犬好生活(けんこうせいかつ)ごはん。は、国産で完全無添加のドッグフードです。
そんな疑問をお持ちの飼い主さんも多いのではないでしょうか。家族の一員である愛犬には、安全で安心できるドッグフードを食べさせたいですよね。
この記事では、犬好生活ごはん。 プレミアム小粒(オールステージ)の原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどについて解析します。
※犬好生活ごはん。には、「プレミアム小粒(オールステージ)」と「プレミアムライト小粒(ダイエット・シニア)」の2種類があります。詳しくは、この記事の利便性の解析結果にまとめています。
柴犬。数あるドッグフードの情報を教えてくれます。
トレードマークは頭に巻いたハチマキ。
| パッケージ | ![]() | ||
|---|---|---|---|
| 価格 | 1kg:2,100円(税込2,310円) 2.5kg:4,700円(税込5,170円) 3kg:6,000円(税込6,600円) 5kg:8,700円(税込9,570円) 7.5kg:11,500円(税込12,650円) 10kg:13,500円(税込14,850円) | ||
| 最安値 | 公式サイト | ||
| 100gあたり | 148円〜231円 | ||
| メイン食材 | 新鮮牛肉と新鮮内臓肉 | ||
| 対象 | 全犬種・全年齢 | ||
| 賞味期限 | 未開封:6ヶ月 開封後:1ヶ月 | ||
| 原産国 | 日本 | カロリー | 400kcal/100g |
| 目的 | 総合栄養食 | タイプ | ドライフード |
| 粒の形 | ![]() | ||
| シリーズ | ●犬好生活ごはん。 プレミアム小粒(オールステージ)※この記事で扱っている商品 ●犬好生活ごはん。 プレミアムライト小粒(ダイエット・シニア) | ||
| 販売元 | 運営元:株式会社今人 公式サイト:ドッグパラダイスぷらすニャン | ||
| 問い合わせ先 | ●電話:048-999-6829 営業日の10時~17時 ●お問い合わせフォーム | ||
当サイトでは総合的な観点から、「Sランクの点数には達していないものの、犬の身体と健康が考えられた優良ドッグフードである」と評価します。
原材料にアレルゲンになりやすい「コーングルテン」が含まれていること以外は、文句なしの高品質なドッグフードだと言えます。これだけの品質で価格も継続しやすいのは、かなりコスパが高いでしょう。
定期購入がありませんので、毎月購入するのが面倒ではない方におすすめします。
公式サイトではサンプルを無料で販売しています。
評価の基準については、こちらの記事をご覧ください。
犬好生活ごはん。の総合評価(★4.10)
当サイトでは、犬好生活ごはん。の総合評価を【4.10点】としました。つまり、「Aランク」のドッグフードです。
犬好生活ごはん。の総合評価
4.10点(5点中)

