ドッグフードの原材料と成分

犬に「ポップコーン」を与えるときの全知識|与えても大丈夫なの?

※本ページにはPRが含まれます。

愛犬にポップコーンを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。
 
ドッグフードにポップコーンが使われることはないと思いますが、ポップコーンの原料であるトウモロコシはドッグフードに使われていることがありますよね。また、ポップコーンは映画のときに食べる食べ物として定番です。多くの人が食べたことがあるのではないでしょうか。

以上のことから、愛犬にポップコーンを食べさせても大丈夫なのか気になっている人もいるのではないでしょうか。

そこで、この記事では「犬にポップコーンを与えるときに必要な知識」について解説していきたいと思います。

ポップコーンの効果効能

ポップコーンにはポリフェノールが含まれています。そして、ポリフェノールには抗酸化作用があるため、アンチエイジングに役立ちます。また、ポップコーンに含まれている食物繊維には腸内環境を整えてくれる効果があります。

そして、ポップコーンには血糖値やコレステロール値を正常にしたり、心臓病のリスクを軽減したり、高血圧や動脈硬化などの生活習慣病を予防したりする効果もあります。

ポップコーンの栄養成分


ポップコーンに含まれている主な栄養素は以下の通りです。

成分名成分量(100gあたり)
水分4g
たんぱく質10.2g
脂質22.8g
炭水化物59.6g
食物繊維9.3g
ビタミンA15μg
ビタミンB10.13㎎
ビタミンB60.27㎎
ビタミンE3㎎
ナトリウム570㎎
カリウム300㎎
マグネシウム95㎎
リン290㎎
鉄分4.3㎎
亜鉛2.4㎎

[出典:食品成分データベース(文部科学省)]

➀たんぱく質

たんぱく質は三大栄養素のひとつであり、生きていく上で特に重要な栄養素です。血液や筋肉などの体をつくる主要な成分であり、体内で酵素など生命時に欠かせない物質にも変換されます。そして、エネルギー源になることもあります。

➁脂質

脂質は3大栄養素のひとつです。細胞膜の成分やホルモンの原料などになっています。不足すると正常に成長できなくなったり、皮ふ炎の原因になったりします。また、油にとけるタイプのビタミンの吸収にも役立ちます。

ただ、とりすぎると肥満や生活習慣病などの原因になってしまうので注意が必要です。

➂炭水化物

炭水化物は脂肪やたんぱく質と並んで三大栄養素のひとつです。犬は人間と比べて必要な炭水化物の量が少ないですが、決して不要なわけではありません。

そして、炭水化物は犬の体内で主にエネルギー源として利用されます。また、すぐ使わない分は体脂肪として蓄積されます。

➃食物繊維

食物繊維には腸内環境を整える作用があります。具体的には、腸内の善玉菌を増やし、悪玉菌や毒素を排出してくれます。

➄ビタミンB1

ビタミンB1は糖質からエネルギーを生産したり、皮膚や粘膜の健康を保つのを助けたりする役割があります。ビタミンB1が欠乏すると食欲がなくなったり、疲れやすくなったりします。

➅ビタミンB6

ビタミンB6はたんぱく質をエネルギーに変換したり、筋肉や血液などを作ったりするときに働いています。なので、たんぱく質を多くとるほどたくさんのビタミンB6が必要になり、皮ふや粘膜の健康維持にも役立っています。

➆ナトリウム

ナトリウムはカリウムとともに体内の水分バランスなどを維持しています。また、栄養素の吸収や輸送、血圧の調整などにも関与しています。また、ナトリウムは胆汁、膵液、腸液などの原料でもあります。

➇カリウム

カリウムは体内で水分の調整を行っています。体内で増えすぎたナトリウムの排泄を促す働きもあります。また、心臓や筋肉の働きを調節したりする役割も持っています。

➈マグネシウム

マグネシウムは体内で骨や歯をつくるために使われています。そして、マグネシウムは体内で不足すると骨から遊離して神経の興奮を抑えたり、エネルギを作ったり、血圧を維持したりするのに利用されます。

➉リン

85%のリンは体内でカルシウムやマグネシウムと一緒に骨や歯を作る成分になっています。また、15%は筋肉や脳や神経などに存在し、エネルギーを作り出すのに役立ちます。

ただ、リンはとりすぎてしまうとカルシウムを奪ってしまい、骨が弱くなってしまいます。また、腎臓の負担にもなります。

⑪鉄分

鉄分は血液のヘモグロビンの中に含まれ、酸素を運ぶために必要です。また、エネルギーを作り出すためにも必要です。

⑫亜鉛

亜鉛は体内で作り出すことができないため、食事で摂取する必要があります。

そして、亜鉛には体内のさまざまな働きをサポートして正常に保つ役割があります。具体的には味覚を正確に保ったり、免疫力を向上させたり、新陳代謝を活性化させたり、毛並みや肌の健康を保ったり、抗酸化作用を活性化したりします。

⑬ポリフェノール

ポリフェノールはほとんどの植物に存在する苦味や色素のもとです。ポリフェノールは強い抗酸化作用を持っており、犬の体を健康に保つのに役立ってくれます。

ポップコーンの注意点

アレルギーに注意!

