ピュリナワンは、買い求めやすい価格で、商品バリエーションも多数あるドッグフードです。
「商品名は聞いたことがあるけれど、本当に信頼できるの?」「愛犬とドッグフードとの相性は良いだろうか?」と不安に感じる飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、ピュリナワンを「原材料、成分、価格、安全性、利便性」の5つの項目で評価しています。また、解析結果だけでなく、ピュリナワンの特徴や評判なども紹介しています。
ピュリナワンの解析結果
総合評価:2.60点
(Dランク)
ただし、チキンミールや小麦、大豆ミール、たんぱく加水分解物など、できれば避けたい原材料が多いのが心配。
そして、着色料のカラメル色素も入っていて、全体的に減点が目立っているね。
ぜひ、ピュリナワンよりも総合得点が高いSランクのフードもチェックしよう!
ピュリナワンは、買い求めやすい価格で、商品バリエーションも多数あるドッグフードです。
解析のうえで「評価された点」と「懸念となった点」をまとめると、以下のようになります。
評価された点 | |
---|---|
● 価格が非常に安い ● 公式・Amazon・楽天で購入できる ● 実店舗でも購入できる ● 重さの種類が複数ある(2.1g,4.2kg) | |
懸念となった点 | |
● 安全性が不明なチキンミールが使われている ● 小麦やコーングルテン、とうもろこしなど穀物が使われている ● 製造工場の場所や安全基準が不明 ● お試しパックや初回割引がない |
ピュリナワンの原材料の得点は0.00点となりました。
安全性が不明なチキンミールや、犬の体にとって良くない穀物や、着色料が使われているため、大幅な減点となっています。
チキンミールの減点について | |
---|---|
チキンミール」は表現が曖昧で、粗悪な原料が用いられている可能性があります。粗悪な原料とは、人間用には認められていないような、いわゆる4Dミートなどです。 このような原料が入っているドッグフードを食べ続けていると、犬の健康に悪影響を与えてしまう可能性があります。 | |
コーングルテンの減点について | |
コーングルテンとは、とうもろこしからデンプンを取り除いたものです。 糖質が多めに含まれているため、肥満の原因になることがあります。また、アレルゲンにもなりやすいので注意が必要です。 | |
とうもろこしの減点について | |
ピュリナワンに使用されているとうもろこしは、品質が明記されていないため、栄養にほとんど期待できない「ひげ・皮・芯」の部分が使われている可能性があります。 消化不良になったり、穀物にアレルギー反応が出たりすることもあるため、与える際は注意が必要です。 | |
小麦の減点について | |
小麦は、犬がアレルギーを引き起こしやすい原材料であるため、与える際は注意が必要です。 また小麦に含まれるグルテンは消化しにくく、愛犬のお腹に負担をかけてしまいます。 | |
脱脂大豆の減点について | |
脱脂大豆とは、大豆を加工した後に残る搾りかすのことです。 栄養分が少ない上、消化もしにくいため、下痢などの消化不良を起こしたり、免疫力が低下したりする可能性があります。 | |
たんぱく加水分解物の減点について | |
たんぱく加水分解物とはアミノ酸のレベルにまであらかじめ分解されたタンパク質のことであり、アレルギー反応が起こりにくく、消化にもよいというメリットがあります。 ただ、酸分解によって製造されている場合、発がん性物質が含まれています。 また、長期的に摂取すると腸内細菌のバランスを崩してしまうかもしれないので注意が必要です。 | |
カラメル色素の減点について | |
カラメル色素は着色料の1種です。 カラメル色素にはいくつか種類がありますが、その中には発がん性物質が含まれている場合もあります。 |
原材料の詳細は下記の通りです。
チキン、米、コーングルテン、とうもろこし、牛脂、チキンミール、小麦、脱脂大豆、たんぱく加水分解物、えんどう豆、にんじん、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、カラメル色素、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、K、ビオチン)、アミノ酸類(リジン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール)
