日清ペットフード株式会社が販売を手がけるドッグフード『jPスタイル(ジェーピースタイル)』について調べてみました。ドッグフード選びの参考にどうぞ!
■今回の参考商品:jPスタイル『和の究み』トータルボディケア
jPスタイル『和の究み』とは?
[出典:http://www.nisshin-pet.co.jp/]
参考価格
|
1,285円(900g) 2,076円(1.8kg) 2,743円(3.6kg) 3,695円(5.4kg) ※公式サイト参考 |
---|---|
1kgあたりの価格 | 約684円〜1427円 |
生産国 | 日本 |
酸化防止剤 | ◎(天然成分) |
着色料 | ◎(未使用) |
穀物 | ×(小麦全粒粉) |
jPスタイルは、主原料にすべて国産の材料を使用し、「LIFE20」と呼ばれる独自の健康プログラムを掲げたドッグフードです。
「いぬのしあわせ」や「ランミール」と同じく『日清ペットフード株式会社』から販売されています。
「いぬのしあわせ」や「ランミール」は解析の結果、犬に危険とされている着色料や原材料が含まれていたため、残念ながらEランクとさせていただきましたが、jPスタイルはどうなのでしょうか?
次の項で詳しく見ていきましょう。
jPスタイル『和の究み』の成分と原材料
それでは、jPスタイル(和の究み)の成分と原材料をみていきましょう。(【好ましくない原材料】は赤文字で記載)
原材料:小麦全粒粉/チキンミール/中白糠/脱脂大豆/ビーフオイル/ビートパルプ/ホミニーフィード/フィッシュオイル/チキンレバーパウダー/オリゴ糖/魚肉抽出物/β-グルカン/脱脂米糠/クロレラ/N-アセチルグルコサミン/有胞子性乳酸菌/ミネラル類(カリウム/ナトリウム/塩素/銅/亜鉛/ヨウ素)/ビタミン類(A/D/E/B2/B12/パントテン酸/コリン)/酸化防止剤(ローズマリー抽出物)
[出典:http://www.nisshin-pet.co.jp/]
評価:Eランク
jPスタイルのメインの原材料は「小麦全粒粉(小麦粉)」です。小麦粉などの穀物は、ワンちゃんが消化しにくいばかりか、アレルギーを発症する恐れもあるため注意が必要です。
また、jPスタイルに使用されている原材料には副産物が目立ちます。
- チキンミール・・・鶏のトサカやクチバシ等が含まれていることも
- 米糠・・・お米を精白する際に出る果皮、種皮、胚芽など
- 脱脂大豆・・・大豆から油を搾り取った後に残ったもの
- ビートパルプ・・・テンサイの搾りかす
- ホミニーフィード・・・とうもろこしの副産物
これらの原材料は副産物であるため、十分な栄養は見込めません。また、これらの副産物が加工される過程で、一部の業者では病死した家畜や様々な薬品が使用されることもあるため、品質や残留薬品の不安も残ります。
日清ペットフード株式会社は日本を代表する企業の一つであるため、粗悪な原材料は使用していないと信じたいところですが…副産物を使用していないことが明記されていないため、真相は謎に包まれています。
要は、「ドッグフードに何が入っているかよく分からない」ということでもあるので、与える際はワンちゃんの様子を見ながらの方が良さそうです。
jPスタイル『和の究み』の口コミ/評判
それでは最後に、実際にjPスタイル(和の究み)を使った飼い主さんの口コミ評判を紹介します。みんなの声を参考に、jPスタイル(和の究み)を客観的に見る時の参考にしてみてください。
本当にいろいろ試してきましたが、いまはこれをよく食べてくれます。国産であること、全粒粉の小麦が使用されていること(さすが日清?)が主な決め手でした。
小型犬(パピヨン)を飼っていますが、ジェーピースタイルは他の餌と比べて元気に食べてくれますし、300gずつ小分けにされているので保存もしやすいです。
こちらと、このシリーズのフィッシュやゴールドをローテーションで与えています。なんといっても小分けになっている上に、袋にジッパーがついているので大変便利。食いつきもよく毛並みも美しく保ってくれています。
ミニチュアダックスの1歳半を飼っていますが、便の臭いが大分臭わなくなりました。
ただ食いつきが今ひとつかな?
あまりにも毛質が悪くなり我が家の犬には合わないようなので食べるのをやめました。
2袋目から毛艶があせてきて 今までなかったふけが現れ フードのせいかどうかは不明ですが 続けるのは不安になりましたので 今は小麦などを使っていない フードに対しての規制が厳しいカナダやアメリカ ドイツのものに換えました。
せっかく買ったのにぃ。なぜだろう…うちのわんこが…全然食べない。日本製で安心だと思ったんだけどなぁ。
レビュー評価が高いのが不思議です。小麦粉率高そうですよ?アレルギーの心配とか良いのですか?脱脂大豆というのも気になりました。
小麦粉が主成分のようで、小麦粉のニオイがします。よほどでないとなんでも食べる時期の犬だったのですが、あんまり喜んで食べている感じではありませんでした。
3ヶ月程食べさせておりました。以前はなかったのですが、涙やけが毎日起こるように…皮膚もかゆいのか、よく掻いています。リピはありません。
jPスタイル(和の究み)を使ったみんなの感想は、高評価のものと低評価のもので意見が分かれています。
高評価の口コミには「国産だから安心」「小分けにされていて便利」といったものが多く、低評価の口コミは「食いつきが悪い」「アレルギーが出た」といった意見が目立ちました。
食いつきが悪いのはともかく「涙やけ」や「フケ」などのアレルギー症状が出るのはフードがワンちゃんに合っていない証拠です。
ドッグフード業界では「国産 = 安全」という訳でもないですし、「小分けで便利」なのは私たち飼い主側の都合ですので…フードが合わない場合は、ワンちゃんのからだと健康にやさしいドッグフードを選ぶことも考慮してみてください。