ドクターズチョイスは、国産発酵エキス配合のドッグフードです。
「他のドッグフードとどう違うの?」「愛犬とドッグフードとの相性は良いだろうか?」と不安に感じる飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、ドクターズチョイスを「原材料、成分、価格、安全性、利便性」の5つの項目で評価しています。また、解析結果だけでなく、ドクターズチョイスの特徴や評判なども紹介しています。
ドクターズチョイスの解析結果
総合評価:2.30点
(Dランク)
ただし、第一原材料がラム“ミール”である点や穀物が使われている点など、原材料の面で減点が目立っているよ。
ぜひ、ドクターズチョイスよりも総合得点が高いSランクのフードもチェックしよう!
ドクターズチョイスは、国産発酵エキス配合のドッグフードです。
解析のうえで「評価された点」と「懸念となった点」をまとめると、以下のようになります。
評価された点 | |
---|---|
● 重さの種類が複数ある ● 価格が比較的高い ● 商品バリエーションが多数 ● Amazon・楽天で購入できる | |
懸念となった点 | |
● ラムミール、コーングルテンミールなどのミール類の安全性が曖昧 ● とうもろこしが使われている ● 動物性油脂やセルロースが使われている ● 粗タンパク質がやや少ない ● 粗繊維がやや多い ● 定期購入や初回割引がない |
ドクターズチョイスの原材料の得点は0.00点となりました。
危険な添加物はないものの、ミールやとうもろこしなど安全性がやや曖昧な原材料や、小麦が多数あるため、大幅な減点となっています。
ラムミールの減点について | |
---|---|
ドクターズチョイスの主原料はラムミールです。 ラムミールには粗悪な原料が用いられている可能性があります。粗悪な原料とは、人間用には認められていないような、いわゆる4Dミートなどです。 このような原料が入っているドッグフードを食べ続けていると、犬の健康に悪影響を与えてしまう可能性があります。 | |
とうもろこしの減点について | |
ドクターズチョイスに使用されているとうもろこしは、品質が明記されていないため、栄養にほとんど期待できない「ひげ・皮・芯」の部分が使われている可能性があります。 消化不良になったり、穀物にアレルギー反応が出たりすることもあるため、与える際は注意が必要です。 | |
コーングルテンミールの減点について | |
コーングルテンミールとは、とうもろこしからデンプンを取り除いたものです。 糖質が多めに含まれているため、肥満の原因になることがあります。また、アレルゲンにもなりやすいので注意が必要です。 | |
動物性油脂の減点について | |
動物性油脂はレンダリングをするときに製造されていると言われています。レンダリングとは、食肉を取った後の家畜の廃棄物から脂肪を搾り取ることです。 そして、動物性油脂の中には病気にかかっていた動物や家畜の殺虫剤なども含まれている可能性があります。 | |
チキンミールの減点について | |
チキンミールには粗悪な原料が用いられている可能性があります。粗悪な原料とは、人間用には認められていないような、いわゆる4Dミートなどです。 このような原料が入っているドッグフードを食べ続けていると、犬の健康に悪影響を与えてしまう可能性があります。 | |
チキンダイジェストの減点について | |
チキンダイジェストとはアミノ酸のレベルにまであらかじめ分解された鶏肉のタンパク質のことであり、アレルギー反応が起こりにくく、消化にもよいというメリットがあります。 ただ、酸分解によって製造されている場合、発がん性物質が含まれています。 また、長期的に摂取すると腸内細菌のバランスを崩してしまうかもしれないので注意が必要です。 |
原材料の詳細は下記の通りです。