ここからは、当サイトの評価基準である項目別に詳しく解説します。
評価①原材料:4.00点
犬好生活ごはん。の原材料は以下の通りです。(犬に良い食材は緑文字、犬に悪い食材は赤文字、判断できない食材は太字で表記しています。)
新鮮牛肉と新鮮内臓肉、新鮮鶏肉、新鮮馬肉、新鮮豚肉、青背魚、大麦、魚粉、サツマイモ、ジャガイモ、玄米、ココナッツの胚乳、なたね油、ひまわり油、生ゴマ、コーングルテン、ビール酵母、ホエイタンパク、海藻粉末、脱脂粉乳、オリゴ糖、カルシウム粉末、L-リジン、DL-メチオニン、乳酸菌群
防腐剤、防カビ剤、酸化防止剤、発色材、保湿剤、発泡剤
当サイトでは、犬好生活ごはん。の原材料の評価を【4.00点】としました。
原材料から判断すると、犬に良い食材を豊富に使用しているものの、アレルゲンになりやすい「コーングルテン」を使用しているため、減点となりました。
まず、犬好生活ごはん。には以下のような犬に良い食材が含まれています。
新鮮牛肉![]() | 牛肉は良質なタンパク質を豊富に含んでおり、脂質が多く、他の肉よりもカロリーが高めです。 また、亜鉛や鉄分、ビタミンB群も豊富に含まれているため、成長期の子犬や活動量が多い成犬に対して特におすすめです。 |
|---|---|
新鮮鶏肉![]() | 鶏肉は消化吸収が良い上質なタンパク源で、鉄分やビタミンも豊富です。高タンパク・低脂質を理想とする犬にはぴったりの原材料と言えます。 |
新鮮馬肉![]() | 馬肉は低カロリー高タンパクであり、ビタミンやミネラルが豊富です。 また、他の動物にはほとんど含まれないオメガ3脂肪酸が多いのも特徴です。 |
新鮮豚肉![]() | 豚は動物性タンパク質が多いため、犬にとって良い食材であると言えるでしょう。 また、豚肉は悪玉コレステロールを減らしたり、動脈硬化の予防をサポートしたりする効果もあります。 |
大麦![]() | 大麦は豊富な栄養分が含まれているため、肉類だけでは摂取が難しい栄養分を補うために使われていることが多いです。 |
サツマイモ![]() | サツマイモは、他の穀物に比べてアレルゲンになりにくいため、炭水化物源として注目されています。 また、食物繊維が豊富に含まれているため、犬の腸内環境を整えてくれます。 |
ジャガイモ![]() | ジャガイモは、犬にとって消化しやすい炭水化物源です。 また、善玉菌を増やし、腸内環境を整えてくれます。 |
犬好生活ごはん。には犬に良い食材が多く含まれているため、さらに知りたい場合は下記を参考にしてください。
なたね油![]() | 菜種油は、皮膚の健康をサポートしたり毛並みを綺麗に保ったりする効果があります。 また、菜種油を摂取すると便がするんと排出されやすくなるため、便秘の解消にも役立ちます。 |
|---|---|
ひまわり油![]() | ひまわり油は無臭でマイルドな味わいであり、酸化しにくいという特徴があります。 また、抗酸化成分が含まれているため、犬の体を若々しく保つ効果があります。 |
ビール酵母![]() | ビール酵母とは、ビール作りの過程で使われる酵母菌の一種です。 アミノ酸・ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素を豊富に含んでいます。 弱った胃腸の働きを促し、不足しがちな栄養素の補給に役立ちます。 |
海藻粉末![]() | 海藻には食物繊維が豊富に含まれています。 また、がんの進行を抑えるのをサポートするフコダインも含まれています。 |
オリゴ糖![]() | 海藻粉末は、海藻をパウダー状にしたものです。 オリゴ糖は、オリゴ糖の種類のひとつです。 フラクトオリゴ糖は、ミネラルの吸収を助けたり、骨密度が低下しにくくなるのをサポートしたりします。 |
乳酸菌群![]() | 乳酸菌とは、糖質などを消費して乳酸を作る細菌の総称です。 そして、乳酸菌はプロバイオティクスとして有名です。 プロバイオティクスとは、腸内細菌のバランスを改善することによって健康によい影響を与える微生物のことです。 |
ただし、犬好生活ごはん。には以下のような犬に悪い食材も含まれています。
コーングルテン![]() | コーングルテンとは、トウモロコシからデンプンを取り除いたものです。糖質が多めに含まれているため、肥満の原因になることがあります。また、アレルゲンにもなりやすいので注意が必要です。 |
|---|
ちなみに、犬好生活ごはん。に含まれている「魚粉」は減点しませんでした。
魚粉とは、様々な魚を混ぜ粉末にしたもので、フィッシュミールと呼ぶこともあります。
本来、魚粉に使用される魚は質が悪いことが一般的ですが、犬好生活ごはん。は「人間が食べられる品質の食材を使用」と明記しているため、原材料として問題ないと判断しました。
※本ページにはPRが含まれます。
コーングルテンは気をつけたほうが良いですか?
ただ、とうもろこしはアレルギーを引き起こしやすいので注意しましょう。
評価②成分:3.00点
犬好生活ごはん。の成分は以下の通りです。
| 犬好生活ごはん。 | AAFCOの基準値 | 当サイトの基準値 | |
|---|---|---|---|
| 粗蛋白質 | 28%以上 | 18%以上 | 25%以上 |
| 粗脂肪 | 10%以上 | 5.5%以上 | 10%以上〜16%以下 |
| 粗繊維 | 4%以下 | ー | 4%未満 |
| 粗灰分 | 不明 | ー | 5%以上〜10%以下 |
| 水分 | 10% | ー | ー |
| エネルギー | 400kcal以上/100g | ー | ー |
当サイトでは、犬好生活ごはん。の成分の評価を【3.00点】としました。
成分表から判断すると、粗繊維が当サイトの基準値から外れており、粗灰分の数値が不明のため、減点となりました。
まず、粗繊維は、当サイトで「多い」の基準値である4%を含む数値でした。粗繊維が過剰になると、便秘や下痢や悪化することがあります。
また、粗灰分は、公式サイトに記載がないため判断できませんでした。実際の商品には記載がある可能性があります。
カロリーが少し多い印象を受けますが…
太らせないためにも、初めて与える時は、給与量を少なめにすると良いですよ。
評価③安全性:5.00点
犬好生活ごはん。の安全性のポイントをまとめると以下のようになります。
| 安全性のプラス面 | |
|---|---|
| ●人も食べられる品質 ●国産 ●危険な添加物不使用 ●異物混入の報告なし | |
| 安全性のマイナス面 | |
| 特になし |
当サイトでは、犬好生活ごはん。の安全性の評価を【5.00点】としました。
犬好生活ごはん。は、原材料の品質が高く、国内製造のため、満点となりました。
まず、犬好生活ごはん。は、日本国内の工場で製造されています。

