ドッグフードの原材料と成分

犬にピスタチオは良くない!その理由・対処法などを徹底解説

※本ページにはPRが含まれます。

愛犬にピスタチオを与えるのはおすすめできません。

ピスタチオはお酒のつまみとして有名で、大好きだという人も多いと思います。なので、犬にもピスタチオを与えたいと考えている人もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では「犬にピスタチオをおすすめできない理由」について解説していきたいと思います。

消化に悪く、脂質が多く、アレルギーがある

ピスタチオは消化に悪く、脂質が多く含まれていて、アレルギーのリスクもあるため、犬へ与えるのに適していません。

そして、ピスタチオを食べても中毒症状が起こることはありませんが、気になる様子が見られた場合には、動物病院へ連れていってあげるようにしましょう。

そもそもピスタチオって何?

ピスタチオはウルシ科カイノキ属の落葉高木からとったナッツのことです。そして、ピスタチオはナッツの中でも酒のつまみとして高い人気があります。

また、ナッツ類の中でも栄養価が高く、「ナッツの女王」と呼ばれています。

そして、ナッツはシンプルにそのまま食べることもできますが、アイスやクッキーなどの中に使われていることもあります。

ちなみに、ピスタチオは美容によいことで知られています。

犬にピスタチオを与えるのはなぜ良くない?


犬にピスタチオを与えるのは良くない理由は主に3つあります。それぞれ見ていきましょう。

 

まず1つ目は、ピスタチオなどのナッツ類がかたくて消化に悪いことです。そのため、ピスタチオを食べてしまうと消化不良になってしまい、下痢や嘔吐などの原因になってしまいます。

次に2つ目は脂質が多いことです。ナッツ類は全体的に脂質が多いですが、ピスタチオにも多くの脂質が含まれています。そのため、ピスタチオを食べてしまうと、すぐに脂質のとりすぎになってしまいます。

そして、犬が脂質をとりすぎてしまうと肥満や膵炎の原因になってしまうかもしれません。

そして、3つ目はアレルギーです。ナッツ類はアレルギーを引き起こしてしまう可能性があります。

 

このように、ピスタチオを食べてしまうと中毒症状が起こってしまうわけではありませんが、与えるのはあまり良くないでしょう。

ピスタチオの注意点

殻付きのピスタチオに注意!

人間はピスタチオを殻ごと食べてしまうこともありますが、犬に殻付きのピスタチオを与えてしまうと危険です。

なぜなら、ピスタチオの殻はかたいため、犬が無理にかもうとすると口内を傷つけてしまうかもしれません。また、犬が殻をかまずに飲み込んだ場合はのどや腸などに詰まってしまう可能性もあります。

そして、飲み込んでそのままうんちとして出てきてくれたら大丈夫ですが、腸に詰まってしまうと手術をして取り除かなくてはいけません。

ふだんから食べかけのピスタチオを放置しないことなどの対策が必要でしょう。

ピスタチオの加工品について

ピスタチオは単独で食べられることもありますが、アイスに入っていたり、クッキーに入っていたりすることもあります。

そして、そのような場合にも犬には与えるべきではありません。

なぜなら、人間用のアイスやクッキーにはバターや砂糖が多く含まれていて、脂肪や糖分のとりすぎになってしまうからです。

ちなみに、犬が糖分をとりすぎてしまうと肥満や歯周病や糖尿病の原因になってしまう可能性があります。

犬がピスタチオを食べてしまったときの対処法


ピスタチオは中毒症状が起こってしまうわけではないので、食べてしまった場合、基本的には様子見をしていれば大丈夫です。

ただ、いつもと違った様子が見られるようだったら、病院へ連れていってあげるようにしましょう。

ちなみに、病院へ連れていくときにはピスタチオを食べた量や食べた時間を言ってあげると、正確な診療に役立ちます。また、食べてしまったものの現物やパッケージなどを持っていってあげるとより丁寧でしょう。

そして、犬がピスタチオを食べてしまった場合に、自力で吐かせるのはやめておきましょう。素人が吐かせようとしても成功しないかもしれませんし、成功したとしても症状を悪化させてしまう可能性があります。

きなこ
きなこ
ピスタチオは消化に悪く、脂質が多く含まれていて、アレルギーのリスクもあるため、犬へ与えるのに適していません。
フード選びに迷ったら?

ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています

最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。

Sランクのドッグフードなら…
★4.50以上の高得点
無添加で穀物不使用
栄養バランス◎
「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
お得な定期購入あり

A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。

全ランク一覧は
こちら

こんな記事もおすすめ

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「ズッキーニ」を与えるときの全知識|栄養成分や効果効能など

2023年7月10日
ドッグフードの達人
愛犬にズッキーニを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 ドッグフードに含まれていることはまれですが、人間の食卓にはのぼる …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬がりんごを食べても大丈夫!皮は注意?与え方と注意点を解説

2023年7月8日
ドッグフードの達人
犬にりんごを与えても大丈夫です。 皮や種、芯や茎や葉以外であれば、犬に食べさせることができます。 ただし、犬にりんごを与 …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬にレーズンはダメ!理由・症状・対処法などを徹底解説

2018年11月8日
ドッグフードの達人
愛犬にレーズンを与えてはいけません。 レーズンは身近な食べ物で、食べたことがある人が多いと思います。しかし、レーズンは犬に与えてはいけ …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「イチゴ」を与えるときの全知識|食べれる量はどのくらい?

2023年7月2日
ドッグフードの達人
愛犬にイチゴを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 イチゴがドッグフードに配合されていることはないと思いますが、人間はよ …
犬にエビを食べさせても大丈夫

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬にエビを食べさせても大丈夫?エビに潜む危険性や与える時に気を付けること

2018年10月18日
ドッグフードの達人
愛犬にエビを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えは条件付きのイエスです。 ドッグフードにエビが使われていることはないと思いますが、エビ …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

ドッグフードに含まれる灰分とは?種類や効果を徹底解説

2018年9月29日
ドッグフードの達人
ドッグフードの成分表示を見ると「粗灰分」という欄があると思います。これは何を表しているのかよく知らない人も多いのではないでしょうか。  …