意!
並行輸入品とは、海外のメーカーなどから不正規なルートで輸入した商品のことです。
具体的には、海外のドッグフードの会社から、その会社と関係のない個人や会社などが売られているドッグフードを買い取り、それを輸入して他の個人に販売すると並行輸入品ということになります。
そして、並行輸入品のメリットは価格が安いこと、日本で発売されていない商品であっても手に入れることができることです。ただ、並行輸入品は返品ができなかったり、アフターケアが受けられなかったりするので注意が必要です。
また、並行輸入品は偽物である可能性もありますし、正規ルートで買ったドッグフードより消費期限が短い場合もあります。
以上のことから、並行輸入品ではなく、正規のルートで購入したドッグフードのほうが安心だと言えるでしょう。
Rakutenこちらで販売中
キャネディの種類
キャネディにはシリーズがあるようです。
- グレインフリー ピュア
- グレインフリー ピュア スモールブリード
- グレインフリー ピュア アンセストラル
- アンダー・ザ・サン グレインフリー ピュア
- オールライフステージ
ただ、日本で購入することができるのは今回解析しているオールライフステージ チキン・ターキー・ラム&フィッシュとレスアクティブプラチナムだけのようです。
Rakutenこちらで販売中
キャネディのQ&A
その他、キャネディによくある質問をまとめました。
Q①:粒の大きさはどのくらいですか?
キャネディの粒は円盤型で、直径は10mm程度、厚さは6mm程度になっています。
Rakutenこちらで販売中