ドッグフードの達人(@dogfoodmaster)です。
今回の解析は、ペットフード大手のロイヤルカナンが発売しているドッグフード「ユーカヌバ」です。
ロイヤルカナン社の製品の中では最高レベルの品質です。
■今回の解析商品:ユーカヌバ スモールアダルト
ユーカヌバの総合評価(★2.1)
総評:品質が低い割に高価
「ユーカヌバ」は、ロイヤルカナンという会社が製造販売しているドッグフードです。当サイト独自の評価基準で厳正に審査した結果、「Dランク」の評価となりました。
ユーカヌバはロイヤルカナン社の製品の中では最高級のブランドで、メイン食材にはきちんと肉類が使用されています。しかし、よくない原材料も多く使用されています。そして、添加物についても合成ビタミンと合成ミネラル以外にポリリン酸ナトリウムが使用されています。
ただ、成分については問題はありません。また、Amazonでも楽天でも購入することができるため、利便性も悪くありません。ちなみに、価格は100gあたり130円であり、品質を考えると高価と言えます。
ユーカヌバの基本情報
参考価格 | 通常価格:2.7kg/3500円(税別) |
---|---|
100gあたり | 約130円 |
カロリー | 404kcal/100g |
メイン食材 | 鶏 |
原産国 | ポーランド |
対応年齢 | 成犬用 |
賞味期限 | 未開封の場合18か月、開封後は1か月 |
販売元 | ロイヤルカナン |
注目ポイント |
|
ユーカヌバの特徴
続いて、ユーカヌバの特徴をより詳しくご紹介いたします。
①第一原材料が肉類
安いドッグフードの場合、第一原材料は穀物になっています。しかし、犬はもともと肉食の動物であり、現在でも肉食寄りの雑食動物です。そのため、犬に一番必要なのは肉類です。
そして、ユーカヌバの第一原材料は肉類になっています。そのため、ユーカヌバは犬に適したドッグフードと言えます。
②安全な工場で生産
ユーカヌバは安全な工場で生産されています。具体的には、ユーカヌバの製造工場ではサプライヤーからの入荷から出荷にいたるまで120もの品質検査を行っています。また、第三者機関による監査も実施されています。
そのため、安心して愛犬に与えることができます。
③豊富なラインナップ
ユーカヌバには年齢、犬種、特別なニーズによってわけられた豊富なラインナップがあります。そのため、愛犬に合ったドッグフードを選んであげることができます。
ユーカヌバの原材料と成分
ユーカヌバに含まれている原材料と成分は以下の通りです。
(ピックアップ食材は緑文字、マイナス食材は赤文字で表記しています。)
鶏
ユーカヌバの主原料は鶏です。
鶏肉は消化吸収のよい上質なタンパク源で、鉄分やビタミンも豊富です。高タンパク・低脂質を理想とする犬にはぴったりの原材料と言えます。
七面鳥
ターキー(七面鳥)は、高タンパク低脂肪でアレルゲンにもなりにくい食材です。
ビタミンB2やビタミンB6、ミネラルを豊富に含んでいます。肉の中では低脂肪なほうである鶏肉よりもヘルシーであることから、低カロリーのドッグフードによく用いられています。
米
米にはでんぷんが多く含まれています。そのため、米は犬にとってよい炭水化物源になります。
そして、米には老化を防止する効果、疲労を回復する効果、神経の機能を正常化する効果などもあります。
大麦
大麦を食べると食物繊維の働きにより腸内環境が改善されます。また、犬がアレルギーや風邪に強い体になります。
また、カルシウムの働きにより骨が丈夫になり、精神的にも安定するようになります。
小麦
小麦は、犬がアレルギーを引き起こしやすい原材料であるため、与える際は注意が必要です。また小麦に含まれるグルテンは消化しにくく、愛犬のお腹に負担をかけてしまいます。
とうもろこし、とうもろこし粉
ユーカヌバに使用されているとうもろこしは、品質が明記されていないため、栄養にほとんど期待できない「ひげ・皮・芯」の部分が使われている可能性があります。
