スーパーゴールドは、森永のグループ企業が販売している、アレルギーに配慮されたドッグフードです。
「名前をよく聞くけれど、本当に信頼できるの?」「愛犬とドッグフードとの相性は良いだろうか?」と不安に感じる飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、スーパーゴールドを「原材料、成分、価格、安全性、利便性」の5つの項目で評価しています。また、解析結果だけでなく、スーパーゴールドの特徴や評判なども紹介しています。
スーパーゴールドの解析結果
総合評価:2.68点
(Dランク)
ただ、安全性がやや心配なサーモンミール、ホワイトフィッシュミールや、犬にやや刺激の強い塩が使われているため、原材料での減点が目立っている印象。
ぜひ、スーパーゴールドよりも総合得点が高いSランクのフードもチェックしよう!
スーパーゴールドは、森永のグループ企業が販売している、アレルギーに配慮されたドッグフードです。
解析のうえで「評価された点」と「懸念となった点」をまとめると、以下のようになります。
評価された点 | |
---|---|
● グレインフリー ● 買い求めやすい価格 ● 商品バリエーションが多数 ● 重さの種類が豊富 ● 公式サイト・Amazon・楽天で購入できる | |
懸念となった点 | |
● サーモンミール、ホワイトフィッシュミールが使われている ● セルロースが使われている ● フィッシュダイジェストが使われている ● ビートパルプが使われている ● 食塩が使われている ● グレープシードエキスが使われている ● 粗繊維がやや多い ● 定期購入がない ● お試しパックがない |
スーパーゴールドの原材料の得点は0.00点となりました。
グレインフリーであるものの複数のミール類や植物性油脂、塩など、安全性が少し心配な原材料が複数使われているため、大幅な減点となっています。
サーモンミール・ホワイトフィッシュミールの減点について | |
---|---|
サーモンミールやホワイトフィッシュミールに含まれている油は酸化しやすいです。 そのため、日本では使用が認められていない危険な添加物であるエトキシキンが使われていることもあります。 | |
植物性油脂の減点について | |
植物性油脂は本来、必須脂肪酸を含む望ましい油脂です。 しかし、ドッグフードに用いられるものは熱処理、薬品処理などの過程でビタミンやミネラルが失われてしまっています。しかも、処理に用いた化学薬品が残留している可能性があります。 | |
セルロースの減点について | |
セルロースとは、植物性の繊維のひとつです。 そこまで危険な原材料ではありませんが、特に配合される必要もない成分です。また、セルロースにはビートパルプなどよくない原材料が使用されている可能性もあります。 | |
フィッシュダイジェストの減点について | |
フィッシュダイジェストとはアミノ酸のレベルにまであらかじめ分解された魚のタンパク質のことであり、アレルギー反応が起こりにくく、消化にもよいというメリットがあります。 ただ、酸分解によって製造されている場合、発がん性物質が含まれています。 また、長期的に摂取すると腸内細菌のバランスを崩してしまうかもしれないので注意が必要です。 | |
ビートパルプの減点について | |
ビートバルプとは、サトウダイコンの搾りカスのことです。 食物繊維が豊富で草食動物にはぴったりの原材料となりますが、犬のような肉食動物には必要のない栄養素です。 サトウダイコンから砂糖を搾り取る時に使う硫酸系の薬品が残留している恐れがあるので注意が必要です。 | |
食塩の減点について | |
犬の塩分摂取量は人間の3割以下が目安です。塩分が多い食事を続けると、心臓や腎臓に負担がかかってしまいます。 そのため、犬は食塩などで直接塩分をとるのではなく、原材料に含まれているナトリウムから塩分を摂取するのが望ましいとされています。 | |
グレープシードエキスの減点について | |
グレープシードエキスとは、ブドウの種から抽出した成分のことです。そして、ブドウは犬に与えてはいけない原材料として知られています。 そのため、グレープシードエキスも犬によくない影響を与える可能性があると考えられます。もちろん害が出ないよう量が調整されているとは思いますが、入っているだけで不安になってしまいます。 |