また、フードの見た目よりも品質にこだわっているため、粒が不揃いで、肉の繊維が糸状に残っていることがあります。これは、生肉を使用し、高温・薬品で溶かしていない証拠であり、品質上問題はありません。
ちなみに、犬好生活ごはん。は穀物不使用のグレイン(穀物)フリーでありません。近年は、穀物に含まれる「グルテン」が犬の消化に良くないとして、グレインフリーのドッグフードが増えています。
しかし、犬好生活ごはん。は穀物に含まれる「水溶性食物繊維」が腸内フローラを整えることを重要視しているため、あえて穀物を使用しています。
犬好生活ごはん。の販売元
犬好生活ごはん。は、日本の企業である株式会社今人によって開発・製造・販売されています。
自然の森製薬株式会社の会社概要は以下の通りです。
| 会社名 | 株式会社今人 |
|---|---|
| 本社所在地 | 埼玉県越谷市蒲生茜町13-5 |
株式会社今人は、犬や猫のフードのほか、健康補助食品や日用雑貨も販売しています。
調査の結果、リコールや異物混入などの報告も見当たりませんでした。
評価④価格:4.00点
犬好生活ごはん。の価格は以下の通りです。
| 価格 | 100gあたり | |
|---|---|---|
| 1kg (1kg×1) | 2,100円 (税込2,310円) | 231円 |
| 2.5kg (2.5kg×1) | 4,700円 (税込5,170円) | 206円 |
| 3kg (1kg×3) | 6,000円 (税込6,600円) | 220円 |
| 5kg (2.5kg×2) | 8,700円 (税込9,570円) | 191円 |
| 7.5kg (2.5kg×3) | 11,500円 (税込12,650円) | 168円 |
| 10kg (2.5kg×4) | 13,500円 (税込14,850円) | 148円 |
当サイトでは、犬好生活ごはん。の価格の評価を【4.00点】としました。
犬好生活ごはん。は、1kgで税込2,310円のため、100gあたり231円です。
ドッグフードの相場を100gあたり250円〜300円だとすると、相場よりもやや安いです。ただし、著しく安くはないため減点となりました。
ちなみに、内容量が増えるほど100gあたりの価格は安くなる仕組みです。
犬好生活ごはん。の給与量
犬好生活ごはん。の給与量は以下の通りです。

