ドッグフードの達人(@dogfoodmaster)です。
今回の解析は、高品質フリーズドライドッグフード「K9ナチュラル」です。
生肉を約90%も使用しています。
■今回の解析商品:K9ナチュラル チキン・フィースト
K9ナチュラルの総合評価(★3.8)
Amazonこちらで販売中
総評:高価だが高品質なフリーズドライドッグフード
「K9ナチュラル」は、K9ナチュラルジャパンという日本の会社が製造販売しているドッグフードです。当サイト独自の評価基準で厳正に審査した結果、「Bランク」の評価となりました。
K9ナチュラルはヒューマングレードの良質な原材料だけで構成されていて、しかもグレインフリーで炭水化物の量はかなり少なくなっています。そして、添加物や成分に関しても大きな問題はないようです。
また、Amazonでも楽天でも購入することができ、お試しパックもあるため利便性は高くなっています。ただ、品質が高いだけに高価なドッグフードであり、水でふやかした場合の100gあたりの値段は278円になっています。
K9ナチュラルの基本情報
参考価格 | 通常価格:500g/5552円(税別) お試しセット:67g/1250円(税別) |
---|---|
100gあたり | 約278円(水でふやかした場合) |
カロリー | 498.6kcal/100g |
メイン食材 | 鶏肉 |
原産国 | ニュージーランド |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封なら2年、開封後は1か月 |
販売元 | K9ナチュラルジャパン |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト Amazon Rakuten |
K9ナチュラルの特徴
続いて、K9ナチュラルの特徴をより詳しくご紹介いたします。
①生肉を90%以上使用
K9ナチュラルは生肉を90%以上使用したドッグフードになっています。犬に一番必要な動物性タンパク質を多く摂取することができるのです。そして、炭水化物は少なめになっているため、肥満にもなりにくいドッグフードになっています。
②ヒューマングレード
K9ナチュラルの原材料は人間が食べられるものだけで構成されています。そのため、愛犬に安心して与えることができます。
③非加熱フリーズドライ製法
K9ナチュラルは非加熱フリーズドライ製法で製造されています。具体的には、水分を含んだ原材料を急速に冷凍し、真空状態で水分を飛ばして乾燥させて製造しているのです。
これにより、45℃以下の低温で製造することができるため、生の栄養素をそのまま生かし、酵素や乳酸菌も生かすことができます。
Amazonこちらで販売中
K9ナチュラルの原材料と成分
K9ナチュラルに含まれている原材料と成分は以下の通りです。
(ピックアップ食材は緑文字、マイナス食材は赤文字で表記しています。)
K9ナチュラルに使われる肉は全て、ニュージーランドの肥沃な大地で放牧されて育った健康な家畜だけを使っています。これらの肉類には、成長ホルモン剤、抗生物質、サプリメントなどは一切不使用。病気で死んだ家畜や衰弱した家畜、廃棄部分(ヒヅメ、尻尾、鼻など)も一切使用していません。
鶏肉
K9ナチュラルの主原料は鶏肉です。
鶏肉は消化吸収のよい上質なタンパク源で、鉄分やビタミンも豊富です。高タンパク・低脂質を理想とする犬にはぴったりの原材料と言えます。
卵
卵はたんぱく質が多く含まれている食べ物であり、ビタミンやミネラルもバランスよく含んでいます。
そのため、卵は犬にとっても有用なたんぱく質源です。また、ビタミンやミネラルによるさまざまな効果も期待できます。
昆布
昆布にはミネラルや食物繊維がたっぷり含まれています。
そして、皮ふの調子を整え、腸内環境を整え、毛のつやを保つ効果があります。
かぼちゃ
かぼちゃには食物繊維やビタミン類などが豊富に含まれています。
そのため、食物繊維による整腸作用が期待でき、ビタミンは体の調子を整えてくれます。
硫酸カリウム
硫酸カリウムは食塩の代わりに用いられる食品添加物のひとつです。安全性は高い添加物と言われていますが、含まれていないに越したことはありません。
そして、気になる添加物は硫酸カリウムだけであり、それ以外は合成ミネラルと合成ビタミン以外含まれていないようです。
ちなみに、成分についてはタンパク質と脂肪の量がかなり多くなっており、運動量が多い犬のためのドッグフードと言えるでしょう。ただ、炭水化物の量は少ないため、太りにくいドッグフードとも言えます。
Amazonこちらで販売中
K9ナチュラルの口コミと評判
K9ナチュラルの口コミは以下の通りです。
良い口コミ評判
これじゃないと食べません
食いムラのある中型犬、ビーフトライプを少し混ぜて水を少なめにして朝食にあげています。
これじゃないと食べません。
よく食べてくれます
ドライフードだけでは食べない犬に、トッピングしてあげています。
よく食べてくれます。
良いフードだと思います
この餌にする前、愛犬は頻繁に嘔吐をしたり餌を食べなかったりなどしていましたが、K9にしてからは嘔吐や食欲不振といったことが一切ありません。そして食べ飽きるといったこともありません。正直ここまで変わるのかと飼い主もびっくりです笑
お値段は少し高いですが愛犬の健康を考えれば良いドッグフードだと思います。
そして、口コミの数が少なかったこともあり、悪い口コミは見つけることができませんでしたが、値段が高いと感じている人が多いようですね。
Amazonこちらで販売中
K9ナチュラルの最安値
初回購入 | – | – | – |
---|---|---|---|
通常購入 | 5552円 | 5552円 | 5552円 |
定期購入 | – | – | – |
送料 | 0円 | 0円 | 0円 |
