ファーストメイトは、世界初のグレインフリーペットフードであり、シンプルなレシピでアレルギーに配慮したドッグフードです。
ドッグフードには数多くの種類があり、いくつか候補が見つかったとしても、愛犬に合うかどうかを検討するのが大変ですよね。
そこで、この記事では、ファーストメイトを「原材料、成分、価格、安全性、利便性」の5つの項目で評価しています。また、解析結果だけでなく、ファーストメイトの特徴や評判なども紹介しています。
ファーストメイトの解析結果
総合評価:3.65点
(Bランク)
同じシリーズでいろいろな味の種類が展開されていて、1袋あたりの重さの種類もさまざまあって便利。
ただし、ラムミールが使われており、「ミール」はその動物のどの部分が使われているかがわからず曖昧表記であるのが気になるところ。
ぜひ、ファーストメイトよりも総合得点が高いSランクのフードもチェックしよう!
ファーストメイト(オーストラリアンラム)は、全年齢を対象にしたドッグフードです。グレインフリーかつシンプルなレシピで、アレルギーに配慮されています。
解析のうえで「評価された点」と「懸念となった点」をまとめると、以下のようになります。
評価された点 | |
---|---|
●危険な添加物なし ●グレインフリー ●自社工場で製造されている ●獣医師による推奨あり ●カナダなどの政府機関の認定を取得している ●「小粒」「通常粒」から選べる ●kg数の種類が豊富 ●同じシリーズで味の種類が多い ●Amazonと楽天で買える | |
懸念となった点 | |
●ラムの”ミール”が安全性が曖昧 ●粗タンパク質がやや少なめ ●粗繊維が多め ●お試しパックがない ●価格が高め ●初回割引がない |
ファーストメイトの原材料の得点は5.00点となりました。
危険な添加物は使われておらず、アレルギーを起こしやすい穀物も不使用であるため、満点となっています。
ジャガイモ、ラムミール、トマト絞りかす、鶏脂肪*(保存用に混合トコフェロールを使用)、塩化カリウム、DL メチオニン、塩化コリン、プロピオン酸カルシウム、ブルーベリー、ラズベリー、クランベリー、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、ヨウ素、炭酸コバルト、セレン酵母)、ビタミン類(ビタミンE、リボフラビン、ナイアシン、D-パントテン酸、チアミン塩酸塩、ビタミンA、ピリドキシン塩酸塩、ビオチン、葉酸、ビタミンB12、ビタミンD3)、タウリン、酵母エキス(プレバイオティクスの原料)、グルコサミン塩酸塩
ファーストメイトの成分の評価は3.00点となりました。
当サイトの基準に基づいて解析すると、粗タンパク質がやや少なめで、粗繊維が多めであるため、減点となっています。
粗タンパク質 | 24.0%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 13.0%以上 |
粗繊維 | 7.50%以下 |
粗灰分 | 8.00%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
エネルギー | 326kcal /100g |
- 粗タンパク質の減点について
当サイトでは、粗タンパクが25%未満のドッグフードを「タンパク質が少なめ」と判断しています。ファーストメイトの粗脂肪の割合は「24.0%以上」となっているため、減点となりました。ただし、AAFCO基準では、粗タンパクが18%以上あれば問題ないとしているため、大きな減点ではありません。 - 粗繊維の減点について
当サイトの解析基準とAAFCO基準では、粗繊維が4%以上のドッグフードを「粗繊維が多め」と判断しています。ファーストメイトの粗脂肪の割合は「7.5%以下」となっているため、もう少し少なめであれば、お腹がゆるくなる危険なども低くなります。
ファーストメイトの安全性の評価は5.00点となりました。
グレインフリーのドッグフードで、製造場所や製造過程も詳細に公開されているため、満点となっています。
ファーストメイトはカナダの自社工場で製造されています。また、CFIA(カナダ食品検査庁)、USDA(米国農務省)といった機関からの認証も得ていることが明記されています。
ファーストメイトの価格の評価は3.50点となりました。
ファーストメイトの100gあたりの価格は約297円です。
相場が100gあたり250円前後とすると、価格が高いほうに分類されるため、減点となっています。
ファーストメイトの利便性の評価は5.00点となりました。
Amazon・楽天で購入できる、重さの種類も、1kg・2.3kg・6.6kg・13kgと種類が豊富であるため、満点となりました。
また、ファーストメイトシリーズでは、ライフステージに合わせて商品バリエーションも多様です。
ただし、初回割引、お試しパックはないため気をつけましょう。
ファーストメイトの特徴
ファーストメイト(オーストラリアンラム)の詳細な特徴を表にまとめると、以下のようになります。
総合評価 | 3.65点 | ||
---|---|---|---|
パッケージ | |||
価格 | ●1kg:税込2,970円 ●2.3kg:税込4,730円 ●6.6kg:税込9,350円 ●13kg:税込17,600円 | ||
最安値 | Amazon Rakuten | ||
100gあたり | 約297円 | ||
メイン食材 | ジャガイモ、ラムミール | ||
対象 | 全年齢 | ||
賞味期限 | パッケージに記載 | ||
原産国 | カナダ | カロリー | 326kcal/ 100g |
目的 | タイプ | ドライフード | |
粒 | |||
販売元 | FirstMate Pet Foods | ||
公式サイト | ファーストメイト |
ファーストメイト(オーストラリアンラム)の特徴には、以下のようなものがあります。
①穀物不使用とシンプルなレイシピ
ファーストメイトは穀物不使用のドッグフードです。
ちなみに、ファーストメイトは世界初のグレインフリーのペットフード(1995年発売)です。
また、ファーストメイトは「動物タンパク質はラムミールのみ」「炭水化物はポテトのみ」とあまり多くのものを使わずに作られています。
このようなシンプルな製法も、アレルギーを引き起こしづらい理由の1つです。
②3種類のベリーで健康維持をサポート
これらのベリーには抗酸化作用があり、以下のような健康サポートに役立ちます。
- 免疫力アップ
- 泌尿器官を支える
- 視力の維持
- 記憶力の維持
③食材選定から製造まですべて自社で
自社工場はカナダにあり、下記の機関からも製造認定を受けています。
- CFIA(カナダ食品検査庁)
- USDA(米国農務省)
- EU(欧州連合)
こんな犬・飼い主さんにおすすめ!