お試しパック(サンプル)も0円で注文できますよ。
評価⑤利便性:5.00点
犬好生活ごはん。の利便性のポイントをまとめると以下のようになります。
| 利便性のプラス面 | |
|---|---|
| ●お試しパックあり ●Amazonと楽天でも購入できる ●袋はジッパー付き ●ダイエット・シニア用あり | |
| 利便性のマイナス面 | |
| ●定期購入できない |
当サイトでは、犬好生活ごはん。の利便性の評価を【5.00点】としました。
犬好生活ごはん。には定期購入できないものの、お試しパックがあり、Amazonや楽天でも購入できるなど利便性が高いため、満点となりました。
まず、犬好生活ごはん。のパッケージにはジッパーが付いているため、簡単に密封でき、開封も楽になります。
さらに、犬好生活ごはん。には「プレミアム小粒(オールステージ)」と「プレミアムライト小粒(シニアにも対応)」の2種類があります。
![]() プレミアム小粒(オールステージ) | ![]() プレミアムライト小粒(ダイエット・シニア) | |
|---|---|---|
| 対象 | 全犬種・全年齢 | 全犬種・成犬〜シニア |
| 成分 | 粗蛋白:28%以上 粗脂肪:10%以上 粗繊維質:4%以下 水分:10% カロリー:400kcal/100g | 粗蛋白:25%以上 粗脂肪:5%以上 粗繊維質:6%以下 水分:10% カロリー:325kcal/100g |
「プレミアム小粒(オールステージ)」と「プレミアムライト小粒(シニアにも対応)」は、使用している原材料は全く同じですが、成分やカロリーが異なります。
そして、シニア用にもう1種類あるんですね!
犬好生活ごはん。の特徴
犬好生活ごはん。ならではの特徴には、以下のようなものがあります。
- 国産・完全無添加
- 新鮮な生肉
- 栄養が壊れにくい低温調理
それぞれ詳しく解説します。
特徴①国産・完全無添加

犬好生活ごはん。は、国産・完全無添加のフードです。
具体的には、日本国内の工場で製造されており、酸化防止剤などの添加物は使用していません。
フードの粒自体も、見た目よりも品質を重視しているため、着色料などは不使用で、不揃いになっています。
特徴②新鮮な生肉

犬好生活ごはん。は、生肉を高温で加熱しないままフードに加工しています。
犬はもともと肉食だったため、生肉を消化しやすい体になっています。そして何より、生肉と加熱した肉では栄養が異なります。
生肉の栄養をそのままフードに閉じ込めるため、新鮮なうちにミンチにして、フードに練り込む方法で加工されています。
特徴③栄養が壊れにくい低温調理

犬好生活ごはん。は、栄養を壊さないために低温で調理しています。
一般的なドッグフードは高温で調理されますが、栄養素のなかには、加熱すると壊れてしまうものもあります。
そのため、低温で製造することにより、栄養素を壊さず、素材そのものの旨味を引き出すことができます。
犬好生活ごはん。の口コミ

