ドッグフードの達人(@dogfoodmaster)です。
「C&R (シーアンドアール)」は、オーストラリアの食材を使ったオーガニックドッグフードです。
無添加オーガニックで安心できると評判です。
■今回の解析商品:C&R プレミアムドッグ・レギュラー
C&Rの総合評価(★4.0)
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
総評:良質な原料で価格もリーズナブル
「C&R」は、SGJプロダクツというオーストラリアの会社が製造販売しているドッグフードです。当サイト独自の評価基準で厳正に審査した結果、「Aランク」の評価となりました。
C&Rはメイン食材としてラム肉を使用しており、そのほかにも良質な原料を多く用いています。そして、原材料の中に気になるものは含まれていないほか、合成ミネラルや合成ビタミン以外の添加物も含まれていないようです。
成分についてはタンパク質と脂質がやや少なく、繊維がやや多いようです。また、価格は100gあたり161円になっており、リーズナブルになっています。
良質な原料が用いられているリーズナブルなドッグフードと言えるのではないでしょうか。
ただ、C&Rは2015年に異物混入があり、安全性については今一歩です。
C&Rの基本情報
参考価格 | 通常価格:2.27kg/3110円(税別) 定期購入:2.27kg/2799円(税別) 10%OFF |
---|---|
100gあたり | 約137円 |
カロリー | 386kcal/100g |
メイン食材 | ラム肉 |
原産国 | オーストラリア |
対応年齢 | 成犬用 |
賞味期限 | 不明 |
販売元 | SGJプロダクツ |
注目ポイント |
|
最安値 | Amazon |
C&Rの特徴
続いて、C&Rの特徴をより詳しくご紹介いたします。
①無添加オーガニック
C&Rはオーストラリア産の食材のみを使用したオーガニックのドッグフードになっています。
例えば、C&Rに使用されている肉はホルモン剤や抗生物質を投与されていないことが保証されています。
また、動物を育てるときの飼料にも化学合成した添加物は使われていません。
そして、C&Rには合成ビタミンや合成ミネラル以外の添加物も使用されていません。
②パッケージで長期保存
C&Rのパッケージは高気密脱酸素方式になっています。そのため、酸素と触れにくくなっており、フードの酸化を遅らせることが可能になっています。
これにより、C&Rは合成保存料が含まれていないのにもかかわらず、長く保存できるようになっています。
③粒のバリエーション
C&Rには粒のバリエーションがあります。具体的には、スモールサイズの粒とレギュラーサイズの粒があります。
そして、スモールサイズの場合、粒が通常より小さくなっているので、小型犬などに適したドッグフードになっています。
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
C&Rの原材料と成分
C&Rに含まれている原材料と成分は以下の通りです。
(ピックアップ食材は緑文字、マイナス食材は赤文字で表記しています。)
※の原材料はオーストラリア国内でオーガニック認定されたものを使用しております。
ラム肉
C&Rの主原料はラム肉です。
ラム肉は高たんぱく低カロリーの肉で、体を温める効果があります。そして、ラム肉には消化吸収に優れているという特徴もあります。
また、ラム肉はアレルギーで鶏肉などが食べられない犬用のたんぱく質源として使われることも多くあります。
ひきわり玄米
玄米は犬にとって優れた炭水化物源です。また、炭水化物のほかにもビタミン類などがバランスよく含まれています。
なので食物繊維による整腸効果が期待でき、ビタミン類が体の調子を整えてくれます。
ひきわりフラックスシード
亜麻仁は犬の毛並みを整えてくれます。また、関節の健康を保つ効果もあります。そして、腎臓にできる炎症を抑えることで腎臓の健康もサポートしてくれます。
また、便秘の犬に亜麻仁を与えると、亜麻仁に含まれる油が便の通りを良くし、便秘が解消されるようになります。
米ぬか
米ぬかは、精米後の廃棄物の再利用としてドッグフードにもしばしば使われます。ビタミンやミネラル、食物繊維などの成分がたくさん含まれています。
ユッカ
ユッカは、日本では観葉植物として用いられることが多いです。
そして、ユッカには消化吸収を助ける働き、炎症を抑える働き、排泄物のにおいを軽減する働きなどがあります。
ブルーベリー
ブルーベリーはローカロリーで肥満を予防するのに適した果物です。そして、人間に対しては目に良く、白内障予防に役立つことが知られていますが、犬でも同様の効果が得られるかどうかはまだ実証されていません。
チコリ
チコリはカロリーが低い野菜なので、ダイエット食品として適してます。
また、ラクチュコピクリンの働きにより、鎮痛効果や消化を促進する効果などが期待できます。
そして、特に犬にとって良くない原材料は含まれていないようです。
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
C&Rの口コミと評判
C&Rの口コミは以下の通りです。
良い口コミ評判
喜んで食べてくれます
【食いつき】とても良い。喜んで食べてくれます。
【栄養バランス】良いと思います。
【安全性】安心して食べさせられます。
【価格】もう少し安かったら嬉しいですね。
【保存期間】4ダックスで一ヶ月くらいなので良いと思います。
【香り】気になりません。
【その他】
飽きずに食べてくれます
今までいろんなフードを試してきましたが、すぐに飽きてしまいいつも無駄にしていました。このフードに変えてからは飽きずにずっと食べてくれます。安心して食べさせられるフードに出会えて良かったです。