※ 合成着色料、香料は添加しておりません。
※ 粒により、原材料由来の自然な色合いの違いが見られることがあります。
※ 製造上、形状や大きさにバラつきが生じることがあります。
原材料からわかるとおり、ピュリナワンは、チキンがメイン食材となっています。
ピュリナワンの成分の評価は4.00点となりました。
本サイトの解析基準に基づくと、粗脂肪がやや多いため減点となっています。
粗タンパク質 | 26.0%以上 |
---|---|
粗脂肪 | 16.0%以上 |
粗繊維 | 3.0%以下 |
粗灰分 | 9.0%以下 |
水分 | 12.0%以下 |
エネルギー | 399kcal /100g |
粗脂肪の減点について | |
---|---|
当サイトでは、粗繊維が16%以上のドッグフードを「粗脂肪がやや多め」と判断しています。 ピュリナワンは粗繊維が「16.0%以下」となっているため、減点となりました。もう少し抑え目であれば、肥満になる心配もさらに少なくなります。 |
ピュリナワンの安全性の評価は4.00点となりました。
製造工場の場所や安全基準など、製造に関する詳細事項が公開されていないため、減点となっています。
ピュリナワンの価格の評価は4.50点となりました。
通常価格の場合、ピュリナワンの100gあたりの価格は約77円です。
相場が100gあたり250円前後とすると、かなり安いため高得点となっています。
ただし、さらに安いものもあるため、若干の減点になっています。
ピュリナワンの利便性の評価は5.00点となりました。
公式サイト・Amazon・楽天で購入できるほか、公式サイトでは通常価格よりもお得な定期購入もあるため、満点となりました。
また、重さも2.1kgと4.2gの2種類があり、商品バリエーションも豊富です。
ピュリナワンの特徴
ピュリナワンの特徴を表にまとめると、以下のようになります。
総合評価 | 2.60点 | ||
---|---|---|---|
Dランク: 価格は安いが、原材料で心配な点が多い。 | |||
パッケージ | |||
ジッパー | なし | ||
価格 | 4.2kg: 税込円※最安値(Amazon)の場合 | ||
【定期購入】 税込1,359円 | |||
最安値 | Amazon Rakuten | ||
100g あたり | 約77円 | ||
対象 | 成犬(1〜8歳) ※「ほぐし粒入り成犬用1~6歳チキン」の場合 | ||
メイン食材 | チキン | ||
穀物の使用 | コーングルテン、とうもろこし、小麦、脱脂大豆 | ||
賞味期限 | パッケージ記載 | ||
原産国 | アメリカ | ||
カロリー | 399kcal/100g | ||
タイプ | ● サイズ:不揃い | ||
販売元 | ネスレ日本 | ||
公式サイト | ピュリナワン |
ピュリナワンの特徴には、以下のようなものがあります。
①安価でありながら第一原材料は肉類
安いドッグフードの場合、製造費用を抑えるために、第一原材料が穀物になっていることが多くあります。
しかし、犬はもともと肉食の動物で、現在でも肉食寄りの雑食動物です。
その点、ピュリナワンの第一原材料は肉類になっているため、穀物が第一原材料になっているドッグフードよりも犬に適していると言えます。
②便利な小分けパック
小分けになっているドッグフードは、酸化を防ぐことができるため保存に便利です。
ただし、4.2kgサイズのパッケージは小分けになっていないため、注意が必要です。
③豊富な商品ラインナップ
自分の愛犬に合わせた最適のドッグフードを見つけることができます。
また、ピュリナワンのシリーズには、噛みごたえのある「ほぐし粒入り」の商品が多い点も特徴的です。
④健康6要素を備えている
- 理想的な体格
- 抵抗力の維持
- 健康的な骨格と関節
- 消化吸収性と便
- 皮膚・被毛の健康と目の輝き
- 健康な歯
こんな犬・飼い主さんにおすすめ!