ラムミール、米、スチームオート麦、玄米、とうもろこし、グリーンフィールド豆、コーングルテンミール、動物性脂肪、チキンミール、チキンダイジェスト、オメガ3&6ブレンド※1、ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンK3、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB3、ビタミンB5、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、硫酸銅、銅キレート、硫酸亜鉛、亜鉛キレート、マンガン酸化物、マンガンキレート、硫酸鉄、鉄キレート、セレン、ヨウ素、カルシウム、国産発酵パウダー、サメ軟骨、酸化防止剤※2
※1.オメガ3&6ブレンド : キャノーラ油、ひまわり油、亜麻種油、魚油
※2.酸化防止剤 : ビタミンE、ローズマリー抽出物
ドクターズチョイスの成分の評価は3.00点となりました。
粗タンパク質がやや少なめで、粗繊維がやや多いため、減点となっています。
粗タンパク質 | 23%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 13%以上 |
粗繊維 | 4.5%以上 |
粗灰分 | 7.0%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
エネルギー | 340kcal/100g |
粗タンパク質の減点について | |
---|---|
当サイトでは、粗タンパク質が25%未満のドッグフードを「粗タンパク質が多め」と判断しています。ドクターズチョイスは粗タンパク質が「23%以上」となっているため、減点となりました。タンパク質は体をつくる大事な成分であるため、もう少し多めであれば理想的です。 | |
粗繊維の減点について | |
当サイトでは、粗繊維が4%以上のドッグフードを「粗繊維が多め」と判断しています。ドクターズチョイスは粗繊維が「4.5%以上」となっているため、減点となりました。もう少し抑えめであれば、お腹がゆるくなる可能性もより低くなります。 |
ドクターズチョイスの安全性の評価は4.00点となりました。
製造工場の場所や安全基準について、具体的な情報は公開されていないため、やや減点となっています。
ドクターズチョイスの価格の評価は4.50点となりました。
1kgの商品を楽天で買った場合、ドクターズチョイスの100gあたりの価格は約176円です。
相場が100gあたり250円前後とすると、比較的安いほうに分類にされるため、減点となっています。
ドクターズチョイスの利便性の評価は4.50点となりました。
定期購入や初回割引がないため、やや減点となっています。
重さの種類が複数あり、ライフステージに合わせて商品バリエーションが多数あるため、全体的には利便性の高い商品といえます。
ドクターズチョイスの特徴
ドクターズチョイス(犬用シニア)の特徴を表にまとめると、以下のようになります。
総合評価 | 2.30点 | ||
---|---|---|---|
Dランク: 価格は安いものの、原材料を中心に心配な点が多い。 | |||
パッケージ | |||
ジッパー | なし | ||
価格 | ※楽天最安値の場合 | ||
最安値 | Amazon Rakuten | ||
100g あたり | 176円 | ||
対象 | 成犬 | ||
メイン食材 | ラムミール | ||
穀物の使用 | 米、スチームオート麦、玄米、とうもろこし | ||
賞味期限 | 未開封:1年 開封後:1か月 | ||
原産国 | オーストラリア | ||
カロリー | 340kcal/100g | ||
タイプ | ● ドライタイプ ● 直径:約10mm程度 | ||
販売元 | オフィスピースワン | ||
公式サイト | ドクターズチョイス |
ドクターズチョイスの特徴には、以下のようなものがあります。
①国産発酵エキス配合
ドクターズチョイスには国産発酵エキスが配合されています。
国産発酵エキスとは、乳酸菌や納豆菌が分泌して生産する物質のことです。
国産発酵エキスには胃腸の働きを助け、毛並みや皮ふなどの健康をサポートする効果があります。
②コンドロイチン配合
ドクターズチョイスにはコンドロイチンが配合されています。
コンドロイチンはサメの軟骨成分であるため、関節をサポートする役割を担います。
こんな犬・飼い主さんにおすすめ!