消化不良になったり、穀物にアレルギー反応が出たりすることもあるため、与える際は注意が必要です。
また、とうもろこし粉とは、とうもろこしを粉状にしたものです。
動物性油脂
動物性油脂はレンダリングをするときに製造されていると言われています。レンダリングとは、食肉を取った後の家畜の廃棄物から脂肪を搾り取ることです。
そして、動物性油脂の中には病気にかかっていた動物や家畜の殺虫剤なども含まれている可能性があります。
ビートパルプ
ビートバルプとは、サトウダイコンの搾りカスのことです。
食物繊維が豊富で草食動物にはぴったりの原材料となりますが、犬のような肉食動物には必要のない栄養素です。
サトウダイコンから砂糖を搾り取る時に使う硫酸系の薬品が残留している恐れがあるので注意が必要です。
加水分解タンパク
加水分解タンパクとはアミノ酸のレベルにまであらかじめ分解されたタンパク質のことであり、アレルギー反応が起こりにくく、消化にもよいというメリットがあります。
ただ、酸分解によって製造されている場合、発がん性物質が含まれています。
また、長期的に摂取すると腸内細菌のバランスを崩してしまうかもしれないので注意が必要です。
ポリリン酸ナトリウム
ポリリン酸ナトリウムは変色を防止したり、粘り気を調整したりするために使用される食品添加物です。継続的に摂取していくと腎臓に負担をかけてしまう可能性があります。
そして、添加物についても合成ビタミンと合成ミネラル以外にポリリン酸ナトリウムが含まれているようです。ただ、成分は完璧であり、特に言うことはありません。
ユーカヌバの口コミと評判
ユーカヌバの口コミは以下の通りです。
良い口コミ評判
気に入っています
迅速に商品到着致しました。ブリーダーさんからのおすすめでずっとユーカヌバを食べています。毛質がとてもいい感じになり気に入ってます。
美味しそうに完食してくれます
小型犬にはちょうど良い小粒感とかみごたえのあるカリカリ感がいいです。匂いもきつくなく毎回美味しそうに完食します。
安く買えるのが助かります
以前のユーカヌバは、臭くてワンコが好まず残すことが多かったのですが、新しくなったものは臭いもなく、ワンコが残すことがなくなりました。
値段も安く買えて、とても助かってます。
悪い口コミ評判
食いつきが落ちてしまいました
小袋で試してみたところまずまずの反応でしたが、
コストもあって大袋で与え始めたところ、飽きがくるのが早く、食いつきが落ちてしまい、犬用ふりかけ等でなんとか使い切りました。オスのミニチュアダックス。2歳頃に使いました。
リニューアル後全く食べなくなりました
生後2ヶ月から2年(チワワ)このフードにお世話になっておりましたが、最近リニューアルして全く食べなくなりました。前に戻してほしいですね。このまま食べないようなら他のフードに変えます。
ただ、場合によっては合わない場合もあり、特にリニューアルしてから食べなくなった犬が多いようです。
ユーカヌバの最安値
初回購入 | – | – | – |
---|---|---|---|
通常購入 | – | 3500円 | 2625円 |
定期購入 | – | – | – |
送料 | – | 0円 | 650円 |
ユーカヌバを公式サイトから購入することはできませんが、Amazonや楽天などの通販サイトから購入することができます。そして、楽天から購入するのが最安値になっているようです。
ちなみに、ユーカヌバには2種類のパッケージがありますが、それぞれの価格は以下の表のとおりです。
内容量 | 価格 |
---|---|
2.7kg | 3500円 |
7.5kg | 5667円 |
ユーカヌバの与え方
この項では、ユーカヌバの与え方について解説していきたいと思います。
給餌量
ユーカヌバの給餌量は以下の表の通りです。