ピュリナワンは、下記のような犬や飼い主さんにおすすめです。
こんなワンちゃんにおすすめ! | |
---|---|
● チキン系のドッグフードが好き ● 穀物のアレルギーがない | |
こんな飼い主さんにおすすめ! | |
● できるだけ安いドッグフードがいい ● ライフステージに合わせて同じシリーズをローテーションしたい |
とうもろこしや小麦、大豆などアレルギーを起こしやすい穀物が含まれているため、穀物アレルギーがないワンちゃんのほうが向いているよ。
定期購入なら、通常価格よりも15%OFFの価格で購入することもできます。
また、ピュリナワンは商品バリエーションが豊富であるため、ライフステージに合わせて違う種類をローテーションしたい方にも向いています。
ピュリナワンの口コミ評判
ピュリナワン(ほぐし粒入り成犬用1~6歳チキン)の口コミを調べたところ、様々な意見が見つかりました。
口コミの収集には下記のサイトを参考にしました。
- Amazonのレビュー
- 楽天のレビュー
口コミをまとめると、以下のようになります。
良い口コミ | |
---|---|
● 食いつきが良い ● 買い求めやすい値段 | |
悪い口コミ | |
● リニューアルでほぐし粒が減った ● 粒が大きく食べづらそう |
ここからは、ピュリナワン実際の口コミを紹介します。
良い口コミ評判
まず、ピュリナワンには、以下のような良い口コミがあります。
実際の口コミを見てみましょう。
食いつきが良い
ワンちゃんの食いつきもよく良かったです。
[出典:楽天]
たっぷり入っているので、良いサイズです。よく食べてくれるので、良かったです
[出典:楽天]
前のフードを全然食べなくなり、何かないかなと思いこちらにたどりつきました。
とっても気に入ったようでバクバク食べ、待てさせるとよだれまで出しています(^^)
前のフードよりお安いですしこのままリピートしようと思っています!
[出典:楽天]
買い求めやすい値段
もう1年くらい食べさせています。ほぐし粒が美味しいみたいで良く食べてくれます。健康状態や毛づやなどもいいので、これからも食べさせたいと思っています。質の割に値段が安いのも嬉しいです。
[出典:楽天]
柴犬一歳未満
去勢の為成犬フードに切り替え。
好き嫌いがでたので色々試し
これで落ち着いてます。
プレミアムドッグフードは経済的に買えない。
でも愛犬には良い物を与えたい。
色々ドッグフードの成分やら調べましたが
成分も納得でき
コスパ的にこれは最強です。
[出典:Amazon]
以前はコスパの良さからカー◯ランドのものを与えていたのですが、味がイマイチなのかすぐに飽きて食べなくなってしまい、コスパの良さと原材料のバランスからこちらを選びました。
まず見た目からして美味しそうです。(犬目線)
そして食いつきも全然違う!
前は仕方なく食べてた感じだったのですが
こちらの商品はしっぽふりふりして夢中で食べています!
一袋終わってもまだ飽きてないようなので
リピート決定です☆
[出典:Amazon]
良質な割にコスパが高く、余り食に興味がない我が家のmix犬ですが、これは比較的あげた時に食べてくれます。
飽きてないところもポイント高いです。
[出典:Amazon]
ほぐし粒がお気に入り
ほぐし粒が入ってそれが気に入ってるようで、そればかり先に食べます。
ただ、このサイズ、どこにも売っていなくなり、アマゾンでしか取り扱ってなくて
凄く助かっています。
[出典:Amazon]
小型犬2匹飼っています。ほぐし粒が大好きな様で今まで食欲があまりない犬達だったのですが、犬らしくw たくさん食べてくれる様になりました!5歳のミニチュアダックスがどんな高いフードに変えても吐きやすい子で…今まで色々試行錯誤していたのに、このフードに変えてから全く吐かなくなったのにも驚いています!その子に寄って合う合わないはあるかと思いますが我が家の2匹にはピッタリ合う様です(^^)大容量でこのお値段なのもお得ですね!月一で注文しています!
