ドッグフードの原材料と成分

犬にプルーンは良くない!その理由・対処法などを徹底解説

※本ページにはPRが含まれます。

愛犬にプルーンを与えるのはおすすめできません。

プルーンは健康によい食材として有名ですよね。女性を中心に良く食べているという人も多いのではないでしょうか。なので、犬にもプルーンを与えてもいいのかどうか気になっている人もいると思います。

そこで、この記事では「犬にプルーンをおすすめできない理由」について解説していきたいと思います。

呼吸困難やショック症状などが現れてしまう場合も

犬がプルーンを食べてしまうと呼吸困難やショック症状などが現れてしまう場合があります。

また、カリウム、ソルビトール、アミグダリンなどにも注意が必要です。

そのため、犬がプルーンを食べてしまった場合には、少量でも動物病院へ連れていってあげるようにしましょう。

そもそもプルーンって何?

そもそもプルーンとはスモモと近い植物であるセイヨウスモモの総称です。さまざまな栄養が豊富に含まれているため、欧米ではミラクルフルーツと呼ばれていて、特に女性から人気です。

そして、プルーンは日本では生で手に入れることが難しいシーズンも多いですが、乾燥させたドライプルーンなどは年中スーパーで売られています。ドライプルーンは長い間保存することもできるため、おやつにピッタリです。

ちなみに、プルーンは美容と健康によい効果があると言われています。

犬にプルーンを与えるのはなぜ良くない?


犬にプルーンを与えると良くないと言われている理由は、正確には不明です。

ただ、犬がプルーンを食べると呼吸困難やショック症状などが現れてしまう場合があるので、犬にプルーンを与えるのは避けたほうがいいでしょう。

プルーンの注意点

葉っぱ・茎・種に注意!

プルーンの葉っぱや茎や種は犬へ絶対に与えないようにしましょう。

なぜなら、プルーンの葉っぱや茎や種には有毒なアミグダリンという物質が含まれているからです。

アミグダリンは動物の体内で分解されるとシアン化水素という青酸系の猛毒に変化してしまいます。アミグダリンの中毒になってしまうと嘔吐、発熱、瞳孔の拡大、歩行困難、意識障害などが起こってしまい、最悪の場合では命を落としてしまいます。

くれぐれもプルーンの葉っぱや茎や種を与えないようにしましょう。また、犬がこれらの部分を誤食してしまったら、すぐに動物病院へ連れていきましょう。

カリウムに注意!

プルーンにはカリウムが豊富に含まれています。そのため、プルーンを与えすぎてしまうと高カリウム血症になってしまうリスクがあります。犬が高カリウム血症になってしまうと嘔吐、下痢、元気がない、昏睡状態になってしまう、などの症状が出てしまいます。

特に腎臓に病気があったりしてカリウムの摂取に制限がある犬は高カリウム血症になりやすいので注意が必要です。

ソルビトールに注意!

プルーンは食物繊維が豊富に含まれていることで知られていますが、食物繊維の一種であるソルビトールには注意が必要です。

ソルビトールは人間の便秘対策には有効な場合がありますが、犬がソルビトールの摂取してしまうと効果が強く出すぎてしまいます。具体的にはひどい下痢の原因になってしまう場合があります。注意が必要でしょう。

プルーンの加工品に注意!

乾燥プルーン

乾燥プルーンは文字通り、プルーンを乾燥させてドライフルーツ状にしたものです。

乾燥プルーンは水分が減っているため、成分が凝縮されています。そのため、犬にとって毒になる成分も行蝕されている可能性があります。また、カリウムやソルビトールも多くなっています。

なので、乾燥プルーンは生のプルーンより危険な食べ物であると言えます。

プルーンジャム・プルーンジュース

プルーンジャムやプルーンジュースにはもちろんプルーンの成分が含まれています。そのため、与えるべきではないでしょう。

また、市販のジャムやジュースには砂糖も多く含まれていることが多いです。そして、犬が砂糖をとりすぎてしまうと肥満や歯周病や糖尿病の原因になってしまう可能性があります。

そのため、プルーンジャムやプルーンジュースは二重の意味で犬に与えるべきではないでしょう。

プルーンを食べたときの対処法


これまでにも解説してきた通り、プルーンの成分と犬の不調との関係はよくわかっていません。そのため、犬がプルーンを食べてしまった場合には、少量でも動物病院へ連れていってあげるようにしましょう。

そして、動物病院を受診するときには、犬がどのくらいの量のプルーンをどのくらい食べたのか伝えてあげると正確な診断に役立ちます。また、プルーンの加工品を食べてしまった場合には、現物やパッケージを持っていってあげるとより正確な診断ができると思います。

特にプルーンを種ごと食べてしまった場合にはすぐに病院へ連れていってあげるようにしましょう。

 

