ドッグフードの達人(@dogfoodmaster)です。
今回の解析は、ニュージーランドの大自然から生まれた最高品質のドッグフード「アディクション」です。
副産物不使用でほぼ無添加のドッグフードです。
■今回の解析商品:アディクション ワイルドカンガルー&アップル グレインフリードッグフード
アディクションの総合評価(★2.8)
Amazonこちらで販売中
総評:良質だが安全性が低く、高価
「アディクション」は、Addiction Foods.というニュージーランドの会社が製造販売しているドッグフードです。当サイト独自の評価基準で厳正に審査した結果、「Dランク」の評価となりました。
アディクションは良質な原材料から構成されたドッグフードです。塩化ナトリウムと天然香料以外に気になる原材料は含まれていません。添加物についても栄養強化のために使用される合成ビタミンと合成ミネラル以外含まれていないようです。
成分については粗繊維がやや多めになっていますが、問題になるほどではないでしょう。ただ、アディクションにはリコール歴があることもあり、安全性は低いものになっています。100gあたりの値段は272円なので、品質を考えると高めでしょう。
定期購入ができずお試しパックもないことなどから、利便性も高くありません。
アディクションの基本情報
参考価格 | 通常価格:1.8kg/4900円(税別) |
---|---|
100gあたり | 約272円 |
カロリー | 340.9kcal/100g |
メイン食材 | ドライカンガルー肉 |
原産国 | ニュージーランド |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 不明 |
販売元 | Addiction Foods. |
注目ポイント |
|
最安値 | Amazon Rakuten |
アディクションの特徴
続いて、アディクションの特徴をより詳しくご紹介いたします。
①安心の原材料
アディクションは安心の原材料から構成されています。具体的には、未加工で高品質の食材のみを使用しています。肉は放し飼いで育てられ、人口ホルモン剤やステロイドなどが含まれている心配もありません。食用に適さない肉副産物も不使用になっています。
②ほぼ無添加
アディクションはほぼ無添加のドッグフードになっています。具体的には、人工保存料、香料、着色料などは不使用になっています。含まれている添加物は栄養強化のために使用される合成ミネラルと合成ビタミンのみです。
③ニュージーランドの自社工場で生産
アディクションはニュージーランドの自社工場で生産されています。ニュージーランドは世界でもっともクリーンな環境を持つ国の1つとして知られています。
その工場はニュージーランドのベイ・オブ・プレンティという場所にあり、緑豊かな自然、湖、農作地帯に囲まれています。その工場では厳しい製造基準で作られているため、安心できます。
Amazonこちらで販売中
アディクションの原材料と成分
アディクションに含まれている原材料と成分は以下の通りです。
(ピックアップ食材は緑文字、マイナス食材は赤文字で表記しています。)
ドライカンガルー肉
アディクションの主原料はドライカンガルー肉です。ドライカンガルー肉とは、カンガルーの肉を乾燥させたもののことです。
カンガルー肉は低脂肪、高たんぱく、低コレステロールなので、理想的なたんぱく質源です。
また、カンガルー肉は野生のカンガルーを捕獲して精肉されるので、添加物や抗生物質に汚染されていない肉になっています。
ポテト
ポテトは犬にとって消化しやすい炭水化物源です。また、善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。
タピオカ
タピオカはグルテンフリーの食品なので食後に血糖値が上がりにくく、ダイエット効果があります。また、タピオカはでんぷんのかたまりなので腹持ちもよいです。そして、炭水化物源にもなります。
また、タピオカに含まれている難消化性でんぷんが食物繊維のように働いて、腸内環境を整えてくれます。
エンドウ豆
エンドウ豆には皮ふや粘膜の健康を維持する効果があります。また、ホルモンや免疫抗体や血液が体内で生成されるのを助けます。
鶏脂肪
鶏脂肪とは鶏の脂肪のことですが、通常、廃棄されるような肉から製造されていると言われています。
ただ、アディクションはヒューマングレードの原材料を用いていると明記しているため、問題ない原料から製造されていると判断しました。
リンゴ
リンゴには様々な栄養成分が含まれていますが、その中でもリンゴポリフェノールは犬にも効果があります。リンゴポリフェノールには抗酸化作用があるため、犬の健康をサポートしてくれます。
ペクチンという食物繊維の一種が犬の便通を適切に保ってくれます。
クランベリー
クランベリーに含まれるキナ酸には、膀胱炎やストルバイト結石を予防する効果があります。
しかし、シュウ酸カルシウム結石に対しては逆効果なので注意が必要です。
天然香料
天然香料はドッグフードに香りをつけ、食いつきをよくするために使用されます。ナチュラルフレーバーはあいまいな表記であり、何が含まれているかわからないため、粗悪な原材料が使用されている可能性があります。
塩化ナトリウム
犬の塩分摂取量は人間の3割以下が目安です。塩分が多い食事を続けると、心臓や腎臓に負担がかかってしまい、さまざまな病気の原因になってしまうかもしれません。
そのため、犬は塩化ナトリウムなどで直接塩分をとるのではなく、原材料に含まれているナトリウムから塩分を摂取するのが望ましいとされています。
添加物についても栄養強化のために使用される合成ミネラルと合成ビタミン以外使用されていません。成分については粗繊維と粗灰分がやや多いですが、大きな問題はありません。
Amazonこちらで販売中
アディクションの口コミと評判
アディクションの口コミは以下の通りです。
良い口コミ評判
便が良くなりました
