犬のおやつってたくさん種類があるからどれが良いのかわかりませんよね。
この記事では厳選したおすすめの犬のおやつ20選を紹介します。
また、おやつの選び方や与える時の注意点等もあわせて解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
【2023年最新】愛犬にあったおすすめのドッグフードランキング!原材料・安全性・食いつきを徹底比較
- 国産の総合栄養食ドライフード
- 獣医師&犬の管理栄養士が共同開発
- 健康的に痩せられるダイエット向けフード(290kcal)
- 犬のおやつのおすすめ20選
- ドットわん 犬用おやつ ササミジャーキー
- ZiwiPeak ジウィピーク エアドライ・ドッグフード ベニソン
- ドギーマン 無添加良品 香ばし鶏ささみ ステーキ チキン
- いなば 犬用おやつ ちゅーる とりささみ バラエティ
- いなば 犬用おやつ ちゅ~る ビーフミックス味
- ハーブで育った鶏ささみのジャーキー
- NY BON BONE ミックス
- ジェーピースタイル 犬用おやつ 和の究み 歯みがきガム
- COMBO(コンボ) プレゼント 関節の健康維持
- Petio(ペティオ) 素材そのまま さつまいも スティックタイプ
- GoDoggy ヒマラヤ産ヤクチーズスティック
- ドギーマン 無添加良品 アキレススティック100%
- ペティオ 犬用おやつ ダブル巻きガム チキン
- ペティオ 体にうれしい ボーロちゃん 7歳からの健康ケア 野菜Mix
- 健康いぬ生活 馬肉 アキレス ジャーキー
- グリニーズ プラス カロリーケア 超小型犬用 ミニ
- ドギーマン 犬用おやつ 無添加良品 乳酸菌入りビーフキューブ
- メゾンドジビエ 天然鹿の無添加ジャーキー
- Afreschi Srl ターキーアキレス
- チョイあげ 豆乳ビスケット
- 犬のおやつの種類
- 犬のおやつの選び方4つ
- 犬に犬用おやつを与える時に気を付けること
- 犬へのNGなおやつの与え方3つ
- おやつを与えるのは生後3ヶ月以降から
- 犬用のおやつに関する質問
- 犬用のおやつを購入して愛犬との絆を深めていこう
犬のおやつのおすすめ20選
犬のおすすめのおやつ20選を紹介します。
ぜひ愛犬のおやつ選びの参考にしてくださいね。
- ドットわん 犬用おやつ ササミジャーキー
- ZiwiPeak ジウィピーク エアドライ・ドッグフード ベニソン
- ドギーマン 無添加良品 香ばし鶏ささみ ステーキ チキン
- いなば 犬用おやつ ちゅーる とりささみ バラエティ
- いなば 犬用おやつ ちゅ~る ビーフミックス味
- ハーブで育った鶏ささみのジャーキー
- NY BON BONE ミックス
- ジェーピースタイル 犬用おやつ 和の究み 歯みがきガム
- COMBO(コンボ) プレゼント 関節の健康維持
- Petio(ペティオ) 素材そのまま さつまいも スティックタイプ
- GoDoggy ヒマラヤ産ヤクチーズスティック
- ドギーマン 無添加良品 アキレススティック100%
- ペティオ 犬用おやつ ダブル巻きガム チキン
- ペティオ 体にうれしい ボーロちゃん 7歳からの健康ケア 野菜Mix
- 健康いぬ生活 馬肉 アキレス ジャーキー
- グリニーズ プラス カロリーケア 超小型犬用 ミニ
- ドギーマン 犬用おやつ 無添加良品 乳酸菌入りビーフキューブ
- メゾンドジビエ 天然鹿の無添加ジャーキー
- Afreschi Srl ターキーアキレス
- チョイあげ 豆乳ビスケット
ドットわん 犬用おやつ ササミジャーキー
犬用おやつ ササミジャーキーは、独自ハーブを餌に平飼いで育った広島県産のハーブ鶏を原料にしています。
低温で乾燥させられているので、柔らかすぎないけど簡単に裂けます。
自然素材のおやつで添加物も使用されていないため、安心して愛犬に与えられますね。
対象年齢 | ー |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 80g |
主な原材料 | 鶏ササミ |
特徴 | 自然素材の広島県産ハーブ鶏 |
ZiwiPeak ジウィピーク エアドライ・ドッグフード ベニソン
ZiwiPeakのエアドライ・ドッグフード ベニソンは、総合栄養食で必要な栄養素をある程度接種できることで愛用されているようです。
エアドライ製法なので、消化・吸収が早いという特徴があります。
