愛犬にニラを与えてはいけません。
ニラはとても身近な野菜で、毎日の料理に使用しているという人も多いと思います。ぎょうざなどによく入っていますよね。しかし、ニラは犬に与えてはいけない食べ物として有名です。
そこで、この記事では「犬にニラを与えてはいけない理由」について解説していきます。
犬にニラを食べさせるのが危険といわれている理由
冒頭でも紹介したように、ワンちゃんにニラを食べさせるのは非常に危険です。
ニラは、ネギ族の緑黄色野菜でβカロテンやカリウムなど豊富な栄養成分が含まれています。
中でも、有機チオ硫酸化物とアリルプロピルジスルフィドという化学物質は、ワンちゃんの体にとって特に有害で、赤血球を破壊します。
もしもワンちゃんがニラを食べると、アリルプロピルジスルフィドが血液中に吸収され、ヘモグロビンが破壊されると同時に、酸素を運ぶ能力が失われ、酸欠状態に陥ります。
最終的に酸素供給の減少を引き起こし、全身の細胞が酸欠状態に陥り、失神や昏睡状態、最悪の場合、破壊された赤血球からカリウムが流れ出し、高カリウム血症になって死に至ります。
そして、これらの物質は加熱しても効果を失わないため、加熱したからといって安心はできません。
また、液体にも溶け出る性質があるので、ニラが入ったスープなどにも犬にとって害のある物質が含まれてしまいます。
以下の理由から、ワンちゃんにニラを食べさせるのは危険です。
ニラ中毒になる量
ニラの中毒はとても個体差が大きいため、中毒になる量は定められていません。
犬によってはごく少量のニラでも中毒症状を起こしてしまう可能性があります。
ちなみに、中毒が出る量は犬の体重と比例するため、体重が軽い小型犬の場合、大型犬よりもニラ中毒に注意が必要です。
ただ、少量なら症状が出ないことも多くあります。
犬がニラを誤食したときに見られる症状
ニラ中毒は食べた直後に出ることはほとんどなく、はやくて1日、普通は3~4日ほど経ってから症状が出てくると言われています。なので、愛犬がニラを食べてしまい、症状がすぐに出なくても安心はできません。
そして、ニラ中毒では以下の症状が考えられます。
元気がなくなる
犬にニラ中毒が出ると元気がなくなったりふらついたりします。ニラ中毒で引き起こされるのは貧血なので、わかりやすいのではないでしょうか。
ちなみに、貧血はニラを食べた翌日から数日間続くこともあります。そして、貧血の典型的な症状は歯ぐきや舌などの粘膜の色が白くなってくることです。
強い嘔吐や下痢
強い嘔吐や下痢は食べた後すぐに起こるとは限りません。食べてから数時間後や数日後に始まることもあります。
血尿・血便
ニラ中毒では溶血したヘモグロビンが尿や便として排出される場合があります。そして、これらの症状は1~2日以内に生じることが多いと言われています。
黄疸
ヘモグロビンは黄疸の黄色い色素の原料でもあります。そのため、重度のニラ中毒の場合、黄疸が引き起こされることもあります。
ただ、犬の表皮は毛でおおわれているため、皮ふを見ても黄疸はわかりにくいです。白目の部分を見てあげるとわかりやすいでしょう。
肝機能の低下
継続的にニラを摂取していると慢性症状として肝機能の低下が引き起こされる場合があります。
アレルギー反応
犬がニラを食べてしまうと、ニラ自体のアレルギー症状が起こってしまうこともあります。嘔吐、下痢、かゆがる、発疹などアレルギーと思われる症状が出た場合には、ニラアレルギーを疑ったほうがいいかもしれません。
ニラを食べたときの対処法
ニラを食べてしまったときの対処法は、そのとき動物病院がやっているかどうかで変わります。
対処方法①動物病院に連れて行く
まず、動物病院がやっていた場合は口の中にあるニラを取り出し、すぐに病院へ連れていきましょう。
余裕があれば、病院へ行く前にガーゼなどの布を水で濡らして歯など口内をふいてニラのエキスを取り除いてやるとよい応急処置になります。
そして、病院では食べたニラの量や食べてからの時間、現在の症状などを説明できるようにしましょう。
そうすれば診断や治療を素早く正確に行うことができます。
病院では、ニラを誤飲してから1時間以内であれば吐かせる処置を行います。
その後、血液検査を行って溶血が起こっているかどうかを診断します。
もし溶血が起こっていた場合はまず抗酸化剤やステロイド剤などを投与し、赤血球の破壊を止める治療を行います。
そして、ビタミン剤、強心剤、利尿剤などを投与して対症療法を行う場合もあります。
ちなみに、利尿剤を投与する理由は、尿で毒を排出する必要があるからです。
そして、ニラ中毒が重度かつ緊急性があるものだった場合、抗酸化剤やステロイド剤では赤血球の破壊を止められないため、入院しての輸血になります。この場合には命の危険も覚悟しなければなりません。
対処方法②少量のオキシドールを飲ませて吐かせる
また、深夜などで動物病院へ連れていけない場合もあると思います。
その場合、ニラを大量に食べていなかった場合には翌日まで待つようにしましょう。無理に吐かせようとして症状を悪化させるよりもそのほうが安全です。
ただ、大量に食べてしまった場合には飼い主が吐かせる必要ががあります。