ポップコーンはトウモロコシからできています。そのため、トウモロコシアレルギーには注意する必要があります。

ポップコーンをはじめて与える場合、少量を与えるべきでしょう。

そして、嘔吐、下痢、かゆがる、発疹などアレルギーと思われる症状が出た場合には、トウモロコシアレルギーを疑ったほうがいいかもしれません。

与えすぎに注意!

ポップコーンには食物繊維が豊富に含まれています。そのため、ポップコーンを与えすぎると消化不良の原因になってしまい、下痢や嘔吐などが引き起こされてしまう可能性があります。

市販のポップコーン

私たちがポップコーンを購入する場所は映画館が多いと思います。また、スーパーなどで売られていることもありますよね。しかし、どちらにしろ、人間用に作られたポップコーンには多くの塩分や糖分が含まれています。

そして、犬が塩分をとりすぎてしまうと心臓や腎臓に負担がかかってしまい、さまざまな病気の原因になってしまう可能性があります。また、砂糖をとりすぎてしまうと肥満や歯周病や糖尿病の原因になってしまうかもしれません。

また、ポップコーンの味によっては、チョコレートなど、犬が絶対に食べてはいけない食品が使われている場合もあります。

そのため、犬へ人間用に作られたポップコーンを与えるのは良くありません。

ポップコーンの与え方


これは意外と知られていないことですが、ポップコーンに使われているトウモロコシと、私たちが普段ゆでたりして食べるトウモロコシは別の種類です。私たちが普段食べているのはスイートコーンというものですが、これでポップコーンを作ろうとしても焦げてしまうだけです。

ポップコーンの原料になるトウモロコシは爆裂種というものです。

 

さて、そんなポップコーンですが、犬へ与えるときには既製品を買うのではなく、材料を買ってきて自分で作るのがおすすめです。ペット用のポップコーンもありますが、これは30g~50gほどで300円~400円ほどであり、少し割高です。

未調理品であれば100gで100円~150円なので経済的であり、犬にとって過剰な塩分や糖分も含まれていません。

これを一回20g~30gほどラーメン用のどんぶりに入れ、焦げを防止するために少量の水かお湯をしきます。そして、どんぶりになべのふたを乗せて電子レンジで加熱し、ポップコーンのはじける音が止まったら完成です。ちなみに、700wの電子レンジだったら、4分~5分ほどで完成します。

 

そして、人が食べるときには油を加えたり、味付けをしたりしますが、犬へ与えるときにはノンフライで味付けなしにしましょう。

また、ポップコーンはできたてが一番おいしいですが、犬へ与えるときには常温レベルまで冷ましてからにしましょう。熱いまま与えてしまうと犬がやけどしてしまうかもしれません。

 

そして、ポップコーンの適量は個体によって異なるため一概には言えないので、愛犬にとってベストな量を見極めてあげましょう。

ただ、主食として用いることはせず、あくまでおやつとして与える程度がおすすめです。おやつとして与える場合は1日の摂取カロリーの20%を超えないようにしましょう。

そして、与えたら次の日の便は確認するようにしましょう。もし便が緩くなっていたら、それは与えすぎです。次回から量を減らすようにしましょう。

また、ポップコーンを初めて与えるときにはごく少量にしましょう。犬がトウモロコシアレルギーを持っている可能性もありますし、ポップコーンが犬の体質に合っていない可能性もあるからです。

きなこ
きなこ
ポップコーンには抗酸化作用や腸内環境を整えてくれる効果などが期待できます。
フード選びに迷ったら?

ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています

最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。

Sランクのドッグフードなら…
★4.50以上の高得点
無添加で穀物不使用
栄養バランス◎
「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
お得な定期購入あり

A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。

全ランク一覧は
こちら

こんな記事もおすすめ

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「オクラ」を与えるときの全知識|生で食べてもいいの?

2018年10月5日
ドッグフードの達人
愛犬にオクラを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 ドッグフードにオクラが含まれていることはまずないと思いますが、オクラ …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「白菜」を与えるときの全知識|生でも大丈夫?

2018年10月5日
ドッグフードの達人
愛犬に白菜を与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 白菜がドッグフードに含まれていることはないと思いますが、白菜は身近な野 …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「マグロ」を与えるときの全知識|塩分は大丈夫?

2018年11月8日
ドッグフードの達人
愛犬にマグロを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。   マグロはドッグフードに含まれていることもあり、私たちも寿司などとし …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に緑茶はダメ!理由・症状・対処法などを徹底解説

2018年10月26日
ドッグフードの達人
愛犬に緑茶を与えてはいけません。 緑茶はとても身近な飲み物で、毎日のように飲んでいるという人も多いのではないでしょうか。しかし、緑茶は …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

ドッグフードの酸化防止剤「ローズマリー抽出物」についての全知識

2023年6月30日
ドッグフードの達人
ローズマリー抽出物は比較的安全な酸化防止剤です。 ローズマリー抽出物は少し高めのドッグフードによく使われている印象があります。名前を聞 …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬にプリンは良くない!その理由・対処法などを徹底解説

2018年10月30日
ドッグフードの達人
愛犬にプリンを与えるのはおすすめできません。 プリンは人気のあるお菓子ですよね。プリンが好きな人が多いと思います。なので、犬にもプリン …