今回の解析は、無添加で無発泡のドッグフード「プレミアムドッグフード」です。
安全性が高く、栄養が詰まっていると評判です。
このページの目次
【1】プレミアムドッグフードの総合評価(★4.2)
総評:良質な無添加ドッグフード
「プレミアムドッグフード」は、有限会社谷尾興産という日本の会社が製造販売しているドッグフードです。当サイト独自の評価基準で厳正に審査した結果、「Aランク」の評価となりました。
プレミアムドッグフードはメイン食材に生肉を複数使用しており、そのほかにも良質な原材料を多く使用しています。コーングルテン以外に気になる原材料はありません。そして、完全に無添加のドッグフードになっています。成分もあまり問題はありません。
完全無添加なのに、100gあたり175円になっており、コスパもよいものになっています。ただ、Amazonや楽天で購入することはできず、利便性はやや低くなっています。
プレミアムドッグフードの基本情報
参考価格 | 通常価格:1.5kg/2630円(税別) 定期購入:1.5kg/2499円(税別) 5%OFF |
---|---|
100gあたり | 約175円 |
カロリー | 400kcal/100g |
メイン食材 | 生肉(牛) |
原産国 | 日本 |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 1か月 |
販売元 | 有限会社谷尾興産 |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
【2】プレミアムドッグフードの特徴
続いて、プレミアムドッグフードの特徴をより詳しくご紹介いたします。
①無添加
プレミアムドッグフードは合成保存料から合成ビタミンや合成ミネラルに至るまで、添加物は完全に不使用のドッグフードになっています。
そして、ドッグフードには油脂の酸化を防ぐためにビタミンEなどの抗酸化物質を含ませる必要がありますが、プレミアムドッグフードの場合には、ビタミンEも原材料の中に含まれています。
ただ、無添加のドッグフードなので、プレミアムドッグフードはドライフードでありながら、保存期間は1ヶ月になっています。
②生肉をバランスよく配合
プレミアムドッグフードでは、牛、鶏、馬、魚、穴子という複数の生肉をバランスよく配合しています。アレルギーには後天的に生じるパターンもあり、これは単一の動物性タンパク質源を摂取し続けることにより生じます。
プレミアムドッグフードでは、複数の動物性タンパク質を配合することによって、このようなリスクを回避することができるのです。ただ、複数の動物性タンパク質を配合すると、アレルギー反応が出た時に原因がわかりにくいというデメリットはあります。
③無発泡製法
ほとんどのメーカーのドライフードはでんぷんを発泡させて製造されています。これはわかりやすく言うと、おかしのカールと同じ製法です。
そして、発泡を行うことによって容積が大きくなって見栄えがよくなるだけでなく、でんぷんのα化も同時に行うことができ、ドッグフードの製造を効率的に行うことができます。また、発泡を行うと胃の中でドッグフードがすぐに溶けるようになり、消化にもよくなります。
ただ、消化がしやすくなってしまうと、胃腸の消化能力は退化してしまいます。プレミアムでは、胃腸に適度に消化運動を行わせてあげるため、あえて無発泡で製造しています。
ちなみに、無発泡で製造しているプレミアムドッグフードはほかのドッグフードと比べて比重が大きくなっているので、与える量は少なくてすみます。
【3】プレミアムドッグフードの原材料と成分
プレミアムドッグフードに含まれている原材料と成分は以下の通りです。
(ピックアップ食材は緑文字、マイナス食材は赤文字で表記しています。)
生肉(牛)
プレミアムドッグフードの主原料は生肉(牛)です。
牛肉の特徴は良質なたんぱく質を豊富に含んでおり、脂質が多く、他の肉よりもカロリーが高いことです。亜鉛や鉄分、ビタミンB群も豊富に含まれています。そのため、成長期の子犬や活動量が多い成犬に対して特におすすめです。