K9ナチュラルは公式サイトから購入することもできますが、Amazonや楽天などの通販サイトから購入することもできます。そして、どこから購入しても特に値段に違いはないようです。そのため、いつも利用しているサイトから購入するといいでしょう。
そして、K9ナチュラルにはお試しパックもあります。お試しパックは以下のような内容になっており、K9ナチュラルのさまざまなラインナップを試すことができます。
- 1 x ラム・フィースト 15g
- 1 x ビーフ・フィースト 15g
- 1 x チキン・フィースト 15g
- 1 x ホキ&ビーフ・フィースト 15g
- 1 x K9 ラム・グリーントライプ 7g
ちなみに、K9ナチュラルはフリーズドライのドッグフードなので、与えるときには3倍の水でふやかす必要があります。そのため、それぞれのパッケージごとの水でふやかしたときの重さは以下の通りになっています。
そして、K9ナチュラルは多くのドッグフードと同じように大きなパッケージの商品を購入したほうがお得になっています。具体的な価格表は以下の通りです。
内容量 | 値段 |
---|---|
15g | 275円 |
100g | 7090円 |
500g | 5552円 |
1.8kg | 18540円 |
Amazonこちらで販売中
K9ナチュラルの与え方
この項では、K9ナチュラルの与え方について解説していきたいと思います。
給餌量
K9ナチュラルの給餌量は以下のようになっています。
●成犬:1kgあたり、フリーズドライ約8g(+3倍量の水)
例:体重5kgの場合 5×8g=40g(+水120ml)
※1回分の食事量は、1日に与える回数で割ります。
●パピー
生後2ヶ月~6ヶ月の場合 成犬の最大約2~3倍まで
生後6か月~12か月の場合 成犬の役1,5倍~2倍
ただ、この値はあくまで目安です。給餌量は年齢、活動量、代謝などによって異なります。愛犬に与えてみて、太ってきたら量を減らし、やせすぎてしまったら量を増やすようにしましょう。
フードの切り替え方
前のフードから、K9ナチュラルへ切り替えるときには、徐々に切り替えていくようにしましょう。
具体的には、まずK9ナチュラルを前のフードに1割ほど混ぜて与えます。そして、2日目は2割程度、3日目は3割程度などと、7~10日ほどかけてK9ナチュラルの割合を増やしていき、前のフードを減らしていくといいでしょう。
また、おなかが弱い犬の場合はもう少し長い時間をかけてゆっくりと移行していくようにしましょう。
もし急に新しいフードを与えてしまうと、犬のおなかがびっくりして、下痢の原因になってしまうかもしれません。
Amazonこちらで販売中
K9ナチュラルの賞味期限と保存方法
いくら良いフードでも、保存方法を間違えてしまったり、賞味期限を過ぎてしまったりすると、愛犬に悪い影響を与えてしまう可能性があります。
そこで、この項ではK9ナチュラルの賞味期限と保存方法について解説していきたいと思います。
賞味期限
K9ナチュラルの賞味期限は未開封の場合には2年、開封済みの場合には1か月になっています。
そして、ドッグフードは賞味期限を過ぎると酸化が進んでしまい、食いつきが悪くなってしまいますし、犬のさまざまな健康被害の原因になってしまう場合もあります。ドッグフードは賞味期限内に食べきるようにしましょう。
保存方法
K9ナチュラルは常温で冷暗所に保存するといいでしょう。
そして、温度や湿度が高い場所は避けるようにしてください。ちなみに、冷蔵庫に保存するのは避けるようにしましょう。冷蔵庫に保存してしまうと外に出したときに温度差で結露してドッグフードが湿ってしまい、それがカビの原因になる可能性があるからです。
Amazonこちらで販売中
K9ナチュラルの注意点
K9ナチュラルには注意が必要な点もあります。それぞれ見ていきましょう。
価格に注意!
K9ナチュラルは確かに良い原材料を用いていて、犬の体にとって良いフードになっていますが、値段は高いため、飼い主の経済的負担は大きくなってしまいます。
具体的には、K9ナチュラルは体重5㎏の成犬の場合、給餌量の目安は40gなので、1日あたり約111円になります。これは、1か月で約3300円かかる計算になります。
ただ、ドッグフードの適量は愛犬の運動量などによっても変わるため、これはあくまで目安です。
Amazonこちらで販売中
K9ナチュラルの種類
K9ナチュラルには以下のようなラインナップがあります。
フリーズドライタイプ
K9ナチュラルのフリーズドライタイプには主にメイン食材によってわけられた以下のようなラインナップがあります。
- ラム・フィースト
- ビーフ・フィースト
- ホキ&ビーフ・フィースト
- チキン・フィースト
- パピー
缶詰タイプ
K9ナチュラルの缶詰タイプのドッグフードには以下のようなラインナップがあります。
- パピー
- ラム・フィースト
- ビーフ・フィースト
- ベニソン・フィースト
- チキン・フィースト
Amazonこちらで販売中
K9ナチュラルのQ&A
その他、K9ナチュラルによくある質問をまとめました。
Q①:粒の大きさはどのくらいですか?
K9ナチュラルの粒は円筒形で直径は2cm程度になっています。
Amazonこちらで販売中
いつも参考にしてフードを購入しています!!
是非、ニュートロから新発売した「ワイルドレシピ」を評価してもらえないでしょうか!?
よろしくお願いします!!
わんさま
この度は当サイトにお問い合わせ頂き
誠にありがとうございます。
また、フード選びの参考にして頂いているとのこと
合わせてお礼申し上げます。
ニュートロから発売されたドッグフード「ワイルドレシピ」については
近日アップ予定でございますので、もうしばらくお待ちいただけると幸いです。
それでは、引き続き当サイトをよろしくお願いいたします。
ドッグフードの達人