ちなみに、吐かせる方法としては塩水を使用する方法が知られていますが、これはあまりおすすめできません。塩を摂取しすぎて塩中毒になってしまう可能性があるからです。
犬に吐かせる処置を行うなら、オキシドールを使いましょう。オキシドールも胃の中に傷がある場合はおすすめできませんが、塩よりはずっとましな吐かせ方です。
そして、オキシドールを使って吐かせる場合、まずは体重5㎏あたり11mlのオキシドール(3%)を用意します。そして、これを犬の舌の奥のほうに流し込みます。そうすると15分ほどで吐いてくれることが多いです。もし吐かなかった場合、水を飲むと吐きやすくなります。
ただし、20分たっても吐かない場合もあります。その場合には同じことを再度行いましょう。
しかし、オキシドールによる吐かせる処置は犬に意識や反応がなかったり、犬が興奮状態になっている場合には行うべきでありません。また、1時間以内に吐かせる必要があり、それ以降は吐かせても意味がありません。
ニラを誤って食べてしまうケース
この項では犬が誤ってニラを食べてしまうケースを紹介します。あてはまるものがある場合には注意しましょう。
料理中に落としたニラを食べられてしまった
台所で手作りのフードを作っていたり、人間用の食事を作っているときに、誤ってニラを落としてしまうことがあるかもしれません。ちょうどその場に犬がいると、食べてしまう場合もあります。
落としたものが無害なものであれば問題ありませんが、ニラをはじめ、人間には食べられても犬にとって有害なものは多くあります。
料理を作っているときには愛犬が台所に来ないようにする工夫が必要でしょう。
ニラ玉やぎょうざなど、ニラが入ったものを犬が食べてしまった
ニラはいろいろな料理に入っていることがあります。しかし、加熱していてもニラは犬にとって有毒なものです。
他にも犬にとって有害な食べ物が含まれているかもしれないので、人間用の食べ物を犬に与えるのはやめたほうがいいでしょう。
また、人があげるつもりがなくても犬が食べてしまう場合もあると思います。特に子どもは犬に負けて食べ物を食べられてしまうこともあるでしょう。
そして、この場合にもしつけをきちんと行うことが大切です。
ニラを切った包丁やまないたで愛犬のフードを作ってしまった
ニラを切った後の包丁やまないたにはニラの中毒物質が残留しています。その状態で愛犬のフードを作ってもニラ中毒が出ることはまれですが、犬にとって悪いものであることに変わりはありません。慢性症状が出てしまう可能性もあります。
人間用の食事を作った後に愛犬の食事を作る場合、調理用具は一回洗ったほうがいいでしょう。
犬がニラを誤食させないための方法
ワンちゃんがニラを口にしてしまうと、ヘモグロビンの減少による赤血球溶解性貧血の発症を引き起こすと同時に、食欲の低下や血尿・血便、嘔吐など様々な中毒症状を発症します。
ここでは、ワンちゃんにニラを誤食させない方法を解説します。
食事の管理
ワンちゃんの食事は、常に管理下に置くことで誤食防止になります。
ワンちゃんに人間の食べ物を与える時、その食べ物がワンちゃんにとって安全であることを確認する必要があります。
もしも健康に害を成すものであったり、命を危険にさらすものであるなら、ワンちゃんの手が届かない場所に食べ物を保管するのがいいでしょう。
徹底したしつけを施す
ワンちゃんをしっかりしつけていれば、食べ物を口にする前に「待つ」ことを覚えます。
飼い主自身が食事をするときも、ワンちゃんに「待て」や「ハウス」など、危険な食べ物から遠ざけられるような命令を覚えることができれば、誤食する可能性はグッと減らせます。
高い場所への保管
スーパーやコンビニなどで購入してきた食べ物を、ワンちゃんの手が届かない場所に保管するのも1つの手です。
例えば、戸棚の一番上に置いたりするのも有効的です。
逆に、ワンちゃんの視界に入りやすい場所や、いつでも漁れるような低い場所に置くのは非常に危険です。
ニラと同じ原因で中毒が出る野菜
ニラと同じ、有機チオ硫酸化物が原因で犬に中毒症状が発生してしまう植物には以下のものがあります。どれもユリ科の植物です。
- ネギ
- にんにく
- たまねぎ
- アサツキ
- らっきょう
- ユリ根
- エシャロット
犬がニラを食べてしまったら、動物病院へ連れていくようにしましょう。
犬にニラを食べさせないためにも食べ物の管理に徹底しよう
人間にとって、ニラは栄養成分豊富な緑黄色野菜ですが、ワンちゃんにとっては、危険成分が詰まった毒物にすぎません。
誤ったニラを食べてしまうと、体内のヘモグロビンが溶解し、重軽度の貧血を起こすだけじゃなく、食欲不振、体重減少、最悪の場合、昏睡や失神などの商場を引き起こす可能性があります。
なお、ワンちゃんがニラを食べてもこのような症状がすぐに出るわけじゃありませんが、口にしていることに変わりはありませんので、すぐに掛かりつけの動物病院で診察を受けましょう。
また誤食防止の施策として、ニラを高い所に置いたり、厳しいしつけを施すなどして誤食防止に努めましょう。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。