ドッグフードの原材料と成分

ドッグフードの保存料「ポリリジン」についての全知識

※本ページにはPRが含まれます。

愛犬にポリリジンが含まれているドッグフードを与えるべきではありません。

ポリリジンは安いドッグフードの保存料として用いられています。名前を聞いたことはあっても、詳しい性質については知らない人が多いのではないでしょうか。

そこで、この記事では「犬にポリリジンをおすすめできない理由」について解説していきたいと思います。

比較的安全な保存料

ポリリジンは主に保存料として使用される天然系の食品添加物のひとつです。

広く用いられており、比較的安全な添加物ですが、安全性に関するデータが不十分であるという指摘もあります。

そもそも保存料って何?


そもそも保存料とは、食品の腐敗や味の変化などの原因となる微生物の増殖を抑え、より長い間保存できるようにするために添加される物質のことです。

ちなみに、微生物を殺すことが目的ではないので、すでに微生物が繁殖してしまった状態では意味がありません。微生物が増えてしまう前に添加される必要があります。

そして、ドッグフードは比較的長期間保存する必要がある食べ物なので、安いドッグフードには保存料が使われていることが多いです。

しかし、保存料は犬の体にとって必要のないものです。保存料の中には危険性の高いものと低いものがありますが、どちらが添加されていたとしても、そのドッグフードを選ぶのはやめておいたほうがいいでしょう。

ポリリジンとは


ポリリジンは人間用の食品にも用いられている天然系の添加物のひとつです。細菌や酵母などの増殖を防ぐ効果や、食中毒を予防したりする効果があるため、主に保存料として用いられています。

ちなみに、ごはんを腐らせる枯草菌(こそうきん)など多くの細菌には有効ですが、カビには効果がないと言われています。

また、ポリリジンは水分を吸収する性質を持っており、熱にも強い性質を持っています。そして、放線菌という物質を発酵することで製造されています。

 

そんなポリリジンは淡い黄色の粉末でわずかな苦味を持っています。ちなみに、ポリリジンにはいくつか種類がありますが、食品に使用されているのは ε-ポリリジンです。

そして、ポリリジンは厚生労働省から食品添加物として認可を得ているため人間用の食品にも用いることができますが、使用基準はないため、広くさまざまな食品に用いられています。

 

具体的には、主に保存料としてさまざまな食品に使用されています。

そして、ポリリジンは熱に強いため、加工食品にも広く使用されています。

ポリリジンの危険性


ポリリジンは使用基準がないことからもわかる通り、高い安全性を持っている添加物です。

ただ、危険性に関するデータはまだ不十分であるという指摘もあります。

そして、ポリリジンはドッグフードにも使用されていることがありますが、添加物は本来犬の体に不要な物質です。

ポリリジンが含まれていてもそこまで神経質になる必要はありませんが、ポリリジンが含まれていないドッグフードを選んであげたほうが安全なのは間違いないでしょう。

きなこ
きなこ
ポリリジンは比較的安全な保存料です。
フード選びに迷ったら?

ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています

最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。

Sランクのドッグフードなら…
★4.50以上の高得点
無添加で穀物不使用
栄養バランス◎
「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
お得な定期購入あり

A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。

全ランク一覧は
こちら

こんな記事もおすすめ

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「こんにゃく」を与えるときの全知識|食べても大丈夫?

2018年10月6日
ドッグフードの達人
愛犬にこんにゃくを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 こんにゃくがドッグフードに含まれていることはないと思いますが、こ …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「オクラ」を与えるときの全知識|生で食べてもいいの?

2018年10月5日
ドッグフードの達人
愛犬にオクラを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 ドッグフードにオクラが含まれていることはまずないと思いますが、オクラ …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「ひじき」を与えるときの全知識|食べてもいいの?

2018年10月8日
ドッグフードの達人
愛犬にひじきを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。   ドッグフードにひじきが含まれていることはまれですが、ひじきは私たち …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬にアロエは良くない!その理由・対処法などを徹底解説

2018年10月30日
ドッグフードの達人
愛犬にアロエを与えるのはおすすめできません。 アロエは身近な食材で、アロエヨーグルトが大好きという人もいるのではないでしょうか。なので …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「トマト」を与えるときの全知識|トマトジュースもOK?

2023年7月8日
ドッグフードの達人
愛犬にトマトを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 ドッグフードにトマトが入っていることはまれですが、身近な食材なので犬 …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「タイム」を与えるときの全知識|適量と与え方は?

2018年11月16日
ドッグフードの達人
愛犬にタイムを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。   タイムはハーブの一種で、意識することは少ないと思いますが、知らない …