生肉(鶏)
鶏肉は消化吸収のよい上質なタンパク源で、鉄分やビタミンも豊富です。高タンパク・低脂質を理想とする犬にはぴったりの原材料と言えます。
生肉(馬)
馬肉は低カロリー高たんぱくであり、ビタミンやミネラルが豊富です。ほかの動物にはほとんど含まれないオメガ3脂肪酸が多いのも特徴です。オメガ3脂肪酸はがんの発生を抑制したり、血液の流れを良くしたりします。また、アレルギーを起こしにくいとも言われています。
魚粉
魚粉は通常、どんな魚が含まれているかわからず、粗悪な原料が使用されている可能性がありますが、今回は煮干しを用いていると明記されているため、問題ない原材料を用いていると判断しました。
サツマイモ
サツマイモは他の穀物に比べてアレルゲンになりにくいため、炭水化物源として注目されています。また、食物繊維が豊富に含まれており、犬の腸内環境を整えてくれます。
ジャガイモ
ジャガイモは犬にとって消化しやすい炭水化物源です。また、善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。
ビール酵母
ビール酵母とは、簡単に言うと「ビール作りの過程で使われる酵母菌の一種」で、アミノ酸・ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。
弱った胃腸の働きを活発にし、不足しがちな栄養素の補給に役立ちます。
コーングルテン
コーングルテンとは、とうもろこしからデンプンを取り除いたものです。糖質が多めに含まれているため、肥満の原因になることがあります。また、アレルゲンにもなりやすいので注意が必要です。
ただ、コーングルテンは犬に適していない原材料なので注意が必要です。
そして、成分に特に問題はありませんが、カロリーはやや高めになっているので、与える量には注意が必要でしょう。
【4】プレミアムドッグフードの口コミと評判
プレミアムドッグフードの口コミは以下の通りです。
良い口コミ評判
よく食べています
生後1歳6か月と生後9か月のロングコートチワワです。
2頭共に食べさせてます。
御社のフードをあげるようになってから換毛期で抜けてからなかなか生えてこなかった
毛も生えてきて毛艶もよくなりました。ありがとうございます。
前のフードは食いがよくなかったですが便も落ち着いてきて よく食べています。
ガツガツ食べています
おばあちゃんダックス2匹に 新しく柴犬が加わり
良いドックフードを探していました。
3匹そろって食べムラとダックスの カリカリ残しが数十年続いてましたが、
プレミアムドックフードに変えてからほとんど完食して、
柴犬の食べムラも今の所無くガツガツたべてます。
食べだしたばかりですが、おばあちゃん2匹の毛艶が良くなった気がします。
あと、三匹そろってかなりよいお通じです。
馬肉ミンチも考え中です。
安心して与えられます
お腹の弱い保護犬ですが、このフードを喜んで食べて、
お腹の調子もよくなり、元気に大きく育ちました。
脂っこくないので、夏場も安心して与えられます。
【5】プレミアムドッグフードの最安値
初回購入 | – | – | – |
---|---|---|---|
通常購入 | 2630円 | – | – |
定期購入 | 2499円 | – | – |
送料 | 1000~1500円(地域により異なる) | – | – |
プレミアムドッグフードはAmazonや楽天で購入することができないため、公式サイトから購入するのが唯一の方法になっています。
そして、プレミアムドッグフードでは定期便もあります。定期便では5%の割引を受けることができます。ちなみに、定期便の配送周期は1か月に1回であり、毎月申し込んだ日にドッグフードが届くようになります。
そして、定期便では申し込んでから3回目の発送までは解約することができませんが、それ以後は休止も解約も自由になっています。メールや電話で連絡するようにしましょう。
また、プレミアムドッグフードにはまとめ買いによる割引もあります。具体的な価格表は以下のとおりです。
