ドッグフードの原材料と成分

ドッグフードの「グリシリジン・アンモニエート」についての全知識

※本ページにはPRが含まれます。

愛犬にグリシリジン・アンモニエートが含まれているドッグフードを与えるべきではありません。

グリシリジン・アンモニエートは安いドッグフードの添加物として用いられています。そして、危険性は広く知られていると思いますが、その理由まで知っている人はなかなかいないのではないでしょうか。

そこで、この記事では「犬にグリシリジン・アンモニエートを与えてはいけない理由」について解説していきたいと思います。

人間用には使用できない人工甘味料

グリシリジン・アンモニエートは人間用の食品には使用することができない人工的な甘味料です。

安全性は不明ですが、人間には使用できないような添加物を使っているドッグフードは避けたほうがいいでしょう。

そもそも甘味料って何?


甘味料は文字通り、食品に甘い味をつけるために使用される添加物です。人間用の食品にももちろん使用されていますが、ドッグフードに使われていることもあります。

ちなみに、ドッグフードに甘味料を使用する目的は、人間より甘さに鈍感な犬でも感じられる甘さをつけ、食いつきをよくするためです。

いくらよい素材を使っていても、犬が食べてくれなくては売れないので、食いつきのよさはドッグフードにとって重要だと言えます。

 

ただ、犬の体に人工添加物は不要であり、添加物が入っていても食べる側に特にメリットはありません。そして、ドッグフードに甘味をつけたいのであれば、人工添加物ではなく、はちみつなどを使うべきです。

それ以上に、甘味をつけなくてもおいしい肉の味がすれば犬の食いつきはよくなります。

こんな背景がありながらドッグフードに人工的な甘味料が使用されるのは、人口甘味料のコストが安いからです。

そのため、人工的な甘味料が使用されているドッグフードは避けたほうがいいでしょう。

グリシリジン・アンモニエートとは


グリシリジン・アンモニエートは人工的な甘味料のひとつです。

人間の食品には使用することができない動物専用の甘味料になっています。

ちなみに、グリシリジン・アンモニエートは甘草(かんぞう)の根や茎から抽出されています。

そして、砂糖の30~50倍の甘さがあるため、添加すると少量でもかなりの甘さが感じられるようになります。

グリシリジン・アンモニエートの危険性


グリシリジン・アンモニエートの安全性はいまだに不明です。

そのため、人間用の食品には添加することができません。

しかし、人間用には使用できないものが動物用に使えるというのはヘンな話です。

グリシリジン・アンモニエートが含まれているドッグフードは避けたほうがいいでしょう。

きなこ
きなこ
グリシリジン・アンモニエートは人工的な甘味料であり、安全性はいまだに解明されていません。
フード選びに迷ったら?

ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています

最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。

Sランクのドッグフードなら…
★4.50以上の高得点
無添加で穀物不使用
栄養バランス◎
「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
お得な定期購入あり

A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。

全ランク一覧は
こちら

こんな記事もおすすめ

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

ドッグフードの原材料「コーングルテン」についての全知識

2019年1月1日
ドッグフードの達人
愛犬にコーングルテンが含まれているドッグフードはおすすめできません。 コーングルテンは安いドッグフードによく用いられています。そして、 …
犬に砂糖を与えても大丈夫?

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に砂糖を与えても大丈夫?砂糖に含まれる栄養成分や食べた時の危険性について徹底解説

2018年11月8日
ドッグフードの達人
愛犬に砂糖を与えるのはおすすめできません。 砂糖はとても便利なものなので、さまざまな料理に使われていますし、甘くておいしいですよね。し …
犬にハツ(心臓)を与えても大丈夫!

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬にハツ(心臓)を与えても大丈夫!ハツに含まれている栄養成分や適切な与え方について解説

2018年9月29日
ドッグフードの達人
愛犬にハツを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 ハツがドッグフードの原材料として使用されることはまれですが、私たち人間 …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「レモン」を与えるときの全知識|皮は与えちゃダメ!

2023年7月18日
ドッグフードの達人
犬はレモンを食べてもいいのでしょうか? 答えはイエスです。 ドッグフードにレモンが含まれていることはまずないと思いますが、身近な食材な …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

ドッグフードの「着色料」についての全知識

2019年1月1日
ドッグフードの達人
愛犬に着色料の含まれているドッグフードを与えるべきではありません。 着色料は安いドッグフードの添加物として用いられています。そして、危険性は広く知られていると思いますが、その …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「ルイボスティー」を与えるときの全知識|皮ふに効果あり?

2018年10月23日
ドッグフードの達人
愛犬にルイボスティーを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。   ルイボスティーは健康によいと言われていて人間の間で人気です …