動物性たんぱく質が多く含まれている豚肉は犬にとっていい食材であると言えるでしょう。
また、豚肉には悪玉コレステロールを減らしたり、動脈硬化を予防したり、脳機能を維持したりする効果もあります。
そして、ビタミンB群による疲労回復、情緒安定、動脈硬化予防、夏バテ予防などの効果もあります。
今回はそんな豚肉をメイン食材として使用したドッグフードを3個紹介したいと思います。ドッグフード選びの参考にどうぞ!
おすすめドッグフード3選
①プラチナムナチュラル
総合評価 | (3.9/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:1.5kg/2037円(税別) お試しセット:0円(税別) |
100gあたり | 約136円 |
カロリー | 344.8kcal/100g |
メイン食材 | フレッシュポークミート |
原産国 | ドイツ |
対応年齢 | 成犬用 |
賞味期限 | 未開封の場合18か月 |
販売元 | PLATINUM |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
プラチナムナチュラルにはさまざまなラインナップがありますが、そのうち「成犬用イベリコ+グリーン」ではヒューマングレードの良質な豚肉がメイン食材として使用されています。
そして、プラチナムナチュラルは無水調理で栄養素を凝縮したドッグフードであり、成犬が健康を保つのに十分な成分が含まれているようです。また、返金保証が有り、満足できなかったら全額返金してくれるのもうれしいですね。
トウモロコシなど一部犬に適していない原材料が使われているのは気になりますが、100gあたりの値段は約111円であり、コスパはかなりいいドッグフードと言えるでしょう。
Amazonこちらで販売中
②アカナ
総合評価 | (3.8/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:2kg/5300円(税別) お試しセット:340g/1150円(税別) |
100gあたり | 約265円 |
カロリー | 351kcal/100g |
メイン食材 | 新鮮鶏肉 |
原産国 | カナダ |
対応年齢 | 1歳以上 |
賞味期限 | 未開封で15か月 |
販売元 | アカナファミリージャパン |
注目ポイント |
|
最安値 | Rakuten |
アカナの「ヨークシャーポーク」ではヒューマングレードの豚肉がメイン食材として使用されています。ちなみに、アカナの一番の魅力は肉類を最大75%配合した肉メインのドッグフードであることで、添加物も栄養強化のために使用されている亜鉛以外含まれていないようです。
肉類が多く用いられているため、アカナは高タンパクのドッグフードであり、運動量が多い犬に適したドッグフードになっています。
そして、肉類がたくさん含まれている分、100gあたりの値段は265円であり、高価な部類のドッグフードになっています。
③スマイリー
総合評価 | (3.7/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:1.5kg/4900円(税別) |
100gあたり | 約327円 |
カロリー | 407kcal/100g |
メイン食材 | 豚肉 |
原産国 | 日本 |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 不明 |
販売元 | ハッピー・スマイル・カンパニー |
注目ポイント |
|
最安値 | Amazon |
スマイリーにはさまざまなラインナップがありますが、そのうち「ポークdeli」では豚の生肉がメイン食材として使用されています。そして、何より完全に無添加になっているのがうれしいですね。
そして、スマイリーは獣医もおすすめしているドッグフードですが、タンパク質がやや少なすぎるようです。また、100gあたりの値段は324円であり、価格はそれなりに高くなっています。
Amazonこちらで販売中
豚肉の特徴
動物性たんぱく質が多く含まれている豚肉は犬に適した食材であると言えるでしょう。
また、豚肉には悪玉コレステロールを減らしたり、動脈硬化を予防したり、脳機能を維持したりする効果もあります。
そして、ビタミンB群による疲労回復、情緒安定、動脈硬化予防、夏バテ予防などの効果もあります。
豚肉が特におすすめの犬
豚肉は運動量が多い犬や、疲れやすくなっている犬に特におすすめです。
なぜなら、豚肉に豊富に含まれているビタミンB群には疲労を回復する効果があるからです。