犬の尿路結石(ストルバイト結石およびシュウ酸カルシウム結石)の予防や療養におすすめのドッグフードを3つ紹介します。尿路疾患に悩む犬の食事療法食を選ぶときの参考にどうぞ。
尿路結石のドッグフードを選ぶときのコツ
犬に尿路結石ができてしまった場合、大切なことは以下の3つです。
- 水分をたくさん摂取する
- カルシウムとマグネシウムの摂取を少なくする
- pHを弱酸性にコントロールする
尿路結石は、尿のpHの乱れにより尿道に結石ができてしまう病気です。アルカリ性になるとストルバイト結石、酸性になるとシュウ酸カルシウム結石になりやすいです。
犬の尿路結石の予防には、pHを弱酸性にコントロールし、尿中のミネラルが飽和状態にならないようにすることが大切です。
ドッグフードを選ぶ際は、カルシウムやマグネシウムの量が調整され、pHの値に配慮されたものを選ぶようにしましょう。
おすすめドッグフード3選
①forza10 リナールアクティブ
総合評価 | (3.8/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:2kg/3600円(税別) |
100gあたり | 約180円 |
カロリー | 345kcal/100g |
メイン食材 | 米 |
原産国 | イタリア |
対応年齢 | 不明 |
賞味期限 | 不明 |
販売元 | Tricco International |
注目ポイント |
|
最安値 | Amazon Rakuten |
forza10は第一原材料がお肉やお魚でないことが気になりますが、原材料は厳選されており、良質なものを用いていると考えられます。合成ビタミンや合成ミネラル以外の添加物が含まれていないのもうれしいですね。成分も問題ありません。
そして、forza10は安全な自社工場で生産されており、Amazonや楽天で購入することができるので利便性も悪くありません。ちなみに、値段も100gあたり180円であり、品質を考えると悪くない値段です。
forza10のうち「リナールアクティブ」というラインナップは結石ができやすい場所である腎臓のケアに適したドッグフードになっています。
Amazonこちらで販売中
②ナチュラルハーベスト フラックス
総合評価 | (3.4/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:566g/1600円(税別) お試しセット:100g/400円(税別) |
100gあたり | 約283円 |
カロリー | 345kcal/100g |
メイン食材 | ワイルドボアー |
原産国 | アメリカ |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封で2年 |
販売元 | バンガードインターナショナルフーズ |
注目ポイント |
|
最安値 | Amazon |
ナチュラルハーベストはヒューマングレードでグレインフリーの良質な原材料から構成されているドッグフードです。添加物についても合成ビタミンと合成ミネラル以外は含まれていないようです。そして、成分について気になる点はありません。
そして、Amazonや楽天で買うこともできるため、利便性も悪くありません。ちなみに、価格は100gあたり283円であり、高めのドッグフードになっています。
ナチュラルハーベストのうち「フラックス」というラインナップはストラバイト結石・シュウ酸カルシウム結石の両方に対応したドッグフードになっています。
Amazonこちらで販売中
③みらいのドッグフード 【特別療法食 KE】(結石・膀胱炎用)
総合評価 | (3.8/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:1kg/5000円(税別) 定期購入:1kg/4000円(税別) 20%OFF お試しサンプル:50g/無料(税別) |
100gあたり | 約500円 |
カロリー | 335kcal/100g |
メイン食材 | 生肉(鹿) |
原産国 | 日本 |
対応年齢 | 幼犬~成犬 |
賞味期限 | 未開封の場合、製造から12か月 |
販売元 | 自然の森製薬 |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
メイン食材には鹿肉を用いており、穀物は少量だけ含まれてます。そして、添加物は含まれていないので、その点は安心できます。成分については、脂質がやや少なく、繊維がやや多いのが気になります。
また、Amazonや楽天で売っていたり、お試しパックがあったり、返金保証があったりと利便性も高いドッグフードです。
ただ、値段は100gあたり500円と大変高くなっています。品質は高いものの、なかなかハードルが高いドッグフードと言えるでしょう。
みらいのドッグフードのうち「【特別療法食 KE】(結石・膀胱炎用)」というラインナップでは結石に対応するため、pHが弱酸性になるように調整しています。
1月にはストラバイト結晶のご相談をありがとうございました。
ロイラルカナンphコントロールを与えてから早や4ヶ月。毎月尿検査して数値は正常になりました。が、やはり添加物などが気になったのと油が多く、手ににぎると茶色の油がじとっとつきます。匂いもきつくて
本犬も最近は食傷気味です。これを一生食べさせたくありません。
お勧めのナチュラルハーヴェストのフラックスに近いうちに替えて見るためお試しをすでに注文しました。
今までは国内産スパット社のフィールドゲインズを7年食べさせていてとても満足していました。これに戻りたいですが、
phがやはり心配です。
ところで日本フードでお勧めのプリモはフィールドゲインズのOMEですか。
写真がとてもよく似ていること、同じく
神戸で販売ということで素朴な質問をさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。