犬好生活ごはん。の口コミを調べたところ、様々な意見が見つかりました。
口コミの収集には下記のサイトやSNSを参考にしました。
- Amazonのレビュー
- 楽天のレビュー
犬好生活ごはん。の口コミをまとめると、以下のようになります。
| 良い口コミ | |
|---|---|
| ●食いつきが良い ●ウンチを食べなくなった | |
| 悪い口コミ | |
| ●食いつきが悪い ●香りが良くない ●涙やけに効果なし |
ここからは、犬好生活ごはん。の実際の口コミを紹介します。
犬好生活ごはん。の良い口コミ評判
まず、犬好生活ごはん。には、以下のような良い口コミがあります。
- 食いつきが良い
- ウンチを食べなくなった
実際の口コミを見てみましょう。
最初はすぐ飽きるかなぁ?っていう食いつきでしたがだんだん好きになったみたいで毎食残してた子が今では完食!!
ガリガリやったのに今ではプクプクに(笑)
これからも購入したいと思います(*^^*)
(2021年5月に投稿)
[出典:Amazon]
食べむらのあるトイプー(女の子)が残さず食べるよいに、、、食糞のあるトイプー(男の子)は食糞しないように、、、となりました。
(2019年12月に投稿)
[出典:Amazon]
この投稿をInstagramで見る
犬好生活ごはん。の口コミには「食いつきが良かった」「食べムラがあっても残さず食べた」といった声が多く挙がっていました。
さらに一部口コミの中には、「食糞のある子が改善した」の報告もされています。
もちろんすべてのワンちゃんに当てはまるわけではありませんが、犬好生活ごはん。には安心安全な材料で作られているので飼い主さんからの表かも高いとわかります。
多少価格が高い面がありますが、一度試してみる価値はありそうですね。
犬好生活ごはん。の悪い口コミ評判
次に、犬好生活ごはん。には、以下のような悪い口コミがあります。
- 食いつきが悪い
- 香りが良くない
- 涙やけに効果なし
実際の口コミを見てみましょう。
全く食べません。
開封した瞬間の魚臭さにちょっと驚きました。
普段肉系ばかりなので魚系のフードに不慣れだったのかもしれませんが、人間の私でも魅力のある香りではなかったです。
身体にはとても良さそうな原料なので、気に入ってくれればずっと使いたかったのですが諦めます。
(2021年6月に投稿)
[出典:楽天市場]
犬好生活ごはん。には「うちの子には合わなかった」「涙やけに効果がなかった」といった口コミもちらほら出ています。
サイトには、「涙やけが気になる」「アレルギーが気になる」「胃腸の調子が気になる」方におすすめといった表記がされていますが、やはり個人差はあるようです。
しかし食いつきについては、はじめのほうだとワンちゃんが警戒して食べないこともあります。
従来のフードに少しずつ混ぜて与えることによって、食いつきが良くなることもあるのでぜひやってみてください。
犬好生活ごはん。のメリット・デメリット

犬好生活ごはん。のメリット
まず、犬好生活ごはん。には、以下のようなメリットがあります。
- 全犬種・全年齢対応
- アレンジ可能
まず、犬好生活ごはん。は全犬種・全年齢対応のドッグフードのため、異なる犬種のワンちゃんが複数いる場合や、ワンちゃんが成長してもフードを変える必要がありません。
また、フードの上に、野菜やきのこ、犬用のパウダーなどをトッピングして与えても良いため、「様々なアレンジをしたい」という飼い主さんや食わず嫌いのワンちゃんにもおすすめです。
犬好生活ごはん。のデメリット
次に、犬好生活ごはん。には、以下のようなデメリットがあります。
- グレインフリーではない
- 粒と味が1種類しかない
- 実店舗で購入できない
まず、犬好生活ごはん。は穀類を使用しており、グレインフリーではありません。そのため、穀物アレルギーがある犬は食べられません。
また、粒と味が1種類しかないため、愛犬の体の大きさによってはやや噛み砕きづらかったり、味に飽きてしまうと食べなくなることがあります。
そして、実店舗で販売していないため、実際に手に取って商品を確認できなかったり、個人情報の入力等の手間がかかったりします。
犬好生活ごはん。の最安値