[出典:Amazon]
悪い口コミ評判
ピュリナワンには、以下のような悪い口コミがあります。
実際の口コミを見てみましょう。
リニューアルでほぐし粒が減った
愛犬が大変気に入って食べており、愛用しておりましたが、2018年6月に購入した物は、ほぐし粒の量が激減して代わりにほぐし粒の色をした普通の粒が大量に入っておりました。
こんな子供騙しなコストダウンは最低です。
愛犬の食いつきも途端に悪くなりました。
もう、二度とこのメーカーの製品は購入しません。
[出典:Amazon]
どなたかもレビューされておりましたが、「ほぐし粒」ほとんど入っていないと言っていいくらい明らかに激減しました。以前から愛用してましたが購入はやめようと思います。
[出典:Amazon]
ほぐし粒がトイプー3ワンのお気に入りだったのですが、このところほぐし粒の割合が少なく、偶々かな?と思っていました。ところが今回さらにほぐし粒が少なく、嫌なら食べない派の3ワンが食べてくれません。仕方なく温めたワン用ミルクをかけてなんとか食べてもらう状況。わが家にとっては改悪で失望。メーカーさんにお願い、値が上がっても良いので、ほぐし粒の割合を元通りにするか、ほぐし粒だけの商品を出して。
[出典:Amazon]
粒が大きく食べづらそう
うちの子は1.5キロと小さいので、フードが大きめなので食べにくそうです。好き嫌いも多い子なので余計かなー!最近は食べてくれないです。
[出典:Amazon]
味がいいのか食いつきは良いですが、小型犬なので粒が大きすぎるのが難点!
小型犬用ではないのかな?
最初購入したときは粒の大きさにビックリしてわんちゃん達が食べれるか不安でしたが、ボリボリ噛みながら食べています。
[出典:Amazon]
ピュリナワンの購入方法
ピュリナワンは現在、公式サイト・Amazon・楽天で販売されています。
最安値はAmazonでの価格です。
公式サイトでは定期購入があり便利ですが、4.2kgの大きめのパックが現在販売されていません。
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
通常 | ● 4.2kg: 税込円 | ● 4.2kg: 税込円 | |
定期 | ー | ー | |
送料 | 税込4000円の購入で無料 | 無料 | 770円 |
※金額は2021年11月のものです。
よくある質問
ピュリナワンのよくある質問への回答を紹介します。
ピュリナワンの給与量について、公式サイトでは以下の表が公開されています。
表は目安であるため、愛犬の体調を見ながら適量を与えましょう。なお、前まで食べていたドッグフードから切り替える場合は、1週間〜10日かけて、今まで食べさせていたフードのなかに少しずつピュリナワンを混ぜ、徐々に慣れさせましょう。
[出典:ピュリナワン公式サイト]
いいえ。
ピュリナワンには少量のお試しパックは用意されていません。
ピュリナワンは、今回ご紹介した「ほぐし粒入り成犬用1~6歳チキン」のほかにも、以下のようにさまざまな種類があります。
商品名 | 特徴 |
---|---|
ほぐし粒入り体重ケア | ● 1歳以上で体重が気になるワンちゃん向け ● ターキーがメイン食材 |
これからも健康ケア | ● 7歳以上のシニア犬向け ● 生チキンがメイン食材 |
お腹の健康から体重ケア | ● 1〜6歳の室内犬向け● 生チキンがメイン食材 |
デリケートなお腹と | ● 1歳以上向け ● 生サーモンがメイン食材 |
食にこだわる成犬用 | ● 1歳以上向けで食が細いワンちゃん向け ● 生チキンがメイン食材 |
まとめ
以上、この記事では、ピュリナワンの原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。
ドッグフードが合うかどうかは、犬によって異なります。
ドッグフードを選ぶ時には、愛犬の食いつきや体調を見ながら、愛犬にぴったりのフードを探しましょう。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
Sランクのドッグフードなら… |
---|
● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。