ドクターズダイエットは、ライフステージに合わせた商品が展開されている、国内製造のドッグフードです。
「動物病院で勧められたけれど、本当に信頼できるの?」「愛犬とドッグフードとの相性は良いだろうか?」と不安に感じる飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、ドクターズダイエットを「原材料、成分、価格、安全性、利便性」の5つの項目で評価しています。また、解析結果だけでなく、ドクターズダイエットの特徴や評判なども紹介しています。
ドクターズダイエットの解析結果
総合評価:2.25点
(Dランク)
国内製造である点にも安心できるね。ただし、第一原材料がとうもろこしである点など、原材料で大きく減点が目立っているよ。
ただし、チキンミール、ターキーミールなど安全性がやや曖昧な原材料や、保存料などが使われており、おもに原材料の面で減点が目立っているよ。
ぜひ、ドクターズダイエットよりも総合得点が高いSランクのフードもチェックしよう!
ドクターズダイエットは、ライフステージに合わせた商品が展開されている、国内製造のドッグフードです。
解析のうえで「評価された点」と「懸念となった点」をまとめると、以下のようになります。
評価された点 | |
---|---|
● 重さの種類が複数ある ● 商品バリエーションが多数 ● Amazon・楽天で購入できる | |
懸念となった点 | |
● 第一原材料がとうもろこし ● 脱脂大豆、おから、小麦粉も使われている ● フィッシュミール、ミートミールが使われている ● 動物性油脂やセルロースが使われている ● 粗タンパク質と粗灰分がやや少ない ● 定期購入や初回割引がない |
ドクターズダイエットの原材料の得点は0.00点となりました。
危険な添加物はないものの、第一原材料がとうもろこしであるほか、安全性がやや曖昧な原材料などが多数あるため、大幅な減点となっています。
トウモロコシの減点について | |
---|---|
ドクターズダイエットの主原料はトウモロコシです。 ドクターズダイエットに使用されているトウモロコシは、品質が明記されていないため、栄養にほとんど期待できない「ひげ・皮・芯」の部分が使われている可能性があります。 消化不良になったり、穀物にアレルギー反応が出たりすることもあるため、与える際は注意が必要です。 | |
フィッシュミールの減点について | |
特に種類を特定せずいろいろな魚を混ぜて加工原料に用いた場合、それを魚肉と呼び、それを加熱して油を搾った後に乾燥させた粉末状のものをフィッシュミールと呼びます。 フィッシュミールに含まれている油は酸化しやすいため、日本では使用が認められていない危険な添加物であるエトキシキンが使われていることもあります。 | |
脱脂大豆の減点について | |
脱脂大豆とは、大豆を加工した後に残る搾りかすのことです。 栄養分が少ない上、消化もしにくいため、下痢などの消化不良を起こしたり、免疫力が低下したりする可能性があります。 | |
動物性油脂の減点について | |
動物性油脂はレンダリングをするときに製造されていると言われています。レンダリングとは、食肉を取った後の家畜の廃棄物から脂肪を搾り取ることです。 そして、動物性油脂の中には病気にかかっていた動物や家畜の殺虫剤なども含まれている可能性があります。 | |
ミートミール、 チキンパウダーの減点について | |
ミートミール、チキンレバーパウダーには粗悪な原料が用いられている可能性があります。粗悪な原料とは、人間用には認められていないような、いわゆる4Dミートなどです。 このような原料が入っているドッグフードを食べ続けていると、犬の健康に悪影響を与えてしまう可能性があります。 | |
小麦粉の減点について | |
小麦粉は小麦を粉状にしたものです。 小麦は、犬がアレルギーを引き起こしやすい原材料であるため、与える際は注意が必要です。また小麦に含まれるグルテンは消化しにくく、愛犬のお腹に負担をかけてしまいます。 | |
セルロースの減点について | |
セルロースとは、植物性の繊維のひとつです。 そこまで危険な原材料ではありませんが、特に配合される必要もない成分です。また、セルロースにはビートパルプなどよくない原材料が使用されている可能性もあります。 |
原材料の詳細は下記の通りです。
