ドッグフードの達人(@dogfoodmaster)です。
今回の解析は、トライプを使用したドッグフード「PetKind(ペットカインド)」です。
トライプは食い付きが抜群で、与えると骨密度や筋肉量が増えると言われています。
■今回の解析商品:PetKind グリーンビーフトライプ
PetKindの総合評価(★3.9)
Amazonこちらで販売中
総評:トライプを配合した高タンパクドッグフード
「PetKind(ペットカインド)」は、PetKindというカナダの会社が製造し、ペットカインドジャパンという日本の会社が輸入販売しているドッグフードです。当サイト独自の評価基準で厳正に審査した結果、「Bランク」の評価となりました。
PetKindはトライプを配合していることが特徴のヒューマングレードドッグフードです。良質な原材料から構成されています。添加物についても特に問題はなく、成分については繊維が多めであることを除けば問題はないでしょう。
タンパク質が32%と多めなので運動量が多い犬には特におすすめできます。Amazonでも楽天でも購入することができるため利便性は高めになっています。
価格については100gあたり146円〜287円であり、品質を考えるとコスパは高めでしょう。
PetKindの基本情報
価格 | ※グリーンビーフトライプの場合 230g:600円(税込660円) 907g:2,100円(税込2,310円) 2.72kg:4,800円(税込5,280円) 6.35kg:9,600円(税込10,560円) 11.34kg:15,000円(税込16,500円) |
---|---|
100gあたり | 146円〜287円 |
カロリー | 365.7kcal/100g |
メイン食材 | ビーフトライプ |
原産国 | カナダ |
対応年齢 | 全年齢対応 |
賞味期限 | 不明 |
販売元 | ペットカインドジャパン |
注目ポイント |
|
最安値 | Amazon Rakuten |
PetKindの特徴
続いて、PetKindの特徴をより詳しくご紹介いたします。
①トライプを配合
PetKindの最大の特徴はトライプを配合していることです。トライプとは、食用の家畜の胃のことを表します。トライプは肉食動物が草食動物を捕食する時に最初に食べる部位と言われていて、他の部位と比べて抜群の食い付きがあるようです。
そして、トライプには消化酵素、乳酸菌、アミノ酸、必須脂肪酸、ビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富に含まれていています。
②ほぼ無添加
PetKindはほぼ無添加のドッグフードです。栄養強化のために使用される合成ミネラルと合成ビタミン以外には使用されていません。
そのため、愛犬に安心して与えることができます。
③豊富なラインナップ
PetKindにはさまざまな動物のトライプを用いた豊富なラインナップがあります。また、ドライフードだけではなく、缶詰に入ったウェットフードもあります。
そのため、愛犬の好みにあったドッグフードを選んであげることができます。
Amazonこちらで販売中
PetKindの原材料と成分
PetKindに含まれている原材料と成分は以下の通りです。
(ピックアップ食材は緑文字、マイナス食材は赤文字で表記しています。)
ビーフトライプ
PetKindの主原料はビーフトライプです。ビーフトライプとは牛の胃のことを表します。
トライプには消化酵素、乳酸菌、アミノ酸、必須脂肪酸、ビタミン、ミネラルなどの栄養が豊富に含まれていています。また、トライプには抜群の食い付きがあります。
鶏肉
鶏肉は消化吸収のよい上質なタンパク源で、鉄分やビタミンも豊富です。高タンパク・低脂質を理想とする犬にはぴったりの原材料と言えます。
エンドウ豆
エンドウ豆には皮ふや粘膜の健康を維持する効果があります。また、ホルモンや免疫抗体や血液が体内で生成されるのを助けます。
チキンミール
チキンミールには一般的に粗悪な原料が用いられてます。粗悪な原料とは、人間用には認められていないような、いわゆる4Dミートなどです。
ただ、PetKindはヒューマングレードの原材料を用いているため問題ないと判断しました。
亜麻仁
亜麻仁は犬の毛並みを整えてくれます。また、関節の健康を保つ効果もあります。そして、腎臓にできる炎症を抑えることで腎臓の健康もサポートしてくれます。
また、便秘の犬に亜麻仁を与えると、亜麻仁に含まれる油が便の通りを良くし、便秘が解消されるようになります。
自然の風味
自然の風味とは、天然の香味料のことです。ドッグフードに香りをつけ、食いつきをよくするために使用されます。自然の風味はあいまいな表記であり、何が含まれているかわからないため、粗悪な原材料が使用されている可能性があります。
塩化ナトリウム
犬の塩分摂取量は人間の3割以下が目安です。塩分が多い食事を続けると、心臓や腎臓に負担がかかってしまい、さまざまな病気の原因になってしまうかもしれません。
そのため、犬は塩化ナトリウムなどで直接塩分をとるのではなく、原材料に含まれているナトリウムから塩分を摂取するのが望ましいとされています。
添加物については栄養強化のために使用される合成ミネラルと合成ビタミン以外には使用されていません。
成分については繊維が多いのが気になりますが、その他の部分は問題ないでしょう。タンパク質が32%と多めになっているので運動量が多い犬に特に適したドッグフードと言えるでしょう。
Amazonこちらで販売中
PetKindの口コミと評判
PetKindの口コミは以下の通りです。
良い口コミ評判
安定して食べてくれます
我が家のゴールデンレトリーバー(8歳)に何回もリピート購入です。
子犬の頃はフードの食べむらが酷く、やっとたどり着いたのがこの商品でした。
安定の食べっぷりです。
食い付きがいいです
とってもいいフードで食いつきもいいです。小型犬には少し粒が大きいかもしれません
涙やけがよくなりました
添加物、穀物不使用でとても良いフードだと思います。
食の細い子に与えていますが、他のフードより食いつきはいいです。
そして何より、涙焼けが良くなりました!
