コーギーは短い足と丸っこい体が特徴の犬ですが、ドッグフードを食べてくれなくて困ってしまう場合も多いですよね。
何回ドッグフードを変えても食べてくれず、フードジプシーになると困ってしまいますよね。
そこで、この記事では本当におすすめできるコーギーにおすすめのドッグフードを7つ紹介します。ぜひあなたの愛犬にぴったりのドッグフードを見つけてあげてください。
コーギーってどんな犬?
この項ではコーギーがどんな犬なのか解説していきたいと思います。それぞれ見ていきましょう。
コーギーの特徴
コーギーは短い足と少し丸っこい体がなんとも可愛らしい犬です。体の高さに比べて体長が長く、体は筋肉質でがっしりしていて活発に動き、スタミナもあります。
そして、コーギーの毛は基本的に短くなっていますが、たまにフラッフィーと呼ばれる毛が長いコーギーが生まれることもあります。
コーギーの性格
コーギーは犬の中でも賢い部類に入ります。飼い主の支持を理解し、牛たちを誘導できるほど賢い犬だったと言われています。そのため、しつけをするといろんなことを覚えてくれます。
コーギーは好奇心がおうせいです。そして、飼い主の言うことをきちんと聞く忠実さを持っていて社交性も高いため飼い主によくなつきます。
コーギーがかかりやすい病気
コーギーがかかりやすい病気は以下のとおりです。それぞれ見ていきましょう。
椎間板ヘルニア
コーギーなど胴が長く足が短い犬種は椎間板ヘルニアにかかりやすいと言われています。胴が長いために背骨に負担がかかるからです。肥満だと特に椎間板ヘルニアになりやすいです。
椎間板ヘルニアになると痛みで歩きたがらなくなったり、患部を触ると痛がったりします。進行すると呼吸困難などで命を落とすこともあるので、少しでもおかしいと思ったら動物病院へ連れて行ってあげるようにしましょう。
股関節形成不全
股関節形成不全とは、成長期の骨の発育過程で股関節の形成に異常が起こり、脱臼などが起こってしまう病気です。症状としては歩く時にふらつく、おかしな座り方をする、などがあげられます。
股関節形成不全は遺伝的な要素が強い病気ですが、栄養状態や運動などの環境が悪くて発症することもあります。
シスチン尿石症
尿石症は腎臓、尿管、ぼうこう、尿道など、尿が通る場所のどこかに石のようなものができてしまう病気です。
このうちシスチン尿石症はシスチンというアミノ酸の再吸収がうまく行かず、尿のシスチン濃度が上昇してしまうことにより、シスチンが結晶化して起こります。
コーギーのドッグフードの選び方
どの犬種であってもドッグフードの選び方に大きな違いはありません。コチラの記事に書かれているような基準で選んであげれば間違いはないでしょう。
ただ、犬種ごとに特に重視すべきポイントがあるのも事実です。コーギーの場合には以下の3つのポイントを重視してドッグフードを選んであげるといいでしょう。
それぞれ見ていきましょう。
①太りにくいドッグフード
コーギーは椎間板ヘルニアになりやすい犬種ですが、肥満になると椎間板ヘルニアになるリスクが上がります。ですので、コーギーには太りにくいドッグフードを与えてあげるべきです。
そして、太りにくいドッグフードとは、炭水化物の量が抑えられていて、タンパク質が多く含まれているドッグフードです。
ちなみに、タンパク質には大豆や小麦などに含まれる植物性のものとお肉やお魚に含まれる動物性のものがありますが、犬には動物性タンパク質のほうが適しています。
そして、タンパク質の量の目安はドライフードの場合、28%以上です。
②関節をサポートする成分を配合
コーギーは股関節形成不全になりやすいので、関節をサポートしてくれる成分が含まれているドッグフードを与えてあげるといいでしょう。
そして、具体的に関節をサポートしてくれる成分とは、グルコサミンやコンドロイチンなどです。
③ヒューマングレードのドッグフード
コーギーはは筋肉質な体をしていますが、筋肉質は食べ物に含まれているタンパク質から作られています。そのため、タンパク質は十分に含まれているだけではなく、良質なものが含まれている必要があります。
そして、良質なタンパク質が含まれている基準が「ヒューマングレード」です。ドッグフードには人間には食べれないような粗悪なお肉が使われていることがありますが、ヒューマングレードなら確実に人間でも食べれるレベルの肉が使われているのです。
コーギーにおすすめのドッグフード7選
どの犬種にも共通の良いドッグフードの条件と、コーギーで重視すべきドッグフードの条件をもとに選定したおすすめドッグフードは以下の7つです。
それぞれ見ていきましょう。
①モグワン
総合評価 | (4.8/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:1.8kg/3960円(税別) 定期購入:1.8kg/3564円(税別) 10%OFF 初回購入:1.8kg/1980円(税別) 50%OFF |
100gあたり | 約198円 |
カロリー | 344kcal/100g |
メイン食材 | チキン生肉 |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封の場合18か月、開封後は3か月 |
販売元 | レティシアン |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
モグワンでは原材料に50%もの良質なヒューマングレードの肉類を使用しており、タンパク質は28%で十分に含まれています。しかもグレインフリーでに穀物が含まれていません。
危険な添加物も含まれていません。関節をサポートするグルコサミンもコンドロイチンも含まれています。
そして、工場の情報がわかっていることなど安全性も高くなっており、定期購入や初回割引もあるので利便性も高くなっています。そして、100gあたりの値段は198円です。
つまり、モグワンはかなり高品質で、価格も抑えられているドッグフードと言えるでしょう。
②カナガン
総合評価 | (4.7/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:2kg/3960円(税別) 定期購入:2kg/3564円(税別) 10%OFF |
100gあたり | 約198円 |
カロリー | 361.25kcal/100g |
メイン食材 | 骨抜きチキン生肉 |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封で18か月 |
販売元 | レティシアン |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
カナガンはメイン食材に鶏肉を使用しており、それ以外にもヒューマングレードの良質なお肉がたくさん使用されています。肉類などの配合割合が明記されているのも良心的ですよね。タンパク質も33%と多く含まれています。
カナガンには関節をサポートするグルコサミンもコンドロイチンも含まれています。良質な不飽和脂肪酸源としてサーモンオイルが含まれているのもうれしいですね。一方、危険な添加物は一切含まれていません。
そして、工場の情報が開示されているなど、安全性も高いものになっています。定期購入があるなど、利便性も高いと言えます。