サイズ | 値段(税抜) |
---|---|
800g | 1680円 |
1.5kg | 2630円 |
3kg(1.5kg×2) | 4500円 |
6kg(1.5kg×4) | 8580円 |
9kg(1.5kg×6) | 12180円 |
12kg(1.5kg×8) | 16240円 |
【6】プレミアムドッグフードの与え方
この項では、プレミアムドッグフードの与え方について解説していきたいと思います。
給餌量
プレミアムドッグフードの給餌量は以下の表の通りです。
ただ、この値はあくまで目安です。給餌量は年齢、活動量、代謝などによって異なります。愛犬に与えてみて、太ってきたら量を減らし、やせすぎてしまったら量を増やすようにしましょう。
フードの切り替え方
前のフードから、プレミアムドッグフードへ切り替えるときには、徐々に切り替えていくようにしましょう。
具体的には、まずプレミアムドッグフードを前のフードに1割ほど混ぜて与えます。そして、2日目は2割程度、3日目は3割程度などと、7~10日ほどかけてプレミアムドッグフードの割合を増やしていき、前のフードを減らしていくといいでしょう。
また、おなかが弱い犬の場合はもう少し長い時間をかけてゆっくりと移行していくようにしましょう。
もし急に新しいフードを与えてしまうと、犬のおなかがびっくりして、下痢の原因になってしまうかもしれません。
【7】プレミアムドッグフードの賞味期限と保存方法
いくら良いフードでも、保存方法を間違えてしまったり、賞味期限を過ぎてしまったりすると、愛犬に悪い影響を与えてしまう可能性があります。
そこで、この項ではプレミアムドッグフードの賞味期限と保存方法について解説していきたいと思います。
賞味期限
プレミアムドッグフードの賞味期限は1か月になっています。
そして、ドッグフードは賞味期限を過ぎると酸化が進んでしまい、食いつきが悪くなってしまいますし、犬のさまざまな健康被害の原因になってしまう場合もあります。ドッグフードは賞味期限内に食べきるようにしましょう。
保存方法
プレミアムドッグフードは常温で冷暗所に保存するといいでしょう。
そして、温度や湿度が高い場所は避けるようにしてください。ちなみに、冷蔵庫に保存するのは避けるようにしましょう。冷蔵庫に保存してしまうと外に出したときに温度差で結露してドッグフードが湿ってしまい、それがカビの原因になる可能性があるからです。
【8】プレミアムドッグフードの注意点
プレミアムドッグフードには注意が必要な点もあります。それぞれ見ていきましょう。
価格に注意!
プレミアムドッグフードは確かに良い原材料を用いていて、犬の体にとって良いフードになっていますが、値段は高いため、飼い主の経済的負担は大きくなってしまいます。
具体的には、プレミアムドッグフードは体重5㎏の成犬の場合、給餌量の目安は100gなので、1日あたり約175円になります。これは、1か月で約5250円かかる計算になります。
ただ、ドッグフードの適量は愛犬の運動量などによっても変わるため、これはあくまで目安です。
アレルギーに注意!
すべての食材や添加物は、アレルギーを引き起こす可能性があります。そのため、ドッグフードに含まれている原材料により、アレルギーが引き起こされてしまう可能性もあります。プレミアムドッグフードに使われているコーングルテンは特にアレルゲンになりやすい食材なので注意が必要です。
ですので、アレルギー検査などを行い、愛犬のアレルギーについてはあらかじめ把握しておいたほうがいいでしょう。
また、ドッグフードを食べて嘔吐、下痢、かゆがる、発疹などアレルギーと思われる症状が出た場合には、そのドッグフードを食べるのはやめたほうがいいでしょう。
【9】プレミアムドッグフードのQ&A
その他、プレミアムドッグフードによくある質問をまとめました。
Q①:粒の大きさはどのくらいですか?
プレミアムドッグフードの粒の大きさは均一ではないですが、円筒形で、直径は約15mmになっています。
レビューを投稿する | |
ドッグフードの達人(@dogfoodmaster)です。