また、濃厚な香りで愛犬の食いつきも良いみたいです。
対象年齢 | 成犬 |
---|---|
原産国 | ニュージーランド産 |
内容量 | 454g |
主な原材料 | 肉類 |
特徴 | エアドライ製法の総合栄養食 |
ドギーマン 無添加良品 香ばし鶏ささみ ステーキ チキン
ドギーマンの香ばし鶏ささみ ステーキ チキンは、鶏ささみを練ってシート状にした無添加のおやつ。
低脂肪の鶏ささみを使用しているので低カロリーでヘルシー。
簡単にちぎれるので、しつけ用のおやつとしても使用できます。
対象年齢 | 成犬 |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 130g |
主な原材料 | 鶏ササミ |
特徴 | 無添加、低脂肪 |
いなば 犬用おやつ ちゅーる とりささみ バラエティ
いなばの犬用「ちゅーる」は、ペースト状のおやつです。
使用用途はさまざまで以下のような場面などで使えます。
・普段のごはんに混ぜて
・おやつとして
・薬を服用する時
液状のおやつなので、子犬や高齢犬にも与えることも可能。
対象年齢 | ー |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 14g×20本 |
主な原材料 | 鶏ササミ |
特徴 | ペースト状態のおやつ |
いなば 犬用おやつ ちゅ~る ビーフミックス味
先ほど紹介したいなばの犬用ちゅーると同じシリーズのビーフミックス味版です。
愛犬が飽きないようにいろんな味を与えてあげるのが良いと思います。
対象年齢 | ー |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 14g×20本 |
主な原材料 | 鶏ササミ |
特徴 | ペースト状態のおやつ |
ハーブで育った鶏ささみのジャーキー
ハーブで育った鶏ささみのジャーキーは、その名の通りハーブが加えられた餌で育った鶏を原料としています。
味付けはなしで無塩なので、素材そのもののおやつとなります。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 80g |
主な原材料 | 鶏ササミ |
特徴 | 無添加 |
NY BON BONE ミックス
NY BON BONE ミックスは、小麦や大豆、とうもろこしなどを使用しておらず、オーガニックな野菜やチーズなどを利用したおやつ。
また、砂糖や塩、保存料などの添加物も使用されておりません。
原材料もオーガニックなものを利用しているので、安全性が高いおやつです。
対象年齢 | 成犬 |
---|---|
原産国 | アメリカ |
内容量 | 80g |
主な原材料 | 有機野菜やチーズなどのオーガニック原料 |
特徴 | 小麦や大豆などが使われていないオーガニック原料 |
ジェーピースタイル 犬用おやつ 和の究み 歯みがきガム
和の究み 歯みがきガムは、犬の歯磨き用のおやつで、噛むことで歯垢や歯石の付着を防ぐことが期待できます。
対象年齢 | ー |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 65g |
主な原材料 | 米粉と豚皮 |
特徴 | 表面がギザギザなので歯磨き効果を期待できる |
COMBO(コンボ) プレゼント 関節の健康維持
COMBOのプレゼント 関節の健康維持は、N-アセチルグルコサミン・コンドロイチンが配合されているおやつ。
わんちゃんのヘルスケアを目的としたおやつですね。
対象年齢 | ー |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 36g |
主な原材料 | 穀類や肉類など |
特徴 | 関節の健康維持 |
Petio(ペティオ) 素材そのまま さつまいも スティックタイプ
食物繊維が豊富なさつまいもの犬用おやつです。
やわらかく作られているため、子犬から高齢犬まで与えることができますね。
食べ切れるサイズで包装されているのも便利。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 120g |
主な原材料 | さつまいも |
特徴 | やわらかいおやつ |
GoDoggy ヒマラヤ産ヤクチーズスティック
ヒマラヤ産ヤクチーズスティックは、硬く作られているため、ワンちゃんが長く噛むことができます。
