ドッグフード業界では、【安いドッグフード = 低品質のドッグフード】とみなされがちですが、中にはコスパに優れたドッグフードもあります。
「愛犬にはよいものを食べさせたいけど、高いドッグフードはちょっと…」と悩んでいる飼い主さんは、価格と品質に折り合いをつけるのにぴったりですよ。
おすすめドッグフード5選
①プリモ
総合評価 | (4.4/5) |
---|---|
参考価格 | 通常価格:3kg/4491円(税別) お試しセット:500g/1000円(税別) |
100gあたり | 約150円 |
カロリー | 400kcal/100g |
メイン食材 | 牛肉 |
原産国 | 日本 |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封の場合6か月、開封後は1か月 |
販売元 | PRIMO |
注目ポイント |
|
最安値 | Amazon Rakuten |
プリモは良質な原材料で構成された完全無添加のドッグフードになっています。成分についても問題が見られない、よいドッグフードです。ただ、コーングルテンや大豆には注意が必要です。
そして、Amazonや楽天でも購入することができ、お試しパックもあるので利便性も高くなっています。また、これだけの品質を持ちながら、価格は100gあたり150円であり、かなりお得になっています。
Amazonこちらで販売中
②アーテミス
総合評価 | (4.2/5) |
---|---|
参考価格 | 3,743円(税込4,117円) |
内容量 | 3kg |
100gあたり | 約125円 |
カロリー | 368.3kcal/100g |
メイン食材 | フレッシュチキン |
原産国 | アメリカ |
対応年齢 | 成犬用 |
賞味期限 | 未開封で12か月 |
販売元 | ケイエムテイ |
注目ポイント |
|
最安値 | Amazon Rakuten |
アーテミスは「WDJ」というアメリカの有名な犬専門誌で高い評価を受けているドッグフードです。
ヒューマングレードでグレインフリーの良質な原材料を使用したドッグフードになっています。添加物も合成ミネラルと合成ビタミン以外使用されていません。そして、成分についても大きな問題は見られないでしょう。
定期購入やお試しパックはありませんが、Amazonや楽天で購入できるので、利便性は悪くありません。価格は100gあたり125円なので、品質を考えるとかなりコスパのよいフードと言えるでしょう。
ちなみに、アーテミスには「フレッシュミックス」「アガリクス」「オソピュア」という3つのシリーズがあります。
Amazonこちらで販売中
③フッセ
総合評価 | (4.2/5) |
---|---|
参考価格 | ※ダイジェストの場合 2kg/3,200円(税込3,520円) 7kg/8,500円(税込9,350円) 12.5kg/13,200円(税込14,520円) |
100gあたり | 約119円 |
カロリー | 392kcal/100g |
メイン食材 | ラム肉 |
原産国 | スウェーデン |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 未開封の場合18か月、開封後は2か月 |
販売元 | husse |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
フッセには良質な原材料ばかりが使用されています。そして、添加物も合成ミネラルや合成ビタミン以外用いられていません。成分についてもあまり問題ないようです。
また、獣医が推奨しているなど安全性も高いものになっており、価格も100gあたり119円で抑えられています。品質の割に価格がかなり抑えられているドッグフードと言えるでしょう。
ただ、Amazonや楽天で購入することができず、公式サイトからも購入できないので、利便性はやや低くなっています。
④C&R
総合評価 | (4/5) |
---|---|
参考価格 | 3,810円(税込4,191円) |
内容量 | 2.27kg |
100gあたり | 約137円 |
カロリー | 386kcal/100g |
メイン食材 | ラム肉 |
原産国 | オーストラリア |
対応年齢 | 成犬用 |
賞味期限 | 不明 |
販売元 | SGJプロダクツ |
注目ポイント |
|
最安値 | Amazon |
C&Rには良質な原料が多く使用されています。そして、原材料の中に気になるものは含まれていないほか、合成ミネラルや合成ビタミン以外の添加物も含まれていないようです。
成分についてはタンパク質と脂質がやや少なく、繊維がやや多いようです。また、価格は100gあたり161円になっており、リーズナブルになっています。
良質な原料が用いられているリーズナブルなドッグフードと言えるのではないでしょうか。ただ、C&Rは2015年に異物混入があり、安全性については今一歩です。
Amazonこちらで販売中
⑤プラチナムナチュラル
総合評価 | (3.9/5) |
---|---|
参考価格 | ※成犬用チキンの場合 ■通常価格 1.5kg/1,682円(税込1,850円) 5kg/4,182円(税込4,600円) ■お試しパック 50g/0円 |
100gあたり | 約111円 |
カロリー | 355.5kcal/100g |
メイン食材 | フレッシュチキンミート |
原産国 | ドイツ |
対応年齢 | 成犬用 |
賞味期限 | 未開封の場合18か月 |
販売元 | PLATINUM |
注目ポイント |
|
最安値 | 公式サイト |
プラチナムナチュラルにはヒューマングレードの良質な原材料が使用されていますが、製法によっては発がん性物質を含む可能性がある加水分解チキンやアレルゲンになりやすく犬が消化しにくいトウモロコシが含まれている点が残念です。
ただ、添加物は合成ミネラルと合成ビタミン以外用いられていませんし、成分は完璧です。グルテンが含まれていないことなど安全性にも気が使われていますし、返金保証があり、利便性も高いものになっています。
しかも、100gあたりの値段は約111円で、ヒューマングレードの原材料を使用したドッグフードとしてはかなりお得になっています。
かなりコスパはよいが、原材料があと一歩のドッグフードと言えるでしょう。
Amazonこちらで販売中
ドッグフードの達人が考えるコスパ
そもそもコスパがよいというのは、どのような状態なのでしょうか。安いドッグフードほどコスパがよいのでしょうか。
それは違います。いくら安くても、粗悪な原材料からできたドッグフードはコスパが高いとは言えません。
ドッグフードの達人では、ドッグフードの評価にコスパの項がありますが、これは原材料、添加物、成分から算出される品質を値段で割って、算出されています。
つまり、品質の割に値段が安いドッグフードをコスパが高いドッグフードと考えているのです。
コスパのよいドッグフードの選び方
この項では、コスパのよいドッグフードを選ぶための3つのポイントを解説していきます。
①粗悪な原材料が用いられていない
犬も人間も、自分の食べたものからできています。ですので、犬の健康を保つためには、良質な原材料から構成されているドッグフードを選んであげる必要があります。
そして、良質な原材料でできているドッグフードを選ぶためには、粗悪な原材料が含まれていないドッグフードを選ぶのが重要です。具体的には、以下のような原材料が含まれていないドッグフードがよいドッグフードと言えるでしょう。
また、ヒューマングレードという表記のあるドッグフードには粗悪な原材料が含まれていないのでおすすめです。
②無添加
よい食材を用いているからといって、添加物まみれだったら犬にとってよいドッグフードとは言えません。また、添加物は皮膚の不調お原因になる場合があります。
そのため、栄養強化のために使用される合成ミネラルや合成ビタミン以外の添加物は含まれていないドッグフードを選ぶようにしましょう。
ちなみに、含まれているとよくない添加物の例としては、以下のようなものがあげられます。
- 合成保存料
- 香料
- 合成着色料
- 合成酸化防止剤
- 発色剤
これらが含まれているドッグフードは犬に適していません。
③タンパク質が豊富
原材料と添加物と同じくらい、タンパク質がどのくらい含まれているかは大切です。犬も人間も、体はタンパク質から作られているため、これが不足するとさまざまな体調不良の原因になってしまいます。
タンパク質は25%以上含まれているドッグフードがおすすめです。