ファーストメイトは、下記のような犬や飼い主さんにおすすめです。
こんなワンちゃんにおすすめ! | |
---|---|
●アレルギー体質 ●おしっこの健康が気になる ●ラムのドッグフードが好き | |
こんな飼い主さんにおすすめ! | |
●グレインフリーのドッグフードがいい ●獣医師の推奨があるドッグフードがいい ●自社工場で製造されているものがいい |
尿路サポートに役立つ3種類のベリーが使われているから、おしっこのトラブルがあるワンちゃんにもおすすめ。
また、ファーストメイトはラムとポテトがメイン食材であるため、ビーフやチキンのドッグフードよりも、ラムの味が好きだというワンちゃんにも向いているよ。
グレインフリーのドッグフードを探している場合は、歴史と実績のあるファーストメイトがおすすめです。
獣医師の推奨がある商品や、自社工場で製造が一貫管理されている商品など、信頼性のあるドッグフードをお探しの方も、ファーストメイトを選択肢に入れてみましょう。
ファーストメイトの口コミ評判
ファーストメイトの口コミを調べたところ、様々な意見が見つかりました。
口コミの収集には下記のサイトを参考にしました。
- Amazonのレビュー
- 楽天のレビュー
ファーストメイトの口コミをまとめると、以下のようになります。
良い口コミ | |
---|---|
●食いつきが良い ●涙やけが軽減した | |
悪い口コミ | |
●下痢になってしまった |
ここからは、ファーストメイトの実際の口コミを紹介します。
良い口コミ評判
まず、ファーストメイトには、以下のような良い口コミがあります。
- 食いつきが良い
- 涙やけが軽減した
実際の口コミを見てみましょう。
食いつきが良い
我が家のゴールデンレトリバー雌はお腹が弱く、フードは気を付けてあげています。
ファーストメイトは良いうんちが出るので、ラムはおやつ代わりにしてあげています。
とっても食い付きがいいです。
[出典:Amazon]
食いつきが抜群です。粒が小さいので躾用にも使えます。
[出典:Amazon]
愛犬トイプードルの毎日のご飯なのでファーストメイトでローテーションさせて頂いています。
小粒なので食べやすく、美味しそうに食べています。
[出典:楽天]
涙やけが軽減した
トイプードルを飼っていて
涙やけが気になり色々と探していたらこちらの商品を見つけました。
少しずつ涙やけも少なくなり満足しております。
また、グルテンフリーということで身体にも優しいということで大満足です。
[出典:Amazon]
悪い口コミ評判
ファーストメイトには、以下のような悪い口コミがあります。
- 下痢になってしまった
実際の口コミを見てみましょう。
下痢になってしまった
食い付き悪く下痢しやすいので食べさすのを中止した
[出典:Amazon]
ファーストメイトの購入方法
ファーストメイトは、おもにAmazonと楽天で販売されています。
Amazonと楽天では、それぞれ同じ価格での販売となっています。
1kg | ー | 税込2,970円 | 税込2,970円 |
---|---|---|---|
2.3kg | ー | 税込4,730円 | 税込4,730円 |
6.6kg | ー | 税込9,350円 | 税込9,350円 |
13kg | ー | 税込17,600円 | 税込17,600円 |
送料 | ー | 無料 | 無料 |
※ 金額は2021年10月時点のものです。
よくある質問
ファーストメイトのよくある質問への回答を紹介します。
ファーストメイトの給与量についての詳細は公開されていません。
愛犬の体調を見ながら適量を与えましょう。なお、前まで食べていたドッグフードから切り替える場合は、1週間〜10日かけて、今まで食べさせていたフードのなかに少しずつファーストメイトを混ぜ、徐々に慣れさせましょう。
今回ご紹介した「ファーストメイト」には、「オーストラリアンラム」だけでなく、さまざまな商品バリエーションがあります。
それぞれの特徴をまとめると、下記のようになります。
特徴 | |
---|---|
オーストラリアンラム | ●全年齢用 ●オーストラリア産のラムがメイン食材 |
チキンウィズブルーベリー | ●全年齢用 ●カナダ産の放し飼いチキンがメイン食材 |
パシフィックオーシャンフィッシュ | ●全年齢用 ●太平洋のニシンがメイン食材 |
パシフィックオーシャンフィッシュ エンデュランス/パピー | ●子犬用 ●太平洋のニシンがメイン食材 |
パシフィックオーシャンフィッシュ ウェイトコントロール/シニア | ●子犬用 ●太平洋のニシンがメイン食材 |
はい。ファーストメイトは、Amazonや楽天以外にも、ペットフードの通販サイトなどで販売されています。
実店舗でも販売されているかという点については、詳しい情報が見つかりませんでした。
まとめ
以上、この記事では、ファーストメイト(オーストラリアンラム)の原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。
ドッグフードが合うかどうかは、犬によって異なります。
ドッグフードを選ぶ時には、愛犬の食いつきや体調を見ながら、愛犬にぴったりのフードを探しましょう。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。