原材料の詳細は下記の通りです。
ポテト、サーモンミール、ホワイトフィッシュミール、植物性油脂、トマトポマス、ピー(エンドウ)、フィッシュダイジェスト、セルロース、乾燥ビートパルプ、緑イ貝、乾燥クランベリー/ビタミン類(A,D,E,K,B1,B2,B6,B12,C,パントテン酸,ナイアシン,葉酸,ビオチン,コリン)、ミネラル類(Ca,Na,Cu,Fe,Mn,Zn,Co,Se,I)、レシチン、グルコサミン、コンドロイチン硫酸、タウリン、イノシトール、ユッカ抽出物、L-カルニチン、L-トリプトファン、グレープシードエキス、酸化防止剤(トコフェロール,ローズマリーエキス)
原材料からわかるとおり、スーパーゴールドでは牛肉、鶏肉、馬肉、魚肉と、さまざまな肉が使われています。
スーパーゴールドの成分の評価は4.00点となりました。
本サイトの基準に基づくと、粗繊維がやや多いため減点となっています。
粗タンパク質 | 26.0%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 10.0%以上 |
粗繊維 | 6.0%以下 |
粗灰分 | 7.00%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
エネルギー | 330kcal/100g |
粗繊維の減点について | |
---|---|
当サイトでは、粗繊維が4.0%以上のドッグフードを「粗繊維が多め」と判断しています。スーパーゴールドは粗繊維が「6.0%以下」となっているため、減点となりました。粗繊維はお腹の調子を整える大事な栄養ですが、もう少し繊維の量が少なめであれば、お腹がゆるくなる危険性も低くなります。 |
スーパーゴールドの安全性の評価は4.50点となりました。
グレインフリーであるものの、製造工場の場所や詳しい安全基準が公開されていないため、やや減点となっています。
スーパーゴールドの価格の評価は4.75点となりました。
スーパーゴールドの100gあたりの価格は約138円です。
相場が100gあたり250円前後とすると、比較的安い方になっているため高得点となっています。
ただし、さらに安い商品もあるため、やや減点となりました。
スーパーゴールドの利便性の評価は5.00点となりました。
公式サイト・Amazon・楽天で販売されていますが、重さや商品の種類が豊富で満点となっています。
ただし、お試しパックや定期購入はありません。
スーパーゴールドの特徴
スーパーゴールドの特徴を表にまとめると、以下のようになります。
総合評価 | 2.68点 | ||
---|---|---|---|
Dランク: 価格は安いが、原材料で心配な点が多い。 | |||
パッケージ | |||
ジッパー | なし | ||
価格 | ※Amazonの販売価格の場合 | ||
100g あたり | 約138円 | ||
対象 | 成犬~シニア犬 | ||
メイン食材 | ポテト、サーモンミール | ||
穀物の使用 | なし(グレインフリー) | ||
賞味期限 | パッケージに記載 | ||
原産国 | アメリカ | ||
カロリー | 330kcal/100g | ||
タイプ | ● ドライタイプ ● 大きさ:詳細非公開 | ||
販売元 | 森乳サンワールド | ||
公式サイト | スーパーゴールド |
スーパーゴールドの特徴には、以下のようなものがあります。
①ほぼ無添加
栄養強化のために使用される合成ミネラルと合成ビタミン以外含まれていません。
そのため、愛犬に安心して与えることができます。
②豊富なラインナップ
そのため、愛犬にあったドッグフードを選んであげることができます。
③小麦グルテンフリー
スーパーゴールドは小麦グルテンフリーのドッグフードです。
つまり、アレルゲンになりやすく消化にも悪い小麦のグルテンという成分が含まれていないのです。
また、ラインナップによっては小麦グルテンだけでなく、穀物全般が含まれていないため、安心です。
今回ご紹介した「プラス 関節の健康に配慮」は、穀物が一切使われていません。
こんな犬・飼い主さんにおすすめ!