2021年8月現在、犬好生活ごはん。は公式サイト、Amazon、楽天から購入できます。ただし、最安値は公式サイトです。
犬好生活ごはん。の価格の比較は以下の通りです。
![]() | ![]() | ![]() | |
| 初回購入 | |||
| 通常価格 | 2,100円 (税込2,310円) | 2,100円 (税込2,310円) | 2,100円 (税込2,310円) |
| 定期購入 | |||
| 送料 | ※1 | 0円 | 712円 |
※価格は1kgの場合です。
※金額は2021年8月時点のものです。
※1:送料は地域によって異なります。税込6,000円以上で送料無料です。

会員登録するとポイントが貯まり、購入履歴も確認できますよ!
犬好生活ごはん。はこんな犬と飼い主さんにおすすめ

| こんなワンちゃんにおすすめ! | |
|---|---|
| ●アレルギーが心配 ●お腹を壊しやすい ●涙やけが気になる ●毛並みが気になる ●穀物アレルギーがない | |
| こんな飼い主さんにおすすめ! | |
| ●国産のフードを与えたい ●人も食べられる品質のフードを与えたい ●まずはサンプルが欲しい ●定期購入がなくても大丈夫 |
「犬好生活ごはん。を購入するかどうか迷う」という飼い主さんは、最安値である公式サイトで、無料のお試しパックを購入することをおすすめします。
愛犬に与えてみて、食いつきが良ければ継続してみましょう。
犬好生活ごはん。のよくある質問

犬好生活ごはん。のよくある質問への回答を紹介します。
はい。犬好生活ごはん。は、お試しパック(サンプル)を0円で販売しています。
ただし、サンプルのみ購入することはできないため、公式サイトで他の商品と一緒に購入することをおすすめします。

はい。犬好生活ごはん。の対象は全年齢です。
そのため、成犬だけではなく、子犬やシニア犬に与えても大丈夫です。
ただし、「ダイエット・シニア」はシニア犬が対象のため、シニア犬に与える時は検討してみてください。
犬好生活ごはん。の賞味期限は、製造から6ヶ月です。
開封後は、1ヶ月を目安に使い切りましょう。
犬好生活ごはん。は、高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所で保管しましょう。
開封後は、ジッパーをしっかりと閉じて密閉しましょう。
はい。2021年8月現在、犬好生活ごはん。は実店舗では販売していません。
なぜなら、実店舗で販売すると、どうしてもコストや消費者の手元に届くまでの日数がかかってしまい、価格を上げる必要があるからです。
つまり、価格を割高にしないために、通信販売のみで販売しています。
また、通信販売のみにすれば、在庫を全て自社の倉庫で管理することができるため、長い間倉庫に放置されてしまうこともなくなります。
犬好生活ごはん。に切り替える時は?

犬好生活ごはん。に限らず、新しいドッグフードに切り替える時は、突然、食器いっぱいに新しいフードを載せてはいけません。
1週間〜10日程度かけて、従来のフードよりも新しいフードの配分を多くしていきます。

[出典:ペットライン] 少しずつ新しいフードの配分を多くすることで、犬にストレスを与えずに新しいフードを慣れさせることができます。
犬好生活ごはん。を食べない時は?