顎のトレーニングや、ストレス軽減につながります。
また、レンジでチンすることで膨らみ、食べやすくすることも可能です。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
原産国 | ヒマラヤ産 |
内容量 | 70g |
主な原材料 | ヤクミルク、牛乳 |
特徴 | 長く食べられるおやつ |
ドギーマン 無添加良品 アキレススティック100%
ドギーマンの無添加良品 アキレススティックは、適度な硬さがあるため歯や歯茎を鍛えることにつながるおやつです。
また、無添加であることも嬉しいですね。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 80g |
主な原材料 | 鳥すじ肉 |
特徴 | 歯と歯茎の健康維持 |
ペティオ 犬用おやつ ダブル巻きガム チキン
ペティオのダブル巻きガムは、ささみと砂肝を使ったおやつです。
犬の食欲をそそる香りが特徴。
ガムを残さずに最後まで食べ切るように工夫されているみたいですので、飼い主にとっては嬉しいですね。
対象年齢 | 成犬 |
---|---|
原産国 | 中国 |
内容量 | 36本 |
主な原材料 | 肉類 |
特徴 | 香りがつよいおやつ |
ペティオ 体にうれしい ボーロちゃん 7歳からの健康ケア 野菜Mix
ペティオの体にうれしい ボーロちゃん 7歳からの健康ケア 野菜Mixは、関節の健康維持にグルコサミン・コンドロイチン配合されたおやつです。
また、砂糖50%オフで、小麦粉・牛乳・保存料・着色料などが不使用なことが特徴。
対象年齢 | 生後3か月から |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 45g |
主な原材料 | でんぷん類、オリゴ糖類 |
特徴 | 関節の健康維持 |
健康いぬ生活 馬肉 アキレス ジャーキー
健康いぬ生活の馬肉 アキレス ジャーキーは、希少部位の馬肉アキレスを利用したおやつです。
噛みごたえがあるため、犬のストレス解消にもつながります。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 105g |
主な原材料 | 馬肉アキレス |
特徴 | 無添加、低脂肪 |
グリニーズ プラス カロリーケア 超小型犬用 ミニ
グリニーズ プラスのカロリーケア 超小型犬用 ミニは、歯石予防用のおやつです。
夕食後や寝る前の歯磨きとして利用されている方が多いようです。
対象年齢 | 成犬 |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 540g |
主な原材料 | 小麦粉 |
特徴 | 歯石予防 |
ドギーマン 犬用おやつ 無添加良品 乳酸菌入りビーフキューブ
ドギーマンの犬用おやつ 無添加良品 乳酸菌入りビーフキューブは、その名の通り乳酸菌がとれるおやつです。
乳酸菌をとることで犬の腸内フローラのバランスを整えることにつながります。
対象年齢 | ー |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 240g |
主な原材料 | 穀類、肉類など |
特徴 | 乳酸菌入り |
メゾンドジビエ 天然鹿の無添加ジャーキー
メゾンドジビエの天然鹿の無添加ジャーキーは、九州産の鹿肉100%のおやつです。
わんちゃんの食いつきが期待できるので、栄養補給の目的であげることをおすすめします。
対象年齢 | 全年齢 |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 45g |
主な原材料 | 鹿肉 |
特徴 | 国産鹿肉100% |
Afreschi Srl ターキーアキレス
Afreschi Srl ターキーアキレスは、七面鳥のすじを100%使用した高たんぱくのおやつです。
愛犬の食いつきが悪い時に活用できると思います。
対象年齢 | ー |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 85g |
主な原材料 | ターキーアキレス |
特徴 | 自然素材、高たんぱく |
チョイあげ 豆乳ビスケット
チョイあげ 豆乳ビスケットは簡単に崩せるため、喉に詰まったり、消化不良を起こしたりする可能性は低いでしょう。
