過去にペットフードのサルモネラ菌汚染による大規模のリコールを起こし、訴訟問題にも発展したダイヤモンド社のドッグフード。
今回はそんなダイヤモンド社の看板商品『DIAMOND NATURALS(ダイアモンドナチュラル)』の成分と原材料を徹底的に調べてみました。
また、記事の後半ではダイアモンドナチュラルを使ったみんなの口コミや評判を紹介しています。ダイアモンドナチュラルを詳しく知るときの参考にどうぞ。
ダイアモンドナチュラルとは?
参考価格 | 6000円(18kg)※楽天市場参考 |
---|---|
1kgあたりの価格 | 約333円 |
生産国 | アメリカ |
酸化防止剤 | ◯(トコフェロール) |
着色料 | ◎(未使用) |
穀物 | △(米粉・精白大麦・粟) |
この表を見ると、ダイアモンドナチュラルのドッグフードは値段の割にそこそこよいフードのように見えますが、実際のところどうなのでしょうか?次の項で詳しく見ていきましょう。
ダイアモンドナチュラルの成分/原材料
それでは早速、ダイアモンドナチュラルの成分と原材料を詳しくみていきましょう。今回は、ダイアモンドナチュラル『アダルト(ラム&ライス)』を例に、その成分/原材料を見ていきたいと思います。(【好ましくない原材料】は赤文字で記載)
評価:Bランク
ダイアモンドナチュラルのドッグフードは、1kg約333円という価格にもかかわらず、主原料にラム肉が使われており、ワンちゃんが動物性たんぱく質を摂取できるように配慮されています。
穀物も数種類含まれていますが、トウモロコシ・小麦・大豆などの、犬がアレルギーになりやすい原材料は含まれていません。
添加物も問題ないようですし、この価格でこの品質なら、かなり満足出来るドッグフードなのではないでしょうか。ただ、パッケージが大容量のものしかないので、小型犬の1頭飼いの飼い主さんは使い切る前にフードがダメになってしまう可能性が高いです。
大型犬や多頭飼いの飼い主さんに重宝されそうなドッグフードですね。過去に問題があった会社のドッグフードということで多少心配ではありますが…「高いフードは買えない」という飼い主さんにとって、折り合いをつけるには丁度よいドッグフードだと言えます。
ダイアモンドナチュラルの口コミ/評判
それでは、実際にダイアモンドナチュラルを使った飼い主さんの口コミ/評判を紹介します。みんなの声を参考に、ダイアモンドナチュラルを客観的に見る時の参考にしてみてください。
一度封を開けてしまうと保存に苦労する
好みの問題もありますが価格的にお勧めです。市販のふつうのフードに比べても安全度・品質はよいと思います。
多頭飼いなので、それぞれの子にあうか心配でしたが、喜んで食べてます。
わが家のホワイトシェパードと豆サイズ柴は食い付き、調子共に◎です!コスパが◎なのも決め手になってます
食いつきもよく、便の状態もよく、そのわりにお財布に優しくてナイス!
一番好き嫌いの激しいシェパードも食べてくれました!粒は思ったより小さかったです。小型犬でも食べられると思います。開けたときの匂いも油っぽくは感じませんでした。成分もよいと思います。ただウンが少し多くなったような…。
緑色のプラスチック?のようなものが粒に入り込んでいるのを見つけました。以前に問題のあった会社のようなので、今後購入するかどうかためらいます。
食いつきはよいとは言えないような。。。便も少し柔らかいので、少し他のものと比べてみようかと思います。
お得だし評価も良さそうなので、お試しにTaste of ~から切り替えてみましたが、我が家の柴・ダックス共に合わないです。柴は渋々食べている感じで、便の状態も毎回緩くて処理に困ります。ダックスに至っては全く食べてくれず、他のフードを混ぜて与えてみてもこれだけ残しています。残念。
犬が餌を前にガクンとトーンダウンし、明らかにガッカリしていた。
ダイアモンドナチュラルの口コミは、ワンちゃんによって合う・合わないはあるものの、「コスパ」に満足している飼い主さんが多い印象です。
個人的にも、同じお金を出すなら「ペ◯ィグリー」や「愛◯元気」よりも、ダイヤモンドナチュラルを選ぶと思います。「過去に問題があった…」ということを差し引いても、ダイヤモンドナチュラルの原材料の方が安心できます。
ただ、もし少しでもダイヤモンド社のドッグフードに不安があるなら、ちょっと高いお金を払ってでも品質に満足できるドッグフードを選ぶべきです。お金を出せば、これよりよいドッグフードはたくさんあります。
「価格をとるか」「品質をとるか」
これは飼い主さんにとって本当に難しい問題ですが、ワンちゃんのご飯を決めるのは飼い主さんですから、後悔しない選択を心がけたいですね。