手作り食をサポートしてくれるドッグフード『オネストキッチン』シリーズから、プレファレンスの中身を調べてみました。ドッグフード選びの参考にどうぞ。
■今回の参考商品:オネストキッチン『プレファレンス』
オネストキッチンとは?
参考価格
|
7020円(1.36kg)※Amazon参考 |
---|---|
1kgあたりの価格 | 約5,161円 |
生産国 | アメリカ |
酸化防止剤 | ◎(天然成分) |
着色料 | ◎(未使用) |
穀物 | ◎(グレインフリー) |
オネストキッチンは、犬の手作りごはんをサポートしてくれるドッグフードです。
・プレファレンス
・ヘイル
・カインドリー
・ジール
の4種類があります。種類によって原材料や成分内容は変わりますが、基本的な使用方法は同じです。(ヘイルにのみ、穀物が使用されています)
水かぬるま湯でふやかした後、お好みの肉や魚をトッピングして与えます。100%ヒューマングレードの原材料で栄養バランスも良いので、犬の食事を手作りメインにされている方には重宝しそうです。
1kgあたりの価格が5000円以上ととても高価ですが、ドライフードと違って1回に使用する量が約19g〜129gと少ないため、見た目ほどの費用はかからない印象です。
オネストキッチンはあくまで「補助的なフード」なので、使用の際はたんぱく源となる肉や魚を加えてあげる必要があります。
犬が理想的な栄養が取れるようにサポートしてくれますが、調理にはそれなりに時間がかかるため、ドライフードだけでパパッと済ませたい方には少し使いづらい面もあるのかもしれません。
オネストキッチン『プレファレンス』の成分と原材料
続いて、プレファレンスの成分と原材料を詳しくみていきましょう。(【好ましくない原材料】は赤文字で記載)
原材料:サツマイモ、エンドウ豆、キャベツ、ココナッツ、リンゴ、ホウレン草、カボチャ、バナナ、セロリ、ケルプ、ハチミツ、第3リン酸カルシウム、塩化コリン、キレートアミノ酸亜鉛、ビタミンD3サプリメント、ビタミン Eサプリメント、ヨウ化カリウム、塩化カリウム、キレートアミノ酸鉄、キレートアミノ酸銅
成分:粗タンパク質:12.0%以上、粗脂肪:5.0%以上、粗繊維:10.0%以下、水分:8.90%以下
カルシウム:1.51%、リン:0.62%、マグネシウム:0.22%、ナトリウム:0.64%
カロリー:351kcal/100g
[出典:http://www.frontbell.com/]
評価:Bランク
オネストキッチンシリーズは、肉や魚をトッピングして与えることを前提に作られているため、ご覧のようにたんぱく源となるような原材料は含まれていません。
単体では AAFCO の栄養基準にも満たないため、与える際は必ず肉や魚をトッピングしてあげる必要があります。
肉や魚をトッピングした上での栄養バランスはまさに完璧と呼ぶにふさわしく、犬に本当に安心できるものを与えたい手作り派の飼い主さんや、アレルギーや肥満に悩むワンちゃんにぴったりです。
調理に手間がかかる点と価格を考慮した結果、Bランクとさせて頂きました。
オネストキッチン『プレファレンス』の口コミと評判
それでは最後に、実際にオネストキッチンシリーズを使った飼い主さんの口コミ評判を紹介します。みんなの声を参考に、オネストキッチンシリーズを客観的に見る時の参考にしてみてください。
アルファルファがえんどう豆に変更になったようで、食べごたえが以前のものより、あるように感じます。
我が家のダックスは太りすぎていて、ダイエットさせたいので、しばらくプレファレンスで頑張ってみます。
ずっと健康一番を半手作りのベース食に使ってきましたが、野菜が少なく、野菜を加えないといけないので、オネストキッチンもローテーションに加えるようにしました。
ウチの犬は健康にいいものを好んでくれます。このドックフードを嬉しそうに食べます。日本のドックフードが余りにも粗悪だったため、質のいいドックフードにやっと出会いました。これからもこちらを食べさせると思います。もっと広く知れ渡ると絶対にペットの健康を考えている人々はこれを食べさせてあげたいと思うでしょう。
酵素を生かしたドックフード、こういうのを待っていました。
普段は食材を煮込んで熱を通してしましたが食材の選びを見直す事も含めて以前使用し事があるこの商品を購入しました。
ベースフードの中でもこちらの商品が一番いいような気がします。おなかの調子も良く、美味しそうに食べてくれます。
人参・ジャガイモ・大麦・玄米・米のアレルギーのある心臓病のワンに購入しました。
チワワとビションプーに与えてます。もう、5年以上リピートしてます。チワワは毛艶がよくなりました。最近、ビションプーは食べてくれないことも。ちゃんと、数時間前にふやかした方が食付きがよくなるかもしれません。高いけど、チワワはこれがすきなのでこれからもリピートします。
今までは、野菜やカボチャなど副食を手作りしていましたが、この商品で栄養もまかなえます!
忙しい人間にも、犬の健康にもgoodです。
栄養価もあり、おなかの調子もとても良いです。もう、何年も使っています。
オネストキッチンを使用したみんなの感想は、ご覧の通り高評価のものが並んでいます。特に、これまで一から手作り食を与えていた飼い主さんに「お手軽!簡単!」になったと好評のようです。
手作り食メインの飼い主さんにとっては、いつも手元に置いておきたい商品であると言えそうです。