アメリカ生まれのドッグフード『CANIDAE(キャネディ)』の成分と原材料を調べてみました。また、記事の後半では実際にキャネディを使ったみんなの口コミや評判も紹介しています。
キャネディを購入する時の参考にどうぞ。
CANIDAE(キャネディ)とは?
[出典:amazon.co.jp]
参考価格
|
10580円(19.9kg)※Amazon参考 |
---|---|
1kgあたりの価格 | 約531円 |
生産国 | アメリカ |
酸化防止剤 | ◯(トコフェロール) |
着色料 | ◎(未使用) |
穀物 | △(玄米・米ほか多数) |
キャネディはアメリカ生まれのドッグフードであり、公式サイトではキャネディがいかに犬の体と健康を考えて作られたドッグフードであるかが力説されています。
アメリカ生まれのドッグフードということで、日本ではAmazonや楽天市場などで日本の輸入業者を通して購入できます。
輸入製品ということもあってか、パッケージは大容量のものが多くを占めており、大型犬やまとめ買い向けのドッグフードと言えますが、その中身や評判は実際のところどうなのでしょうか?次の項で詳しく見ていきましょう。
CANIDAE(キャネディ)の成分/原材料
それでは早速、キャネディの成分と原材料を詳しくみていきましょう。今回は、キャネディ『オールライフステージ』を例に、その成分と原材料を見ていきたいと思います。(【好ましくない原材料】は赤文字で記載)
評価:Dランク
結論から言うと、キャネディのドッグフードはあまりおすすめできません。好き好んで購入しなくてもよい商品です。
理由は、キャネディのドッグフードには「何が使われているか分からないから」です。添加物には気を使っているようですが、主原料が好ましくありません。
主原料に使用されているチキンミールやターキーミールなどのミール系原料には、腐乱・病死体や肉以外の部分(羽やトサカ・糞尿など)などが含まれている可能性があるため、ドッグフード業界では危険視されている原材料です。「◯◯ミール」と表記のあるドッグフードは、愛犬家であればまず購入しません。
■参考:これだけは避けるべき!ドッグフードの危険な原材料まとめ
また、キャネディの『オールライフステージ』は、19.9kgの大容量パックしか取り扱いがなく使い勝手も悪いです。大容量で購入する前提なのであれば、キャネディと同価格で品質のよい商品は他にもあります。
CANIDAE(キャネディ)の口コミ/評判
それでは、実際にキャネディを使った飼い主さんの口コミ評判を紹介します。みんなの声を参考に、キャネディを客観的に見る時の参考にしてみてください。
このメーカーは初めて購入しました。かなりの大容量ですね。助かります。食いつきも割とよいような気がします。
フレンチ6歳チワワ1歳チワワ7ヶ月の3匹居ます みんな同じご飯で済むので助かります
初めて使わせていただきました。ウチの犬は高齢と免疫不全の二頭がいて、フードにはかなり気を使っています。こちらはものすごくよいといった状態になる訳ではないのですが、現状維持と排泄状況はまずまずです。
我が家には5ヶ月の黒ラブ、3歳のダックス、7歳のダックス、8歳のダックスと年齢がバラバラのわんこが4匹います。4匹別々に買ってたら保存場所にも困るので重宝しています。
とてもお安いので購入。食いつきやウンの固さ等に問題は無いが・・ウンの量が増えてる気がします。
大型犬で良く食べるので、量的にもたっぷりのこの商品、よいと思います。
フード製造に関わるスタッフの人件費、機械のメンテ代・原材料の調達費用などを考えると、到底よいものであるとは考えにくいです。
この容量でこのお値段ですので、大変お得だと思います。ただ・・・便が柔らかめ、そして量が増える気がしています。
このフードを食べるようになってウンチの回数がものすごく増えました。ウンチの状態は悪くないけど量が多くて臭いんです。近所迷惑で申し訳ないのですがまだまだ大量にフードが残っています。たぶん消化吸収が良くないフードなんだと思います。リピはないです。
食いつきも良かったのですが、匂いが豚舎の臭いと言うかちょっと酷かったです。酸っぱい臭いも時折したので もったいとは思いましたが破棄いたしました。非常に残念です。
キャネディオールライフステージのスタンダードなパッケージは 前々から原材料と成分分析との比較が一致してない、肉主体にしてる 割りにはタンパク質、カルシウム、リンの数値が低いなど指摘されて る様だし、そこにリニューアルでアレルギー反応や下痢、嘔吐など報告 されてたら避けるわな
キャネディのドッグフードは、多頭飼いや大型犬には使い勝手がよく、愛用している飼い主さんも多くいるようです。
しかし、「便が多くなった」「便が臭うようになった」など、便の不調を感じている飼い主さんが多くいるようです。
まとめ
以上今回は、アメリカ生まれのドッグフード「CANIDAE(キャネディ)」の原材料や成分、みんなの口コミや評判を紹介しました。
結果、「キャネディ」は大容量パックで大型犬や多頭飼い向けですが、不安な原材料も多く含まれているドッグフードであることが分かりました。
「便の調子が悪い」「元気がない」など、ワンちゃんに不調が見られる時は、ドッグフードを変えることも検討されてみてください。
- 犬にやさしい無添加ドッグフードのランキング&選び方のコツ
- 良い悪いが一目で分かる!ドッグフード【全ランク】解析一覧
- 愛犬にきっと合う!目的別おすすめドッグフードの一覧