Dr. Harvey’s が販売を手がける『ケーナインヘルス』の原材料や成分について調べてみました。
また、記事の後半では、実際に『ケーナインヘルス』を使用したみんなの口コミや評判も紹介しています。ドッグフード選びの参考にどうぞ。
■今回の参考商品:Dr. Harvey’s『ケーナインヘルス』
『ケーナインヘルス』とは?
参考価格 | 4,104円(567g)※Amazon参考 |
---|---|
1kgあたりの価格 | 約7238円 |
生産国 | アメリカ |
酸化防止剤 | ◎(天然成分) |
着色料 | ◎(未使用) |
穀物 | △(オート麦、大麦ほか多数) |
ケーナインヘルスは、犬の手作り食をサポートするフードです。
こうしたフードにはケーナインヘルスの他にも「オネストキッチン」等がありますが、共通して言えるのは「タンパク源となる材料は自分で加える必要がある」ということです。
新鮮なお肉や魚、卵などを加えて調理することで、栄養バランスのとれた手作りフードを作ることができます。
「犬の食事はドッグフードだけで済ませたい」という方はあまり使う機会は少ないと思いますが、「犬の食事は手作り派」の飼い主さんには重宝するかもしれません。
ケーナインヘルスには、オーガニック認定を受けた穀物と100%天然の野菜とハーブが使用されており、原材料の質には安心できます。ただ、その分 1kg あたりの価格がかなり高めに設定されているため、購入の際には財布との相談が必要となってきそうです。
『ケーナインヘルス』の成分と原材料
続いて、ケーナインヘルスの成分と原材料を詳しくみていきましょう。(【好ましくない原材料】は赤文字で記載)
※ 乾燥やフリーズドライの表記は省略
代謝エネルギー:297kcal/100g未満
※ 共にケーナインヘルス(乾物)のみの数値。
評価:Cランク
ケーナインヘルスは手作り食サポートフードということで、ご覧の通りタンパク源となるお肉や魚は一切含まれていません。
このままだと AAFCO の基準にも満たないため、与える際にはワンちゃんのタンパク源となる材料を加えてあげる必要があります。お肉やお魚をローテーションして与えてあげると、栄養バランスがとれておすすめです。
また、ケーナインヘルスにはワンちゃんが苦手とする「穀物」が多く含まれています。ケーナインヘルスに使用されている穀物は全てオーガニックなのでその「質」には安心できますが、それが「犬に合うかどうか?」はまた別の話です。
どんなによいと言われているドッグフードであっても、それが愛犬に合うかどうかは実際に与えてみないと分からないため…はじめて試す際はワンちゃんの様子を見ながら与えるとよいでしょう。
『ケーナインヘルス』の口コミ/評判
それでは最後に、実際にケーナインヘルスを使った飼い主さんの口コミ評判を紹介します。みんなの声を参考に、ケーナインヘルスを客観的に見る時の参考にしてみてください。
ウチのコロンちゃんもうここのごはんしか食べないと言っております。
信頼するホリスティックの先生がおすすめで購入しました。憧れの手作り食をあげられます。お肉や魚、オイルなどを自分で選ぶのってめんどうかと思いましたが、その逆でした。老犬ですが食いつきスゴイです。
うちのシーズー犬は、ずっとこれです!!ほんとは手作り食にしたいのですが、なかなか続かないのでこれはとても重宝しています。調理も簡単で1度作ると冷蔵庫で保管出来るし、うちの犬は2日分が出来るのでありがたいですね。
ドッグフードを食べない我が家のパピヨンはケーナインヘルスにささみを混ぜて毎日大喜びで食べております。
意外と簡単にできます。インスタントラーメンを作る感じですが、でも中身は健康によさそうな食材であることは一目見てわかります。もうすぐ食べさせて4ヶ月になりますが、胃腸もすっかり良くなり、すばらしいウンチをしています。食べさせて本当に良かったです。
食べっぷりもよく、うんちも良好です。ドッグフードの嫌な臭いもないので、作る時も苦になりません。
試しに初めて買いました。普段は手作りですが、作るのが大変な時もあるのでこれに頼ろうかと購入。さっそく作ってみましたが、書いてある給与量通りだと見た目のカサが少ないです~。カロリーや栄養的には合っているのでしょうが、いつも手作りしている時より明らかにカサが少ないのでわんこもご不満気でした^^;大飯食らいの子なので仕方ないのかもしれません。こういうのは小型犬向きなのかも?お値段も高いですし。
栄養価も高く お肉など混ぜて作るので愛犬も大喜び!
愛犬たちの手作りごはんのサポートとして常備しています。簡単に調理できますし、時間のない時はとても助かります。犬たちの食いつきもとてもいいんですョ!
試しに・・手作り食ですが、サポート食として。どうしても、大変な時用に。高いのが・・ちょっと辛いですよね。
ケーナインヘルスを使用したみんなの感想は、ほとんどが高評価のものでした。特に、手作り食派の飼い主さんに多く愛用されています。カリカリを食べないワンちゃんや食欲のないワンちゃんも美味しく食べてくれるようです。
価格が高いのがネックですが…手作り派の飼い主さんは一度試してみるのもよいでしょう。