スーパーゴールドは、下記のような犬や飼い主さんにおすすめです。
こんなワンちゃんにおすすめ! | |
---|---|
● 小麦アレルギー | |
こんな飼い主さんにおすすめ! | |
● 価格が安く、アレルギーに配慮されたドッグフードが良い ● 同じシリーズでローテーションをしたい |
さまざまな商品バリエーションがあるなかでも、すべて小麦グルテンフリーとなっています。
また、ライフステージや原材料などによってさまざまな商品バリエーションがあるため、同じスーパーゴールドで商品をローテーションしたいという方にも向いています。
スーパーゴールドの口コミ評判
スーパーゴールドの口コミを調べたところ、様々な意見が見つかりました。
口コミの収集には下記のサイトを参考にしました。
- Amazonのレビュー
ここからは、スーパーゴールドの実際の口コミを紹介します。
良い口コミ評判
まず、スーパーゴールドには、以下のような良い口コミがあります。
食いつきが良い
うちの愛犬は最近腰が悪くなり、試しに購入したところ 良く食べてくれるので、今はリピ買いしてます。
[出典:Amazon]
毛艶が良くなった
突然の皮膚疾患に悩まされて、病院で勧められたフードも今一だった時に、ある方のブログでこちらのメーカーさんのフードを、食べていると知りました。
皮膚疾患は再発せず、毛艶もよくなり、フードが合ったようです。
[出典:Amazon]
スーパーゴールドの良い口コミには、「食いつきが良かった」「毛艶が良くなった」などの声が多く見つかりました。
スーパーゴールドはほぼ無添加・小麦グルテンフリーなのでアレルギーを持つ愛犬にも安心して与えられます。
またご紹介した「プラス 関節の健康に配慮」はグレインフリーなので、穀物にアレルギーを持つ愛犬にも配慮されています。
もちろん個人差はあるでしょうが、皮膚や被毛の状態が気になるのなら試してみる価値はありそうですね。
悪い口コミ評判
スーパーゴールドには、以下のような悪い口コミが見つかりました。
食いつきが悪い
アレルギー持ちなので、お試し購入です。
柴犬なのですが、フードが小粒過ぎでした。
小型犬かシニア向けかと思います。
カユカユは、でませんでしたが、ワンコの食い付きがあまり良くないので、リピないです。
フンの匂いは、軽減されましたが、その辺は気にならないので、アカナに戻りました。
[出典:Amazon]
アレルギー症状が出た
味は好きみたいですがやはりアレルギーが出てしまい体中痒がっています
[出典:Amazon]
スーパーゴールドには良い口コミもありましたが、一方で「食いつきが悪い」「アレルギー症状が出た」など批判的な口コミも見つかりました。
食いつきに関してはどのドッグフードでもいえますし、スーパーゴールドはお魚メインで作られているのでお肉ばかり食べていた愛犬だと警戒してしまう可能性があります。
またアレルギー症状については原材料には牛肉、鶏肉、馬肉、魚肉とさまざまな肉が使われているので、いずれかにアレルギーがあるかもしれません。
さまざまな原材料を含むだけにアレルギーの特定がしにくいため、気になる方は一度獣医師に相談してみてください。
スーパーゴールドの購入方法
スーパーゴールドは現在、おもにAmazon・楽天で販売されています。
公式 | 楽天 | ||
---|---|---|---|
800g | ー | ||
2.4kg | ー | ー | |
ー | |||
送料 | ー | 無料 | ー |
※ 金額は2021年12月のものです。
スーパーゴールドのよくある質問
スーパーゴールドのよくある質問への回答を紹介します。
スーパーゴールドの給与量は?
スーパーゴールドの給与量について、公式サイトでは各商品ごとに給与量の目安が公開されています。
今回ご紹介した「プラス 関節の健康に配慮」の給与表は、こちらの公式ページに掲載されています。
愛犬の体調を見ながら適量を与えましょう。なお、前まで食べていたドッグフードから切り替える場合は、1週間〜10日かけて、今まで食べさせていたフードのなかに少しずつスーパーゴールドを混ぜ、徐々に慣れさせましょう。
他にはどんな種類があるの?
スーパープロでは以下のような商品ライナップのシリーズがあります。
①グレインフリー + 機能性
グレインフリー + 機能性は穀物が使用されておらず、機能性成分も含まれているシリーズです。以下のようなラインナップがあります。
- フィッシュ&ポテト プラス 関節の健康に配慮
- フィッシュ&ポテト プラスライト 肥満・関節の健康に配慮
②グレインフリー
グレインフリーは穀物が使用されていないシリーズです。以下のようなラインナップがあります。
- フィッシュ&ポテト 子犬・成犬用
- フィッシュ&ポテト ダイエットライト
- フィッシュ&ポテト シニアライト
③小麦グルテンフリー
小麦グルテンフリーとは小麦のグルテンが含まれていないシリーズです。以下のようなラインナップがあります。
- チキンプラス 子犬用
- チキンプラス 成犬用
- チキンプラス シニア犬用
このように、すべてのシリーズで、小麦または穀物全般を使わないレシピが採用されています。
スーパーゴールドはグルテン・グレインフリーのドッグフード!
今回は、スーパーゴールドの原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。
スーパーゴールドはグルテン・グレインフリーのドッグフードだということが分かりました。
したがって穀物や小麦にアレルギーを持つ愛犬にはうってつけのドッグフードだといえるでしょう。
ただし原材料に「ポテト」「ミール系」「グレープシード」などややあいまいな添加物が含まれているのが惜しい点です。
スーパーゴールドには今回ご紹介したもの以外にも、原材料やライフステージ、目的ごとにさまざまなラインナップがありますので、チェックしてみるといいでしょう。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。