ただ、この値はあくまで目安です。給餌量は年齢、活動量、代謝などによって異なります。愛犬に与えてみて、太ってきたら量を減らし、やせすぎてしまったら量を増やすようにしましょう。
フードの切り替え方
前のフードから、ユーカヌバへ切り替えるときには、徐々に切り替えていくようにしましょう。
具体的には、まずユーカヌバを前のフードに1割ほど混ぜて与えます。そして、2日目は2割程度、3日目は3割程度などと、7~10日ほどかけてユーカヌバの割合を増やしていき、前のフードを減らしていくといいでしょう。
また、おなかが弱い犬の場合はもう少し長い時間をかけてゆっくりと移行していくようにしましょう。
もし急に新しいフードを与えてしまうと、犬のおなかがびっくりして、下痢の原因になってしまうかもしれません。
ユーカヌバの賞味期限と保存方法
いくら良いフードでも、保存方法を間違えてしまったり、賞味期限を過ぎてしまったりすると、愛犬に悪い影響を与えてしまう可能性があります。
そこで、この項ではユーカヌバの賞味期限と保存方法について解説していきたいと思います。
賞味期限
ユーカヌバの賞味期限は未開封の場合には18か月、開封済みの場合には1か月になっています。
そして、ドッグフードは賞味期限を過ぎると酸化が進んでしまい、食いつきが悪くなってしまいますし、犬のさまざまな健康被害の原因になってしまう場合もあります。ドッグフードは賞味期限内に食べきるようにしましょう。
保存方法
ユーカヌバは常温で冷暗所に保存するといいでしょう。
そして、温度や湿度が高い場所は避けるようにしてください。ちなみに、冷蔵庫に保存するのは避けるようにしましょう。冷蔵庫に保存してしまうと外に出したときに温度差で結露してドッグフードが湿ってしまい、それがカビの原因になる可能性があるからです。
ユーカヌバの注意点
ユーカヌバには注意が必要な点もあります。それぞれ見ていきましょう。
アレルギーに注意!
すべての食材や添加物は、アレルギーを引き起こす可能性があります。そのため、ドッグフードに含まれている原材料により、アレルギーが引き起こされてしまう可能性もあります。特にユーカヌバに含まれている小麦、とうもろこしはアレルゲンになりやすい食材です。
ですので、アレルギー検査などを行い、愛犬のアレルギーについてはあらかじめ把握しておいたほうがいいでしょう。
また、ドッグフードを食べて嘔吐、下痢、かゆがる、発疹などアレルギーと思われる症状が出た場合には、そのドッグフードを食べるのはやめたほうがいいでしょう。
動物性油脂に注意!
動物性油脂には粗悪な原材料が使用されている可能性があります。注意が必要です。
ユーカヌバの種類
ユーカヌバには以下のようなラインナップがあります。
- スモールパピー
- ラージパピー
- スモールアダルト
- ミディアムアダルト
- ラージアダルト
- スモールシニア
- ミディアムシニア
- ラージシニア
- スモールスーパーシニア
- スモールウェイトコントロール
- ミディアムウェイトコントロール
- プレミアムスポーツジョギング&アジリティ
- パピーラム&ライス
- スモールアダルトラム&ライス
- アダルトラム&ライス
- ウェイトコントロールラム&ライス
- シニアラム&ライス
- ミニチュア・ダックスフンド
- トイ・プードル
- チワワ
- ラブラドール・レトリーバー
- センシティブスキン
- センシティブジョイント
- センシティブダイジェスション
ユーカヌバのQ&A
その他、ユーカヌバによくある質問をまとめました。
Q①:粒の大きさはどのくらいですか?
ユーカヌバの粒はS字型であり、直径は10mm程度になっています。
ユーカヌバを与えたら 体調が悪くなり 最悪です。値段で選んだらだめです 鳥や肉の副産物の入ってない物を選びましょう 愛犬が苦しみます うちの子は取り返しの付かない事になりました
ユーカヌバ最悪です