ただ、深夜などで動物病院がやっていない場合もあると思います。そのような場合に犬がプルーンを種ごと食べてしまった場合には、飼い主が吐かせる処置を行う必要があります。

ちなみに、吐かせる方法としては塩水を使用する方法が知られていますが、これはあまりおすすめできません。塩を摂取しすぎて塩中毒になってしまう可能性があるからです。

犬に吐かせる処置を行うなら、オキシドールを使いましょう。オキシドールも胃の中に傷がある場合はおすすめできませんが、塩よりはずっとましな吐かせ方です。

 

そして、オキシドールを使って吐かせる場合、まずは体重5㎏あたり11mlのオキシドール(3%)を用意します。そして、これを犬の舌の奥のほうに流し込みます。そうすると15分ほどで吐いてくれることが多いです。もし吐かなかった場合、水を飲むと吐きやすくなります。

ただ、20分たっても吐かない場合もあります。その場合には同じことを再度行いましょう。

しかし、オキシドールによる吐かせる処置は犬に意識や反応がなかったり、犬が興奮状態になっている場合には行うべきでありません。また、1時間以内に吐かせる必要があり、それ以降は吐かせてもあまり意味がありません。

 

また、犬がプルーンの実や種を食べてしまい、呼吸困難になってしまった場合、すみやかな応急処置が必要です。

ちなみに、実や種がのどに詰まって呼吸困難になってしまった場合、飼い主にできる応急処置には主に2つあります。

 

まず1つ目は、外に出させる方法です。口を開けてのどをのぞき込んで、詰まっている実や種が見えた場合、ピンセットで取り出すようにしましょう。

しかし、呑み込んだものが見えない場合もあると思います。その場合で、もし犬が持ち上げられる大きさなら、犬の足を持って逆さにし、上下に振ったり、背中をたたいたりしましょう。

また、持ち上げることができないほど大きな犬の場合、犬を横向きにして胸を押し込み、吐き出すようにする方法を使いましょう。

 

次に2つ目は、実や種を押し込んで飲み込んでもらう方法です。この方法には呑み込んでしまった種を後でどうにかしなければならないという欠点がありますが、とりあえず呼吸できるようにして、窒息死を防ぐのには有効です。

まず、詰まっているものが見えた場合、棒状のものでのどの奥に押し込みましょう。また、呑み込んだもの見えない場合は前足を持ち上げて下へ落ちるように揺さぶったり、叩いたりします。

そして、どちらかの方法をとって成功したとしても、のどが傷ついている可能性があります。また、押し込む方法だと消化管のとこかでまた詰まってしまう可能性もあります。そのため、応急処置をした後は必ず動物病院へ連れていくようにしましょう。

きなこ
きなこ
犬がプルーンを食べると呼吸困難やショック症状などが現れてしまう場合があります。

犬がプルーンを食べてしまった場合には、動物病院へ連れていってあげるようにしましょう。

フード選びに迷ったら?

ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています

最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。

Sランクのドッグフードなら…
★4.50以上の高得点
無添加で穀物不使用
栄養バランス◎
「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数
お得な定期購入あり

A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。

全ランク一覧は
こちら

こんな記事もおすすめ

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬にピスタチオは良くない!その理由・対処法などを徹底解説

2018年10月31日
ドッグフードの達人
愛犬にピスタチオを与えるのはおすすめできません。 ピスタチオはお酒のつまみとして有名で、大好きだという人も多いと思います。なので、犬に …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「大根」を与えるときの全知識|大根おろしは食べて大丈夫?

2023年7月4日
ドッグフードの達人
愛犬に大根を与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 ドッグフードに大根が含まれていることはまずないと思いますが、人間は大根 …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「そうめん」を与えるときの全知識|食べても大丈夫です!

2018年10月15日
ドッグフードの達人
愛犬にそうめんを与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。   ドッグフードにそうめんが使われていることはないと思いますが、そう …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬に「牛肉」を与えるときの全知識|アレルギー症状に注意!

2023年7月1日
ドッグフードの達人
愛犬に牛肉を与えても大丈夫なのでしょうか? 答えはイエスです。 牛肉はドッグフードのメイン食材として用いられることが多くあります。また …

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

ドッグフードの「着色料」についての全知識

2019年1月1日
ドッグフードの達人
愛犬に着色料の含まれているドッグフードを与えるべきではありません。 着色料は安いドッグフードの添加物として用いられています。そして、危険性は広く知られていると思いますが、その …
犬にヨーグルトを与えても問題はない?

※本ページにはPRが含まれます。

ドッグフードの原材料と成分

犬にヨーグルトを与えても問題はない?ヨーグルトに含まれている栄養成分や適切な与え方について徹底解説

2018年10月10日
ドッグフードの達人
犬にヨーグルトを与えても大丈夫です。 ヨーグルトは乳酸菌が豊富で、カルシウムも多いため健康的な食品のイメージがありますよね。 た …