ビルジャックは、新鮮な鶏肉が使われていて、特許製法により消化にも優しいドッグフードです。
ドッグフードには数多くの種類があり、いくつか候補が見つかったとしても、愛犬に合うかどうかを検討するのが大変ですよね。
そこで、この記事では、ビルジャックを「原材料、成分、価格、安全性、利便性」の5つの項目で評価しています。また、解析結果だけでなく、ビルジャックの特徴や評判なども紹介しています。
ビルジャックの解析結果
総合評価:2.65点
(Dランク)
ただ、危険な添加物とされているBHA(酸化防止剤)や、とうもろこしミール、食塩が使われているなど、原材料で減点が目立っているよ。
ぜひ、ビルジャックよりも総合得点が高いSランクのフードもチェックしよう!
ビルジャックは、新鮮な鶏肉が使われていて、特許製法により消化にも優しいドッグフードです。
解析のうえで「評価された点」と「懸念となった点」をまとめると、以下のようになります。
評価された点 | |
---|---|
●小麦不使用 ●価格が比較的安い ●公式サイト・Amazon・楽天で買える ●公式サイトでは定期購入ができる ●同じシリーズで味の種類が豊富 | |
懸念となった点 | |
●BHA(酸化防止剤)が使われている ●とうもろこしミールが使われている ●食塩が使われている ●粗繊維と粗脂肪の量がやや多め ●灰分の量が不明 ●獣医師による推奨あり ●お試しパックがない |
ビルジャックの原材料の得点は0.75点となりました。
BHA(酸化防止剤)・とうもろこしミール・食塩など、犬の体にとってあまり良くない原材料が使われているため、大幅な減点となっています。
BHAの減点について | |
---|---|
BHAは安いドッグフードに使用されている酸化防止剤の一つです。 BHAを含んだ食品を食べると、ガンや歩行障害、呼吸困難、消化器官や肝臓の不調など、さまざまなリスクがあると言われています。 犬に影響が出ないように調整されているとは思いますが、BHAが含まれているというだけで不安になってしまいます。 | |
とうもろこしミールの減点について | |
とうもろこしのミールとは、とうもろこしからデンプンを取り除いたものです。 糖質が多めに含まれているため、肥満の原因になることがあります。また、アレルゲンにもなりやすいので注意が必要です。 | |
食塩の減点について | |
犬の塩分摂取量は人間の3割以下が目安です。塩分が多い食事を続けると、心臓や腎臓に負担がかかります。 そのため、犬は食塩などで直接塩分をとるのではなく、原材料に含まれているナトリウムから塩分を摂取するのが望ましいとされています。 |
原材料の詳細は下記の通りです。
新鮮な鶏肉、鶏の副産物(アルギニン源である新鮮な鶏肉の内臓のみ(鶏の肝臓を含む))、とうもろこしのミール、鶏の副産物のミール、オートミール、乾燥甜菜果肉、醸造用乾燥イースト、亜麻仁、DL-メチオニン、L-リジン、プロピオン酸ナトリウム、混合トコフェロール、食塩、ビタミンA酢酸塩、ビタミンD₃補強剤、ビタミンE補強剤、リボフラビン補強剤、ナイアシン、ビオチン、塩化コリン、葉酸、硝酸チアミン、塩酸ピリドキシン(ビタミンB₆)、アスコルビン酸、ビタミンB₁₂補強剤、パントテン酸D-カルシウム、酸化マンガン、イノシトール、BHA、硫化鉄、硫酸銅、酸化亜鉛、炭酸コバルト、ヨウ化カリウム、亜セレン酸ナトリウム、ローズマリー抽出物
ビルジャックの成分の評価は2.00点となりました。
本サイトの解析基準に基づくと、粗脂肪と粗繊維がやや多めで減点となっています。
さらに、灰分の量も不明となっています。
粗タンパク質 | 27.0%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 18.0%以上 |
粗繊維 | 4.00%以下 |
粗灰分 | ? |
水分 | 10.0%以下 |
エネルギー | 402kcal /100g |
粗脂肪の減点について | |
---|---|
当サイトでは、粗脂肪が16%以上のドッグフードを「粗脂肪が多すぎ」と判断しています。 ビルジャックは粗脂肪が「27.0%以上」となっているため、減点となりました。もう少し抑え目であれば、肥満の心配もさらに少なくなります。 | |
粗繊維の減点について | |
当サイトでは、粗繊維が4%以上のドッグフードを「粗繊維が多め」と判断しています。 ビルジャックは粗繊維が「4.0%以下」となっているため、減点となりました。もう少し抑え目であれば、お腹を壊す心配もさらに少なくなります。 |