子犬のおやつとして与えることをおすすめします。
対象年齢 | ー |
---|---|
原産国 | 日本 |
内容量 | 40g |
主な原材料 | 小麦粉、上白糖、豆乳など |
特徴 | 豆乳ビスケット |
犬のおやつの種類
犬のおやつの種類はさまざまあり、おもに以下の種類に分けられます。
ここでは、それぞれの種類の特徴についてご紹介します。
- ジャーキー
- 魚のおやつ
- クッキー
- ガムタイプ
ジャーキー
ジャーキータイプのおやつは手で細かくちぎりやすく、犬用のおやつの中でもかなりベーシックなおやつだといえます。
とくに柔らかいタイプは飲み込む際にのどに詰まらせてしまうリスクも減らせるのでおすすめです。
おやつのなかではハマりやすいものではありますが、ちぎって少しずつ与えられるため調整しやすいといったメリットがあります。
魚のおやつ
ワンちゃんのおやつは肉系のおやつのイメージが強いですが、魚のおやつもたくさんあります。
魚タイプの犬用のおやつは脂肪分が少なく低カロリー、かつ栄養も豊富なのでダイエット向きのおやつです。
おやつを食べながらカルシウムやDHA、噛む力なども養えるので、おやつを食べながらのカロリーコントロールもできます。
クッキー
クッキーはひとくちサイズであることからあげやすく、さらに匂いも比較的少ないといった面があります。
しつけにも使いやすいので、ご褒美として実際に与える飼い主も多いのではないでしょうか。
また普段の食事でドライフードを与えている場合でも、クッキータイプは食感が似ているのでワンちゃんにとっても食べやすいメリットもあります。
ガムタイプ
ガムタイプは時間をかけて食べられるので長持ちするといった特徴があります。
したがって、「よく外出してなかなか家にいられない」「遊んであげる時間がない」といった方におすすめです。
さらにガムタイプは噛むことで歯垢除去や噛む力の工場など、デンタルケアに特化した商品もなかにはあります。
しかし一方で、噛んでいるうちに丸呑みしてしまう危険性もはらんでいるので、必ずワンちゃんの体格や消化のしやすさなどを重視するようにしてください。
犬のおやつの選び方4つ
犬のおやつの選び方を以下の4つの項目で解説します。
- 用途や目的
- おやつの原材料
- おやつの形状や硬さ
- 飼っている犬の年齢・大きさ
おやつ用途や目的に合わせる
犬のおやつですが与える目的はさまざまあります。
以下の5つの用途や目的ごとに分けて解説します。
- 留守番用
- しつけ用
- 散歩用
- デンタルケア
- 栄養補給
留守番用
外出する時に犬をお留守番させる時には、長持ちするおやつがおすすめです。
また、飼い主が不在の際に食べるので丸呑みで窒息するようなおやつは避けたほうがいいでしょう。
留守番用のおやつは犬の口よりも大きいサイズを推奨します。
例えば、硬めのガムのおやつがおすすめとなります。
しつけ用
子犬のしつけ用のおやつは、普段与えているドッグフードと似たものがおすすめです。
食事よりもおやつ優先になることを防ぐためというのが理由となります。
また、しつけ用でたくさん与えることになりますので、小さくて低カロリーなものを推奨します。
散歩用
散歩時のように外出中では他の犬のようにさまざまなものが愛犬の注意を引くでしょう。
他のものに注意が向いている犬の気を引くためには、香りが強いおやつがおすすめです。
また、無駄吠えをした際に香りの強いおやつで気を引いて吠えるのを辞めさせるという役割もあります。
デンタルケア
犬のおやつの中には、ガムのように噛むことでデンタルケアができるものもあります。
ガムのおやつを長く噛むことで歯の汚れを落とす効果や、口臭予防につながるでしょう。
栄養補給
普段与えているドックフードをあまり食べない場合は、愛犬の栄養不足が心配ですよね。
食の細い犬の栄養補給のためには動物性のたんぱく質がとれるおやつがおすすめです。
肉や魚などの自然素材のものがたんぱく質を取れるおやつとなります。
犬の毛並みを綺麗に保つことや、身体の発達のためには動物性のおやつを与えてあげてくださいね。
おやつの原材料
犬に与えるおやつは、保存料や着色料が入っていない無添加なものがおすすめです。
無添加なものなのかを知るためには、おやつのパッケージの原材料を見ることで確認できます。
例えば、鶏ササミの場合は原材料に「鶏ササミ」のみ記載されているものが無添加のおやつです。
なるべく国産のおやつがおすすめですが、原材料によって無添加なものを選ぶことを推奨します。