愛犬が犬好生活ごはん。を食べない時は、犬好生活ごはん。のメイン食材が苦手だったり、嫌いだったりする可能性があります。
そのため、他のフードに変える場合も、犬好生活ごはん。のメイン食材を多く含むフードは避けたほうが良いでしょう。
また、犬好生活ごはん。に限らず、犬がドッグフードを食べない時は、以下のような生理現象の場合があります。
| ●病気 | |
|---|---|
| フードを食べずに水だけ飲んだり、体が震えていたりしたら病気の可能性があるため動物病院に連れて行きましょう。 | |
| ●年齢 | |
| 子犬から成犬に変わる成長期が終わると食事量が減るのが一般的です。シニア犬も食欲が落ちることがあります。 | |
| ●季節 | |
| 夏は食欲が落ちると考えられやすいですが、冬に食欲が増えることが一般的です。 | |
| ●生理 | |
| メスは生理になると食欲が落ち、近くにいるオスも興奮で食欲が落ちることがあります。 |
体調チェックをして、異常があった場合はすぐに動物病院に連れていきましょう。
上記に当てはまらない場合は、以下のような原因が挙げられます。
| ●わがまま | |
|---|---|
| おやつでお腹いっぱいのためにフードを食べなかったり、同じフードを食べ続けたために飽きたりすることがあります。 | |
| ●ストレス | |
| スキンシップ不足や引っ越しなどで環境の変化があるとストレスで食欲が落ちやすくなります。 | |
| ●新しいフードに慣れていない | |
| 初めて食べるフードは警戒して食いつきが悪くなることがあります。 | |
| ●フードの品質が悪い | |
| 品質が悪いフードは匂いも悪いため、食いつきが悪くなることがあります。 | |
| ●誤飲誤食してしまった | |
| 誤飲誤食すると胃や腸に詰まってしまったり、体調が悪くなって食欲が落ちたりします。 | |
| ●少食や繊細である | |
| 個体差はありますが、極端に小食であったり、食事に興味がなかったりする犬もいます。 |
家ですぐに実行できる対処法は、以下のようなものがあります。
| ●フードを工夫する | |
|---|---|
| フードをふやかす、砕くなどして形状を変えたり、トッピングを加えたりするのも良いでしょう。 | |
| ●与え方を工夫する | |
| 食事の時間以外はお皿を下げたり、お皿そのものを変えたりしましょう。食べたら褒めることも大切です。 | |
| ●運動量を増やす | |
| 散歩やおもちゃで遊ぶなど、適度な運動をして自然にお腹が空くようにしましょう。 | |
| ●あえて無関心を貫く | |
| フードを食べなければ構ってもらえると思わせないために、無関心でいることも大切です。 |
※本ページにはPRが含まれます。
犬好生活ごはん。は安心安全のドッグフード!
今回は、犬好生活ごはん。の原材料や成分などの基本情報に加えて、特徴や口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。
犬好生活ごはん。は国産・無添加の食材にこだわったドッグフードだということが分かりました。
実際に口コミも「食いつきがいい」「また与えたい!」とリピート率も高め。
さらにヒューマングレードで合成保存料なども使っていないので、「ワンちゃんには安全なものを食べさせてあげたい」方にはおすすめです。
今回に記事を見て興味を持った方はぜひチェックしてみて下さいね。
| パッケージ | ![]() | ||
|---|---|---|---|
| 価格 | 1kg:2,100円(税込2,310円) 2.5kg:4,700円(税込5,170円) 3kg:6,000円(税込6,600円) 5kg:8,700円(税込9,570円) 7.5kg:11,500円(税込12,650円) 10kg:13,500円(税込14,850円) | ||
| 最安値 | 公式サイト | ||
| 販売元 | 運営元:株式会社今人 公式サイト:ドッグパラダイスぷらすニャン | ||
| 問い合わせ先 | ●電話:048-999-6829 営業日の10時~17時 ●お問い合わせフォーム | ||
口コミが少なく、知名度はまだあまり高くない印象を受けましたが、ぜひ多くの飼い主さんに試していただきたいフードです。
ドッグフードの達人では、160種類以上のドッグフードを5点満点で評価したうえで、S〜Eランクでランクづけしています。
最もおすすめなのは、「Sランク」のドッグフードです。
| Sランクのドッグフードなら… |
|---|
| ● ★4.50以上の高得点 ● 無添加で穀物不使用 ● 栄養バランス◎ ● 「獣医師推奨」「ヒューマングレード」など安全なポイント多数 ● お得な定期購入あり |
A〜Eランクの商品とも比較したうえで、愛犬にぴったりなドッグフードを見つけましょう。



