フレブルが食べてます。餌の大きさも丁度良いです。この餌に変えてから便の硬さが丁度良くなりました。
いい感じです
アレルギーに良いと聞くフードを色々試してみました。いい感じです、暫く続けてみます。
よく食べています
超小型犬のため、少し粒が大きいのですが、それでも好んでよく食べています。
悪い口コミ評判
フードが粉々になっていました
商品を開封してみて分かったことですが、フードが粒状でなくかなり粉々になっていました。
ドッグフードのストックが無かったので、仕方なく使用していますが、再び注文することはありません。
輸送状況が悪かったのでしょうか。品質管理には十分注意していただきたいです。
高価です
ブリーダーがこの餌を指定してきたので、与えていますが、かなり高額です。
別の餌探しています。
ただ、粒が粉々になっていたり、高価だと感じたりする人もいるようです。
Amazonこちらで販売中
アディクションの最安値
初回購入 | – | – | – |
---|---|---|---|
通常購入 | – | 4900円 | 4900円 |
定期購入 | – | – | – |
送料 | – | 0円 | 0円 |
アディクションを公式サイトから購入することはできませんが、Amazonや楽天などの通販サイトから購入することができます。そして、Amazonでも楽天でも特に価格に違いはないようです。
アディクションは多くのドッグフードと同じように、大きなパッケージの商品を購入したほうがお得になっています。具体的な価格表は以下のとおりです。
内容量 | 価格 |
---|---|
450g | 1650円 |
900g | 2700円 |
1.8kg | 4900円 |
5.4kg | 13500円 |
9kg | 22000円 |
Amazonこちらで販売中
アディクションの与え方
この項では、アディクションの与え方について解説していきたいと思います。
給餌量
アディクションの給餌量は以下の表の通りです。
ただ、この値はあくまで目安です。給餌量は年齢、活動量、代謝などによって異なります。愛犬に与えてみて、太ってきたら量を減らし、やせすぎてしまったら量を増やすようにしましょう。
フードの切り替え方
前のフードから、アディクションへ切り替えるときには、徐々に切り替えていくようにしましょう。
具体的には、まずアディクションを前のフードに1割ほど混ぜて与えます。そして、2日目は2割程度、3日目は3割程度などと、7~10日ほどかけてアディクションの割合を増やしていき、前のフードを減らしていくといいでしょう。
また、おなかが弱い犬の場合はもう少し長い時間をかけてゆっくりと移行していくようにしましょう。
もし急に新しいフードを与えてしまうと、犬のおなかがびっくりして、下痢の原因になってしまうかもしれません。
Amazonこちらで販売中
アディクションの賞味期限と保存方法
いくら良いフードでも、保存方法を間違えてしまったり、賞味期限を過ぎてしまったりすると、愛犬に悪い影響を与えてしまう可能性があります。
そこで、この項ではアディクションの賞味期限と保存方法について解説していきたいと思います。
賞味期限
アディクションの公式サイトに賞味期限に関する記載は特にありませんでした。ただ、ドッグフードは開封したら1ヶ月以内に食べきるべきと言われています。
そして、ドッグフードは賞味期限を過ぎると酸化が進んでしまい、食いつきが悪くなってしまいますし、犬のさまざまな健康被害の原因になってしまう場合もあります。ドッグフードは賞味期限内に食べきるようにしましょう。
保存方法
アディクションは常温で冷暗所に保存するといいでしょう。
そして、温度や湿度が高い場所は避けるようにしてください。ちなみに、冷蔵庫に保存するのは避けるようにしましょう。冷蔵庫に保存してしまうと外に出したときに温度差で結露してドッグフードが湿ってしまい、それがカビの原因になる可能性があるからです。
Amazonこちらで販売中
アディクションの注意点
アディクションには注意が必要な点もあります。それぞれ見ていきましょう。
価格に注意!
アディクションは確かに良い原材料を用いていて、犬の体にとって良いフードになっていますが、値段は高いため、飼い主の経済的負担は大きくなってしまいます。
具体的には、アディクションは体重5.5㎏の成犬の場合、給餌量の目安は113gなので、1日あたり約308円になります。これは、1か月で約9240円かかる計算になります。
ただ、ドッグフードの適量は愛犬の運動量などによっても変わるため、これはあくまで目安です。
Amazonこちらで販売中
アディクションの種類
アディクションには「ドライフード 穀物不使用」「低温乾燥ドライフード ローデハイドレイテッド」の2種類のラインナップがあります。それぞれ見ていきましょう。
ドライフード 穀物不使用
ドライフード 穀物不使用にはメイン食材によってわけられた以下のようなラインナップがあります。
- ビバ・ラ・ベニソン(放牧肉)
- サーモンブルー(野生魚)
- ル・ラム(放牧肉)
- ワイルドカンガルー&アップル
低温乾燥ドライフード ローデハイドレイテッド
肉や野菜やフルーツなどを食材から持つ栄養を保持しながら緩やかに脱水する「低温乾燥製法」で製造されたのが「低温乾燥ドライフード ローデハイドレイテッド」です。以下のようなラインナップがあります。
- アウトバックカンガルーフィースト
- パーフェクトサマーブラッシュテイル
- ニュージーランドフォレストデリカシー
- ホームスタイルベニソン&クランベリーディナー
- フィグリシャスベニソンフィースト
- カントリーチキン&アプリコットディナー
- ステーキハウス&ズッキーニエントリー
- ハーブラム&ポテト
Amazonこちらで販売中
アディクションのQ&A
その他、アディクションによくある質問をまとめました。
Q①:粒の大きさはどのくらいですか?
アディクションの粒は直径が10mm程度、厚さが4mm程度になっています。
Amazonこちらで販売中