トウモロコシ、フィッシュミール(EPA・DHA源)、脱脂大豆、おから、動物性油脂、ミートミール、小麦粉、全卵粉末、 セルロース、チキンレバーパウダー、卵黄粉末(グロビゲンPG)、フラクトオリゴ糖、ビール酵母、γ-リノレン酸、グルコサミン、セレン酵母、マッシュルーム抽出物(シャンピニオンエキス)、ライスブラン、ビタミン類(A、E、K3、B1、 B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、C、コリン)、ミネラル類(カルシウム、塩素、鉄、コバルト、銅、 マンガン、亜鉛アミノ酸複合体、亜鉛、ヨウ素)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
ドクターズダイエットの成分の評価は3.00点となりました。
粗タンパク質と粗灰分がやや少なめであるため、減点となっています。
粗タンパク質 | 24%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 12.8%以上 |
粗繊維 | 3.8%以下 |
粗灰分 | 4.8%以下 |
水分 | ? |
エネルギー | 359kcal/100g |
ただし、水分の割合は公開されていません。
粗タンパク質の減点について | |
---|---|
当サイトでは、粗タンパク質が25%未満のドッグフードを「粗タンパク質が多め」と判断しています。ドクターズダイエットは粗タンパク質が「24%以上」となっているため、減点となりました。タンパク質は体をつくる大事な成分であるため、もう少し多めであれば理想的です。 | |
粗灰分の減点について | |
当サイトでは、粗灰分が5%未満のドッグフードを「粗灰分が少なめ」と判断しています。ドクターズダイエットは粗灰分が「4.8%以下」となっているため、減点となりました。もう少し多めであれば、ミネラルをより多く吸収することができます。 |
ドクターズダイエットの安全性の評価は4.00点となりました。
国内で製造されていて、各種の規格を満たしていることが明記されているものの、製造工場の場所や安全基準について、具体的な情報は公開されていないため、やや減点となっています。
ドクターズダイエットの価格の評価は4.00点となりました。
1.8kgの商品を楽天で買った場合、ドクターズダイエットの100gあたりの価格は約249円です。
相場が100gあたり250円前後とすると、高すぎではないものの安くもないため、やや減点となっています。
ドクターズダイエットの利便性の評価は4.50点となりました。
定期購入や初回割引がないため、やや減点となっています。
重さの種類が複数あり、ライフステージに合わせて商品バリエーションが多数あるため、全体的には利便性の高い商品といえます。
ドクターズダイエットの特徴
ドクターズダイエット(犬用シニア)の特徴を表にまとめると、以下のようになります。
総合評価 | 2.25点 | ||
---|---|---|---|
Dランク: 価格は安いものの、原材料を中心に心配な点が多い。 | |||
パッケージ | |||
ジッパー | なし | ||
価格 | ※Amazon最安値の場合 | ||
最安値 | Amazon Rakuten | ||
100g あたり | 約249円 | ||
対象 | シニア犬 | ||
メイン食材 | チキン | ||
穀物の使用 | トウモロコシ、脱脂大豆、おから、小麦粉 | ||
賞味期限 | 未開封の場合18か月 開封後は1か月 | ||
原産国 | 日本 | ||
カロリー | 374kcal/100g | ||
タイプ | ● ドライタイプ ● 直径:約11mm程度 | ||
販売元 | ペットライン | ||
公式サイト | ドクターズダイエット |
ドクターズダイエットの特徴には、以下のようなものがあります。
①ほぼ無添加
ドクターズダイエットはほぼ無添加のドッグフードになっています。
栄養強化のために使用される合成ミネラルと合成ビタミン以外には、着色料などが使用されていませんから安心です。
②国内工場で生産
ドクターズダイエットは、日本国内の工場で生産されています。
海外産のドッグフードの場合、日本へ輸送してくる時に赤道付近を通り、高温にさらされてしまう場合があります。
その点、ドクターズダイエットは国内生産ですから、輸送時間もかからず、比較的新鮮な状態を受け取ることができます。
③豊富なラインナップ
ドクターズダイエットには豊富な商品ライナップがあります。
年齢、気になる部分によって様々な商品があります。
そのため、愛犬に合ったドッグフードを選んであげることができます。
こんな犬・飼い主さんにおすすめ!