おやつの形状や硬さ
愛犬のおやつ選びは、食べる時に怪我をしないように形状や硬さなども考慮する必要があります。
おやつが硬すぎる場合は、犬が食べる時に歯を怪我してしまうかもしれません。
また、おやつを丸呑みしてしまう可能性もあるので、大きさや形状も考慮しておやつ選びをしてくださいね。
犬の年齢・大きさ
飼ってる犬にはさまざまな種類や大きさ、年齢があるかと思います。
そのため、犬のおやつのパッケージには対象年齢が記載されていることが多いです。
購入前には、おやつのパッケージを確認することを推奨します。
- 国産の総合栄養食ドライフード
- 獣医師&犬の管理栄養士が共同開発
- 健康的に痩せられるダイエット向けフード(290kcal)
犬に犬用おやつを与える時に気を付けること
ワンちゃんのしつけや、コミュニケーション、デンタルケアなど様々な目的で犬用のおやつは与えらますが、主食であるドッグフードとのバランスを考えながら与えなければ、肥満や食わず嫌いになるなど、様々な原因を作ってしまいます。
ここでは、犬用おやつをワンちゃんにあげるときに気を付けることを紹介します。
おやつは1日に必要なカロリー量の約10%以下にとどめる
先ほども申し上げたように、犬用のおやつはあくまで、しつけやコミュニケーション、デンタルケアなど様々な目的で与えるものです。
そのため、おやつをあげるときは、普段の食事量とのバランスを気にしながら与えなければなりません。
おやつを与える時は、1日に必要な摂取カロリー量の約10%以下に留めてあげるのが最適です。
例えば、1日に必要なカロリー量が394kcalの場合、39kcal程度をおやつとして与えるのが最適です。
保存期間
犬用おやつの中には、長期保存に適していないものもあります。
時に保存料を使用していない完全無添加のおやつは、未開封の状態であれば数日は持ちますが、開封後は早めに消費しなければなりません。
消費期限が切れたものをワンちゃんに与えてしまうと、食後しばらくした体調を崩してしまうことがあります。
おやつを購入するときや開封するときは、必ず消費期限に目を向けましょう。
手作りおやつを与える時は使用する食材に気を付けること
市販で売られているおやつじゃなく、手作りおやつをワンちゃんにあげるときは、使用する食材に気を付けましょう。
人には無害なものでも、ワンちゃんにとっては中毒症状を発症したり、最悪の場合、死に至る場合もあります。
また味付け次第では、腎機能に多大なる負担を強いことになるので、調味料の使用は控えましょう。
また、以下はワンちゃんにとって、有毒な成分を含んでいる食材です。
- ネギ類(玉ねぎ、長ネギ、ニラなど)
- チョコレート・ココア
- ブドウ・レーズン
- ナッツ類
- 生の魚介類・甲殻類・海藻
- アボガド など
犬が食べて大丈夫な手作りおやつのレシピ!手作りおやつを与えるメリットや作るときに気を付けること
犬へのNGなおやつの与え方3つ
いくら愛犬が可愛いからといっておやつばかり与えるのはよくありません。
なぜならタイミングを見誤ったり与えすぎてしまうと、しつけや体調面に悪影響を与えてしまうからです。
ほかにも以下の与え方はよくないので注意するようにしましょう。
- 一度に大量あげてしまう
- 気分や愛犬の要求で与える
- ドッグフードの代わりにおやつを与える
1度に大量あげてしまう
1度に大量のおやつを食べてしまうと、ドッグフードを食べられなくなったり、消化が間に合わずに消化不良を引き起こす恐れがあるので要注意です。
とくにおやつは嗜好性が高く、かつドッグフードよりも栄養素が偏っているのでほかの栄養素が足りずに栄養失調や肥満などにも繋がります。
先にも述べたように、おやつの1日の摂取カロリーは必要カロリーのおおよそ10%程度。
おおくても20%までにとどめておくようにしましょう。
気分や愛犬の要求で与える
飼い主の中には「愛犬が可愛いから」「ねだってくるから」といった理由でつい不規則におやつを与える方もいるでしょう。
しかし愛犬の要求や気分でおやつを与えると、エスカレートしておやつをもらえない時に威嚇されてしまうおそれも。
さらに何度も要求にこたえると、「要求すればもらえる」と愛犬が学習してしまうので、そこは心を鬼にして決まった量を与えるように意識してください。
ドッグフードの代わりにおやつを与える
ドッグフードを食べないからとおやつを代わりに与えるのはNGです。
