ドッグフードの原材料と成分

犬に「ローズマリー」を与えるときの全知識|栄養素や効果効能など

※本ページにはPRが含まれます。

愛犬にローズマリーを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。

犬にハーブを与えたいと考えている人もいると思いますが、ハーブの中には犬に与えてもいいものと、与えてはいけないものがあります。ローズマリーは与えてもいいのかと疑問に思っている人もいるのではないでしょうか。

また、ローズマリーはドッグフードに配合されていることもあります。

そこで、この記事では「犬にローズマリーを与えるときに必要な知識」について解説していきたいと思います。

ローズマリーの効果効能

ローズマリーには強い抗酸化作用があるほか、抗菌作用、殺菌作用、尿を出やすくする効果、自律神経を整える効果などがあります。

また、ローズマリーが入ったものを飲むと、肝臓の機能が活性化し、胃や腸などの不調も改善してくれます。

そして、ローズマリーティーをコンディショナーとして使用したり、スプレーとして犬の体にかけたりすると、虫よけに役立ちます。

ローズマリーの栄養成分


ローズマリーにはポリフェノール、フェノール酸、ジテルペン化合物、フラボノイドなどが含まれています。このうちで重要なものをいくつか紹介します。

➀ポリフェノール

ポリフェノールはほとんどの植物に存在する苦味や色素のもとです。ポリフェノールは強い抗酸化作用を持っており、犬の体を健康に保つのに役立ってくれます。

➁フラボノイド

フラボノイドはポリフェノールの一種です。植物の色素の総称です。抗酸化作用、抗菌作用、殺菌作用などを持っています。

ローズマリーの注意点

てんかん発作がある犬には不適

ローズマリーはてんかん発作のある犬に与えてはいけません。ローズマリーには脳を活性化させ、脳の血流に働きかける作用があるからです。

この作用が、てんかんの発作を悪化させてしまいます。

与えすぎに注意!

ドッグフードにはローズマリーエキスが含まれている場合が多くあります。そして、ローズマリーエキスが入っているドッグフードを与えている場合、さらにローズマリーを与えると、与えすぎになってしまう場合があります。

妊娠中の犬には不適

ローズマリーは妊娠中の犬に与えるのにも適していません。

ローズマリーの与え方

ローズマリーは少し刺激的な香りをしています。なので、ローズマリーティーを愛犬に与える場合、人間が飲むときよりも水で薄めて与えるべきでしょう。

ローズマリーがドッグフードに使われている理由

ローズマリーは少し高めのドッグフードで酸化防止剤として使用されています。

上でも解説した通り、ローズマリーには物質の酸化を抑える効果があり、この効果がドッグフードに役立てられているのです。

きなこ
きなこ
ローズマリーは適量を与えれば、犬にもよい効果が期待できます。
フード選びに迷ったら?

ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています

最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。

Sランクのドッグフードなら…
★4.50以上の高得点
無添加で穀物不使用
栄養バランス◎
「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
お得な定期購入あり

A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。

全ランク一覧は
こちら

こんな記事もおすすめ

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「アガリクス」を与えるときの全知識|栄養成分や効果効能など

2018年10月20日
ドッグフードの達人
愛犬にアガリクスを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。   アガリクスはサプリメントとしても有名で、ドッグフードに使われて …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬にプルーンは良くない!その理由・対処法などを徹底解説

2018年10月30日
ドッグフードの達人
愛犬にプルーンを与えるのはおすすめできません。 プルーンは健康によい食材として有名ですよね。女性を中心に良く食べているという人も多いの …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬にせんべいは良くない!その理由・対処法などを徹底解説

2018年10月31日
ドッグフードの達人
愛犬にせんべいを与えるのはおすすめできません。 せんべいは日本人にとっては身近なお菓子なので、食べたことがある人が多いと思います。そし …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「コンソメ」を与えるときの全知識|適量と与え方は?

2018年11月16日
ドッグフードの達人
愛犬にコンソメを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。   コンソメは日本では固形の調味料として知られていますが、とても便利 …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「えんどう豆」を与えるときの全知識|生で与えないよう注意!

2018年9月29日
ドッグフードの達人
愛犬にえんどう豆を与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 えんどう豆がドッグフードに含まれていることはまれですが、身近な食 …
犬にからあげを食べさせるのは危険!

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬にからあげを食べさせるのは危険!からあげに潜む危険性や誤食したときの対処方法について解説

2018年11月16日
ドッグフードの達人
愛犬にからあげを与えるのはおすすめできません。 から揚げは揚げ物の定番なので好きだという人が多いと思います。なので、犬にから揚げを与え …