便の調子が良いです
愛犬の朝のご飯はこのフードです。
とてもバランスが良く愛犬に合っているようです。
とてもいいう○ちがでます。
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
C&Rの最安値
初回購入 | – | – | – |
---|---|---|---|
通常購入 | – | 3110円 | 3810円 |
定期購入 | – | – | – |
送料 | – | 600円 | 0円 |
C&Rはオーストラリアの会社が作っているドッグフードなので、日本で公式サイトから購入することはできません。
そのため、日本でC&Rを購入するためには、Amazonや楽天で購入するか、わんにゃんキッチンなどの正規販売店などから購入する必要があります。
そして、送料を考慮しても、Amazonから購入するのが一番お得になっています。
また、C&Rにはサイズのバリエーションがありますが、量が多いものほどお得になっています。具体的な割引額は以下の表のとおりです。
内容量 | 価格 | 割引率 |
---|---|---|
900g | 2128円 | – |
2.27㎏ | 3391円 | 約32% |
4.54㎏ | 7000円 | 約35% |
9.08㎏ | 10442円 | 約51% |
22.7㎏ | 21994円 | 約59% |
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
C&Rの与え方
この項では、C&Rの与え方について解説していきたいと思います。
フードの切り替え方
前のフードから、C&Rへ切り替えるときには、徐々に切り替えていくようにしましょう。
具体的には、まずC&Rを前のフードに1割ほど混ぜて与えます。そして、2日目は2割程度、3日目は3割程度などと、7~10日ほどかけてC&Rの割合を増やしていき、前のフードを減らしていくといいでしょう。
また、おなかが弱い犬の場合はもう少し長い時間をかけてゆっくりと移行していくようにしましょう。
もし急に新しいフードを与えてしまうと、犬のおなかがびっくりして、下痢の原因になってしまうかもしれません。
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
C&Rの賞味期限と保存方法
いくら良いフードでも、保存方法を間違えてしまったり、賞味期限を過ぎてしまったりすると、愛犬に悪い影響を与えてしまう可能性があります。
そこで、この項ではC&Rの賞味期限と保存方法について解説していきたいと思います。
賞味期限
C&Rの公式サイトに賞味期限に関する記載は特にありませんでしたが、開封したらできるだけ早めに食べきるようにしましょう。C&Rは保存料を用いていないドッグフードなので、開封後は1か月が賞味期限の目安になると思います。
そして、ドッグフードは賞味期限を過ぎると酸化が進んでしまい、食いつきが悪くなってしまいますし、犬のさまざまな健康被害の原因になってしまう場合もあります。
保存方法
C&Rは常温で冷暗所に保存するといいでしょう。
そして、温度や湿度が高い場所は避けるようにしてください。ちなみに、冷蔵庫に保存するのは避けるようにしましょう。冷蔵庫に保存してしまうと外に出したときに温度差で結露してドッグフードが湿ってしまい、それがカビの原因になる可能性があるからです。
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
C&Rの注意点
C&Rには注意が必要な点もあります。それぞれ見ていきましょう。
過度な期待に注意!
C&Rのホームページや、C&Rを評価するサイトなどには、さまざまな効果が謳われています。
具体的には「健康寿命を大幅に引き延ばすことができる」などです。
しかし、ドッグフードは医薬品ではないので、愛犬に劇的に良い効果があるとは考えにくいです。
もちろん良い効果はあると思いますが、あまり過度な期待はしないほうが無難でしょう。
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中
C&Rの種類
プレミアム・ドッグ・レギュラー
プレミアム・ドッグ・レギュラーは主原料にオーストラリア産のラム肉を使用しています。
また、安全な海域からとられた白身魚や全粒の穀物なども含まれています。
ちなみに、穀物はその年に収穫された保存料が添加されていないものを使用しています。
プレミアム・ドッグ・スモール
プレミアム・ドッグ・スモールはプレミアム・ドッグ・レギュラーを小粒にした商品になっています。
具体的には、粒の直径は8~9㎜、厚さは4~5㎜になっています。
そのため、小型犬など口が小さな犬に適したドッグフードになっています。
セミベジタリアン・ドッグ
セミベジタリアン・ドッグは通常よりたんぱく質や脂肪の量を抑えたドッグフードになっています。
これらの成分を抑えることにより、消化器官や内蔵の負担が軽減され、調子の悪い犬が体調を元に戻す助けになります。
オーガニック・ドッグ
オーガニック・ドッグは100%オーガニックな原料を用いたドッグフードになっています。
例えば、肉の場合、その動物が食べていた飼料までオーガニックのものを使用しています。
化学物質を使用せず、天然の食物だけを食べて育てられていることが保証されているのです。
ただ、オーガニックにこだわっている分、価格は他のラインナップよりやや高めになっています。
ビーフ&ミレット
ビーフ&ミレットの主原料はプレミアム・ドッグ・レギュラーと同じになっています。
ただ、健康に良い必須脂肪酸を含んでいる種子や、魚から採られた油脂などを含んでいる点が異なります。
Amazonこちらで販売中 Rakutenこちらで販売中