ドクターズチョイス(犬用シニア)は、下記のような犬や飼い主さんにおすすめです。
こんなワンちゃんにおすすめ! | |
---|---|
● 穀物アレルギーがない ● お腹の調子が良くない ● 関節に痛みがある | |
こんな飼い主さんにおすすめ! | |
● 年齢やお悩みに合わせた商品が欲しい ● 価格が安い商品が良い |
国産発酵エキス配合が配合されているため、お腹の調子を整えたいワンちゃんにも向いているね。
また、コンドロイチン配合だから、関節の健康が気になる場合のもおすすめだよ。
比較的価格も安いので、リーズナブルな商品をお探しの方にもおすすめです。
ドクターズチョイスの口コミ評判
ドクターズチョイス(犬用シニア)の口コミを調べたところ、様々な意見が見つかりました。
口コミの収集には下記のサイトを参考にしました。
- 楽天のレビュー
口コミをまとめると、以下のようになります。
良い口コミ | |
---|---|
● 毛並みが良くなった | |
悪い口コミ | |
● お腹の調子が悪い |
ここからは、ドクターズチョイスの実際の口コミを紹介します。
良い口コミ評判
まず、ドクターズチョイスには、以下のような良い口コミがあります。
実際の口コミを見てみましょう。
毛並みが良くなった
秋田と、甲斐の二頭で何年もリピし続けています。
食いも良く、毛並み体調ともにずっと良好なので、これからも使い続けていくつもりです。
18キロで大体一か月分なので保存はちょっとわかりません。
[出典:楽天]
いつもありがとうございます。6歳ですが、毛艶が良いと言ってもらえることが多いです。これもフードがあっているからと思っております。
[出典:楽天]
産まれた時から、こちらの商品です。食い付きも良く毛並みもツヤがあり綺麗です🎵何度もリピートしています。
[出典:楽天]
先日新しいトリマーさんに「毛並みがとても良いのでパピーかと思いました」と言われ大変嬉しかったです。毎日食べているフードのおかげかと思います。いつもありがとうございます。
[出典:楽天]
悪い口コミ評判
ドクターズチョイスには、以下のような悪い口コミがあります。
実際の口コミを見てみましょう。
お腹の調子が悪い
辛口ですみません
粒も中粒の割にはめちゃくちゃ小さくない。便の状態は少し緩いです。オナラはそんなに臭くないです
書きたい事は殆ど商品評価に入ってますので特にあげる事はないです。
犬友の勧めで買いました。またエサに悩んだらリピするかもです
[出典:楽天]
愛犬は、超大型犬です。一歳7ヶ月です。
フードのパピーから当品に変更しましたが、お腹の中調子がイマイチです。パピー用と混ぜるとどうも有りません。しばらくは、このペースにします。
おまけのおもちゃも大型犬様ですが、直ぐにはボロボロになっています。
[出典:楽天]
ドクターズチョイスの購入方法
ドクターズチョイスは現在、おもにAmazon・楽天で販売されています。
ただし、2022年1月現在、Amazonでは在庫切れとなっています。
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
1kg | ー | ー | 税込1,760円 |
3kg | ー | ー | 税込4,180円 |
6kg | ー | ー | 税込4,970円 |
18kg | ー | ー | 税込9,680円 |
送料 | ー | ー | 無料 |
※ 金額は2022年1月のものです。
よくある質問
ドクターズチョイスのよくある質問への回答を紹介します。
ドクターズチョイスの給与量については、公式サイトの各商品ページに詳細な表が公開されています。
今回ご紹介した「成犬用 ラム&玄米」の給与量は、こちらの公式ページに掲載されています。
表内容はあくまでも目安ですから、愛犬の体調を見ながら適量を与えましょう。なお、前まで食べていたドッグフードから切り替える場合は、1週間〜10日かけて、今まで食べさせていたフードのなかに少しずつドクターズチョイスを混ぜ、徐々に慣れさせましょう。
ドクターズチョイスでは、今回ご紹介した「成犬用 ラム&玄米」のほかにも、以下のような種類があります。
- 子犬用 ラム&玄米
- 体重管理用 ラム&玄米
- 高齢犬用 ラム&玄米
まとめ
以上、この記事では、ドクターズチョイスの原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。
ドッグフードが合うかどうかは、犬によって異なります。
ドッグフードを選ぶ時には、愛犬の食いつきや体調を見ながら、愛犬にぴったりのフードを探しましょう。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。