とくにおやつを見せた途端に食欲が戻る場合は、「ドッグフードを食べなければおやつがもらえる」と悪い方向に学習しドッグフードを食べなくなることも。
ドッグフードはワンちゃんにとっての総合栄養食です。
おやつばかり与えてしまうと栄養バランスに偏りが出て、病気やケガ、体調不良を誘発しやすくなります。
あくまでドッグフードを主食として、おやつはトレーニングやしつけのご褒美にするようにしてください。
おやつを与えるのは生後3ヶ月以降から
通常生後3週間以降から犬には乳歯が生えはじめ、生後2カ月後ころからは離乳食ではなくフードのみを食べられるようになります。
そして生後3カ月後以降からは一般的におやつを与え始めてもいい時期だといわれています。
しかし生後3ヶ月以降でもまだ内蔵が未成熟であることを考慮しなければいけません。
たとえばガムタイプなど硬さのあるものだと、飲み込んだ際に内臓を傷つけてしまうおそれがあるのでおすすめしません。
もちろん犬種や個体によっても異なりますが、まずは溶けやすいボーロやクッキーなどを与えるといいでしょう。
また歯の抜け代わりが始まるタイミングでもあるので、デンタルケアを目的としたおやつや子犬用に作られたおやつなどもおすすめです。
さらに生後6ヶ月以降になればほぼ政権と同じおやつを与えられるので、少しずつ硬めのものに切り替えていきましょう。
犬用のおやつに関する質問
ここでは、ワンちゃんにあげるおやつを購入する前に知っておきたいことや解決しておきたい疑問を解説して行きます。
Q.犬におやつを与える目的は?
犬用のおやつは、ドッグフードのように主食という位置づけではなく、あくまでしつけやトレーニングを頑張ったご褒美や、飼い主とのコミュニケーション、スキンシッブを目的にしています。
ワンちゃんを飼い始めた時に行うしつけへのご褒美としておやつを用意しておけば、ワンちゃんのモチベーションを上げるだけじゃなく、芸を身につければおやつが貰えるという考えが芽生え、芸の習得がスムーズに行えます。
なお、おやつを与えすぎると、主食であるドッグフードを食べなくなったり、肥満の原因に繋がります。
Q.犬用のおやつを選ぶときは犬の年齢を加味して選ぶのがいい?
犬用のおやつには、子犬や成犬、シニア犬を問わず与えられるオールステージのものから、対象年齢が設けられているものがあります。
おやつの対象年齢は、パッケージの裏面に書かれていることが多いので、購入前に1度確認してみましょう。
なお、全年齢対応のものでもワンちゃんの体調次第では、食べてくれない場合もあります。
Q.1日にあげるおやつの適量は?
ワンちゃんにおやつを与えるときは、1日に必要とする摂取カロリーの約10%以下にとどめ、おやつをあげた分だけ主食を減らすなどして体重管理に徹しましょう。
おやつを与えすぎると、栄養が偏ってしまったり、肥満や病気になる可能性があります。
またドッグフードを食べなければおやつが食べられるという悪知恵を身につけてしまう可能性があります。
Q.療法食を与えているときに犬用のおやつを与えても大丈夫?
かかりつけの獣医師の指導のもと、ワンちゃんに療法食を与えているときに、犬用のおやつを与えてもいいかは、獣医師に相談してから与えるようにしましょう。
そもそも療法食は、病気の治療を終えたばかりのワンちゃん専用のご飯です。
栄養バランスも病気の再発や偏りを防ぐ目的で与えているため、買主の身勝手な判断でおやつを与えてしまうと、ワンちゃんの健康に悪影響を及ぼす可能性があります。
犬用のおやつを購入して愛犬との絆を深めていこう
ここまで、ワンちゃんにおすすめのおやつを20種類紹介してきました。
犬用のおやつは、主食として与える総合栄養食のドッグフードとは異なり、しつけやトレーニングを頑張ったワンちゃんへのご褒美や、買主とのコミュニケーションといった位置づけになります。
また、ワンチヤンの年齢や体調に合わせて、おやつを与えれば、不足した栄養成分を補うこともできます。
犬用のおやつを選ぶときは、しつけやデンタルケアなどの目的に合ったものを選ぶと同時に、使用されている食材や形状、硬さ、風味、対象年齢を確認してから購入に至りましょう。
また与えすぎは、肥満や主食であるドッグフードを食べないなどの原因に繋がります。
愛犬がかわいいのは仕方ありませんが、ワンちゃんの健康を管理している以上、時に厳しく適切なタイミングでおやつを与えて、ワンちゃんとの絆を深めてください。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。