これだけの品質を持つドッグフードなのに、通常購入でも値段は100gあたり198円です。ここまで品質がよく、コスパもよいドッグフードはなかなかないでしょう。
③ファインペッツ
総合評価 | (4.7/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:1.5kg/3142円(税別) 定期購入:1.5kg/0~3142円(税別) (継続回数により異なる) お試しセット:1.5kg/1000円(税別) |
100gあたり | 約209円 |
カロリー | 440kcal/100g |
メイン食材 | 鹿肉 |
原産国 | オランダ |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 開封後3か月 |
販売元 | エヴリワンズ |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
ファインペッツはメイン食材に鹿肉を使用しており、原材料はすべてヒューマングレードの良質なものになっています。また、添加物もまったく含まれていません。そして、関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも含まれています。
1.5kg/1000円のお試しパックや定期便もあり、利便性も高くなっています。そして、通常購入でも値段は100gあたり209円になっており、価格も抑えられています。ここまで高品質なドッグフードを見つけることはなかなかできないでしょう。
④ピッコロ
総合評価 | (4.5/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:1.5kg/3960円(税別) 定期購入:1.5kg/3564円(税別) 10%OFF |
100gあたり | 約264円 |
カロリー | 355kcal/100g |
メイン食材 | 骨抜きチキン生肉 |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | シニア犬(7歳)~ |
賞味期限 | 開封後3か月 |
販売元 | レティシアン |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
ピッコロはメイン食材として品質の高い骨抜きチキン生肉を用いています。そして、グレインフリーかつヒューマングレードであり、危険な添加物も用いられていません。また、タンパク質も34%と十分に含まれています。
関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも含まれています。そして、100gあたりの値段は264円であり、コスパも高めです。
ピッコロはヒューマングレードの良質なチキンとサーモンを70%以上配合しており、グレインフリーなので老犬に適したドッグフードと言えます。
⑤ネルソンズ
総合評価 | (4.4/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:5kg/7800円(税別) 定期購入:5kg/6630円(税別) 15%OFF |
100gあたり | 約156円 |
カロリー | 362kcal/100g |
メイン食材 | 乾燥チキン |
原産国 | イギリス |
対応年齢 | 7か月~7歳 |
賞味期限 | 未開封で12か月 |
販売元 | レティシアン |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
ネルソンズではメイン食材としてヒューマングレードの良質な原材料が使用されています。合成ミネラルと合成ビタミン以外の添加物も使用されていないようです。そして、タンパク質も30%と十分に含まれています。
ネルソンズには関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも含まれています。
Amazonでも購入できるほか、定期購入をすることもでき、利便性も高くなっています。そして、100gあたり156円となっておりグレインフリーでヒューマングレードのドッグフードとしてはコスパがかなり高くなっています。
⑥オーブンベイクド
総合評価 | (4.1/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:2.27kg/4200円(税別) |
100gあたり | 約185円 |
カロリー | 370kcal/100g |
メイン食材 | 骨抜きフレッシュチキン |
原産国 | カナダ |
対応年齢 | 成犬用 |
賞味期限 | 不明 |
販売元 | ファンタジーワールド |
注目ポイント |
|
最安値 | Rakuten |
オーブンベイクドはグレインフリーでヒューマングレードの良質な原材料から構成されているドッグフードです。小麦、とうもろこし、大豆などアレルゲンになりやすい原材料は含まれていません。
そして、オーブンベイクドはオーブンベイクド製法で製造されているため素材の栄養がほとんど失われることはなく、添加物は完全に無添加になっています。
関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも含まれています。そして、成分についてはタンパク質が34%含まれていて、運動量が多い犬に最適な、高タンパクのドッグフードと言えるでしょう。
Amazonや楽天でも購入できるため利便性も高くなっており、価格も100gあたり185円であり、品質を考えるとコスパはよいほうと言えます。
Amazonこちらで販売中
⑦rawz
総合評価 | (3.5/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:1.5kg/5831円(税別) 定期購入:1.5kg/5831円(税別) |
100gあたり | 約389円 |
カロリー | 371kcal/100g |
メイン食材 | チキン |
原産国 | アメリカ |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封の場合14~15か月、開封後は1か月 |
販売元 | RAWZナチュラルドッグフード |
注目ポイント |
|
最安値 | Rakuten |
RAWZは鶏肉をはじめとしてヒューマングレードの良質な原材料のみを使用しており、添加物も合成ミネラルや合成ビタミン以外含まれていないようです。タンパク質も40%と多く含まれています。
RAWZには関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも含まれています。
そして、すべての産地が記載されているなど、安全性も高いものになっていますが、その分値段も高くなっています。具体的には、100gあたり389円です。
総合すると、品質は高いがその分値段も高いドッグフードと言えるでしょう。
Rakutenこちらで販売中
まとめ
この記事ではコーギーにおすすめのドッグフードについて解説してきました。以下の7つがコーギーにおすすめのドッグフードになります。
ぜひ参考にしてみてください。