ビルジャックの安全性の評価は5.00点となりました。
小麦不使用である点や、獣医師による推奨がある点など、安全性が高いポイントがあるため満点となっています。
ただし、製造工場の場所など、製造に関する詳細事項は公開されていません。
ビルジャックの価格の評価は4.50点となりました。
ビルジャックの100gあたりの価格は約191円です。
相場が100gあたり250円前後とすると、安すぎるわけではないためやや減点となっています。
ただし、比較的安いため高得点となりました。
ビルジャックの利便性の評価は5.00点となりました。
お試しパックがないため、やや減点となっています。
ただし、そのほかは便利な点が多いです。
公式サイトやAmazon、楽天で購入できるほか、同じシリーズでの重さの種類も豊富です。また、公式サイトでは定期購入も利用できます。
ビルジャックの特徴
ビルジャックの詳細な特徴を表にまとめると、以下のようになります。
総合評価 | 2.65点 | ||
---|---|---|---|
パッケージ | |||
価格 | ●2.7kg:税込5,148円 ●6.8kg:税込8,756円 ●13.6kg:税込14,179円 | ||
最安値 | Amazon Rakuten | ||
100gあたり | 約191円 | ||
メイン食材 | 鶏肉 | ||
対象 | 成犬 | ||
賞味期限 | パッケージに記載 | ||
原産国 | アメリカ | カロリー | 402kcal/ 100g |
目的 | タイプ | ドライフード | |
粒 | |||
販売元 | 有限会社ビージェイペットプロダクツ | ||
公式サイト | ビルジャック |
ビルジャック(セレクトアダルト)の特徴には、以下のようなものがあります。
①新鮮な鶏肉がメイン食材
また、100gあたり83.3gの鶏肉が含まれているため、鶏肉の栄養をたっぷり摂ることができます。
②消化吸収率が高い
アミノヘルス製法という特許技術で、低温気圧でドッグフードを製造しているため、水に沈みやすいようになっています。
そのため、犬の体内でも消化がしやすくなっているのです。
また、アミノヘルス製法には、栄養を逃がさないというメリットもあります。
③2500人の獣医師が推奨
原材料の素材を生かす製法や、嗜好性の高い味わいが評価されています。
こんな犬・飼い主さんにおすすめ!
ビルジャックは、下記のような犬や飼い主さんにおすすめです。
こんなワンちゃんにおすすめ! | |
---|---|
●チキンのドッグフードが好き ●小麦アレルギー | |
こんな飼い主さんにおすすめ! | |
●できるだけ安いものがいい ●獣医師による推奨がある商品がいい ●同じシリーズで味をローテーションしたい |
小麦が使われていないため、アレルギーを起こしづらいよ。
ただし、とうもろこしミールが使われており、完全なグレインフリーではないため注意しよう。
獣医師による推奨がある商品をお探しの場合も、ビルジャックを選択肢に入れてみましょう。ただし、酸化防止剤のBHAと、とうもろこしミール、食塩が含まれている点に気をつける必要があります。
また、ビルジャックのドライフードでは「セレクトアダルト」のほかにも、ライフステージや健康状態に合わせてさまざまなバリエーションが展開されているため、他の味とローテーションしたい飼い主さんにもおすすめです。
ビルジャックの口コミ評判
ビルジャックの口コミを調べたところ、様々な意見が見つかりました。
口コミの収集には下記のサイトを参考にしました。
- Amazonのレビュー
- 楽天のレビュー
ビルジャックの口コミをまとめると、以下のようになります。
良い口コミ | |
---|---|
●食いつきが良い ●涙やけが出ない | |
悪い口コミ | |
●フードが砕けやすい ●少量パックが欲しい |
ここからは、ビルジャック(セレクトアダルト)の実際の口コミを紹介します。
良い口コミ評判
まず、ビルジャック(セレクトアダルト)には、以下のような良い口コミがあります。
- 食いつきが良い
- 涙やけが出ない
実際の口コミを見てみましょう。
食いつきが良い
多種多様なドライフード拒否のウチの犬がシャクシャクした食感と香ばしい匂いにペロリと完食でした。素晴らしい食いつき方でした。
与える量も少なくてOKなので続けて購入します!