ドクターズダイエット(犬用シニア)は、下記のような犬や飼い主さんにおすすめです。
こんなワンちゃんにおすすめ! | |
---|---|
● 穀物アレルギーがない ● シニア犬になり、成犬用フードが合わなくなった | |
こんな飼い主さんにおすすめ! | |
● 年齢やお悩みに合わせた商品が良い ● 獣医さんから信頼されているドッグフードが良い |
「犬用シニア」はシニア犬向けのレシピだから、成犬用のドッグフードがなかなか食べづらくなってきたワンちゃんにも向いているよ。
パピー用の商品もあるため、年齢に最適な商品を食べることができるよ。
動物病院で販売されている場合があるため、獣医さんからも信頼されている商品が良いという飼い主さんにもおすすめです。
ただし、第一原材料がとうもろこしで、メイン食材が動物性タンパク質ではない点に気をつけましょう。
ドクターズダイエットの口コミ評判
ドクターズダイエット(犬用シニア)の口コミを調べたところ、様々な意見が見つかりました。
口コミの収集には下記のサイトを参考にしました。
- Amazonのレビュー
- 楽天のレビュー
口コミをまとめると、以下のようになります。
良い口コミ | |
---|---|
● 食いつきが良い ● 動物病院でおすすめされた | |
悪い口コミ | |
● 価格が高い |
ここからは、ドクターズダイエットの実際の口コミを紹介します。
良い口コミ評判
まず、ドクターズダイエットには、以下のような良い口コミがあります。
実際の口コミを見てみましょう。
食いつきが良い
11歳の愛犬の食いつきがよくなりました
[出典:Amazon]
11才のミニチュアダックス♀
色々試した結果、これに落ち着きました。3年以上になりますが飽きないで食べてくれます👍
[出典:Amazon]
ミニチュアダックスフント12歳を飼っています。よく食べてます。
[出典:Amazon]
シニア犬でもよく食べてくれて助かります。
[出典:楽天]
動物病院でおすすめされた
国産だし、病院おすすめで、他のではお腹を壊すので、これでないとダメ。
[出典:Amazon]
獣医さんからの勧めで、ウチでは、ずっと愛用しています。またリピします。
[出典:Amazon]
獣医さんに薦められ購入しました。体調も良い様で、食いつきもいいです。
[出典:Amazon]
悪い口コミ評判
ドクターズダイエットには、以下のような悪い口コミがあります。
実際の口コミを見てみましょう。
価格が高い
病院からの勧めで定期的に買ってます。
多頭飼いなので、もう少し大きな袋が、ほしいです。
月2回から3回購入することになるので。
もう少し,お安いと嬉しいです.
[出典:Amazon]
ドクターズダイエットの購入方法
ドクターズダイエットは現在、おもにAmazon・楽天で販売されています。
現在、より安く購入できるのはAmazonとなっています。
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
1.8kg | ー | 税込4,487円 | 税込5,720円 |
3.8kg | ー | 税込6,532円 | 税込8,180円 |
送料 | ー | 無料 | 無料 |
※ 金額は2022年1月のものです。
よくある質問
ドクターズダイエットのよくある質問への回答を紹介します。
ドクターズダイエットの給与量について、公式サイトでは詳細が公開されていません。
パッケージ裏の記載をふまえ、愛犬の体調を見ながら適量を与えましょう。なお、前まで食べていたドッグフードから切り替える場合は、1週間〜10日かけて、今まで食べさせていたフードのなかに少しずつドクターズダイエットを混ぜ、徐々に慣れさせましょう。
ドクターズダイエットでは、今回ご紹介した「犬用シニア」のほかにも、以下のような種類があります。
- パピー
子犬に適したドッグフード - メインテナンス(pHエイド)
尿のpHが適した数値になるよう調整したドッグフード - 体重管理
ダイエットが必要な犬に適したドッグフード - 皮毛管理
タンパク質源を米とチキンに限定したドッグフード - 避妊・去勢
避妊・去勢後の犬に適したドッグフード
まとめ
以上、この記事では、ドクターズダイエットの原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。
ドッグフードが合うかどうかは、犬によって異なります。
ドッグフードを選ぶ時には、愛犬の食いつきや体調を見ながら、愛犬にぴったりのフードを探しましょう。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。