[出典:Amazon]
ペットショップで売っているドッグフードよりずっと食いつきがよく、犬の匂いが気になりません。
[出典:Amazon]
飼い犬、インギーが とても喜んで食べています。体調も良さそうな気がします
[出典:Amazon]
食いつきのよさは天下一品。今まで愛犬元気からサイエンスダイエット、アイムスと色々使用しましたがこれが一番です。柴犬です。
[出典:楽天]
涙やけが出ない
小さな頃から、ずっとこれです
ブリーダーさんの持たせてくれたこのドックフードを続けて与えています。涙やけもありませんし、時々、食べムラはあっても他に何かかけたり、変えることなく、食べたくなればちゃんと食べてくれます。
[出典:楽天]
買い始めた時から、ずっと食べてます。もう、シニアの領域なので、変えようかと思いましたが、
試供品は全てダメ、とあるコチラと味が似ているとペットショップのオリジナルの試供品も興味をしめさない。動物病院の先生に、無理に変えなくても良いと言われてから気にするのもやめました。白いジャックですが、ずっと涙やけもなく、うんちも毛艶も問題ありません。
[出典:楽天]
悪い口コミ評判
ビルジャック(セレクトアダルト)には、以下のような悪い口コミがあります。
- フードが砕けやすい
- 少量パックが欲しい
実際の口コミを見てみましょう。
フードが砕けやすい
もう何度もリピしている品。品物自体は満足していますが、毎度気になることがあるので今回は敢えて☆3つにしました。それは、あまりにも砕けたフードの粉が多いこと。毎回毎回、底の方に粉がかなりの量たまっています。他のメーカーのドッグフードをいままでさんざん試してきましたが、このまで粉が出るのは初めてです。とても良い品なので、取り扱いにもう少し注意していただけたらとおもいます。
[出典:楽天]
よく食べるようになりました。胃腸炎になってしまい獣医さんに診てもらったときに、その獣医さんから内臓を強くするからとお勧めされたのでこのフードに変えたところ食い付きも良くなり体調を壊すことはなくなりました。崩れやすい硬さなので、終わりかけの時に粉(カス)が底の方に溜まっています。離乳食にはなりそうですが・・・もったいないですが捨てています。。。
[出典:楽天]
少量パックが欲しい
内容は良いが、量が多いので保管が大変です。もう少し小袋が欲しいなと思います。
[出典:Amazon]
ビルジャックの購入方法
ビルジャック(セレクトアダルト)は、おもに公式サイト、Amazonと楽天で販売されています。
公式サイト・Amazon・楽天で価格は同じです。
2.7kg | 税込5,148円 | 税込5,148円 | 税込5,148円 |
---|---|---|---|
6.8kg | 税込8,756円 | 税込8,756円 | 税込8,756円 |
13.6kg | 税込14,179円 | 税込14,179円 | 税込14,179円 |
送料 | ※2 | 無料 | 無料 |
※1 金額は2021年11月時点のものです。
※2 公式サイトの送料は以下のようになっています。
購入額 5,000円未満 | 購入額 5,000円以上 | |
---|---|---|
北海道・九州 | 770円 | 275円 |
東北〜四国 | 660円 | 275円 |
沖縄・離島 | 1,430円 | 1,430円 |
なお、公式サイトでは定期購入を利用することもできます。
この定期購入では、割引は行われていません。
しかし、おまけのおやつが付いてきたり、周期を選ぶことができるというメリットがあります。
よくある質問
ビルジャックのよくある質問への回答を紹介します。
ビルジャックの給与量について、以下のような表が公開されています。
表内容はあくまでも目安であるため、愛犬の体調を見ながら適量を与えましょう。なお、前まで食べていたドッグフードから切り替える場合は、1週間〜10日かけて、今まで食べさせていたフードのなかに少しずつビルジャックを混ぜ、徐々に慣れさせましょう。
[出典:公式サイト]
ビルジャックのドライフードではさまざまな商品バリエーションがあります。
今回ご紹介したビルジャック(セレクトアダルト)と同様、成犬が対象になっている商品をまとめると、下記のようなものがあります。
商品名 | 対象となる犬種 |
---|---|
セレクトアダルト | 全犬種 |
スモールブリード アダルト | 小型犬 |
ラージブリード セレクトアダルト | 大型犬 |
まとめ
以上、この記事では、ビルジャックの原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。
ドッグフードが合うかどうかは、犬によって異なります。
ドッグフードを選ぶ時には、愛犬の食いつきや体調を見ながら、愛犬にぴったりのフードを探しましょう。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。