やはりフード選びは大切ですね。
悪い口コミ評判
太ってしまいました
このフードに変えてからあっという間にかなり太ってしまったので、これまでのご飯に比べてカロリーが高そうです。2割ぐらい減らして行き様子を見ているのですが、量が少なくなったので「すぐにお腹が空いた」とせがまれてます・・・
食べない犬が多いです
良いドックフードだと思います。8歳と12歳のスタンダードプードルは歯が少ないので食べられません。成犬のポメラニアン君にも小さいので食べにくく、結局柴犬成犬しか食べません。材料の内臓系の匂いはほとんどないです。
ただ、食べてくれない場合もあり、カロリーが高いのでほかのフードと同じように与えると太ってしまう場合もあるようです。
Amazonこちらで販売中
PetKindの最安値
初回購入 | – | – | – |
---|---|---|---|
通常購入 | – | 4,800円 (税込5,280円) | 4,800円 (税込5,280円) |
定期購入 | – | – | – |
送料 | – | 0円 | 0円 |
※2.72kgの価格を掲載しています。
※金額は2021年4月16日時点のものです。
PetKindを公式サイトから購入することはできませんが、Amazonや楽天などの通販サイトから購入することができます。Amazonでも楽天でも特に価格に違いはないようです。
そして、多くのドッグフードと同じように、PetKindは大きなパッケージの商品を購入したほうがお得になっています。具体的な価格表は以下のとおりです。
内容量 | 価格 |
---|---|
230g | 600円(税込660円) |
907g | 2,100円(税込2,310円) |
2.72kg | 4,800円(税込5,280円) |
6.35kg | 9,600円(税込10,560円) |
11.34kg | 15,000円(税込16,500円) |
Amazonこちらで販売中
PetKindの与え方
この項では、PetKindの与え方について解説していきたいと思います。
給餌量
PetKindの給餌量は以下の表の通りです。
ただ、この値はあくまで目安です。給餌量は年齢、活動量、代謝などによって異なります。愛犬に与えてみて、太ってきたら量を減らし、やせすぎてしまったら量を増やすようにしましょう。
フードの切り替え方
前のフードから、PetKindへ切り替えるときには、徐々に切り替えていくようにしましょう。
具体的には、まずPetKindを前のフードに1割ほど混ぜて与えます。そして、2日目は2割程度、3日目は3割程度などと、7~10日ほどかけてPetKindの割合を増やしていき、前のフードを減らしていくといいでしょう。
また、おなかが弱い犬の場合はもう少し長い時間をかけてゆっくりと移行していくようにしましょう。
もし急に新しいフードを与えてしまうと、犬のおなかがびっくりして、下痢の原因になってしまうかもしれません。
Amazonこちらで販売中
PetKindの賞味期限と保存方法
いくら良いフードでも、保存方法を間違えてしまったり、賞味期限を過ぎてしまったりすると、愛犬に悪い影響を与えてしまう可能性があります。
そこで、この項ではPetKindの賞味期限と保存方法について解説していきたいと思います。
賞味期限
PetKindのホームページに賞味期限に関する記載は特にありませんでした。ただ、ドッグフードは一般的に、開封したら1ヶ月以内に食べきるべきと言われています。
そして、ドッグフードは賞味期限を過ぎると酸化が進んでしまい、食いつきが悪くなってしまいますし、犬のさまざまな健康被害の原因になってしまう場合もあります。ドッグフードは賞味期限内に食べきるようにしましょう。
保存方法
PetKindは常温で冷暗所に保存するといいでしょう。
そして、温度や湿度が高い場所は避けるようにしてください。ちなみに、冷蔵庫に保存するのは避けるようにしましょう。冷蔵庫に保存してしまうと外に出したときに温度差で結露してドッグフードが湿ってしまい、それがカビの原因になる可能性があるからです。
Amazonこちらで販売中
PetKindの注意点
PetKindには注意が必要な点もあります。それぞれ見ていきましょう。
並行輸入品に注意!
並行輸入品とは、海外のメーカーなどから不正規なルートで輸入した商品のことです。
具体的には、海外のドッグフードの会社から、その会社と関係のない個人や会社などが売られているドッグフードを買い取り、それを輸入して他の個人に販売すると並行輸入品ということになります。
そして、並行輸入品のメリットは価格が安いこと、日本で発売されていない商品であっても手に入れることができることです。ただ、並行輸入品は返品ができなかったり、アフターケアが受けられなかったりするので注意が必要です。
また、並行輸入品は偽物である可能性もありますし、正規ルートで買ったドッグフードより消費期限が短い場合もあります。
以上のことから、並行輸入品ではなく、正規のルートで購入したドッグフードのほうが安心だと言えるでしょう。
Amazonこちらで販売中
PetKindの種類
PetKindには以下のようなラインナップがあります。
ドライフード
PetKindのドライフードには以下のようなラインナップがあります。
- グリーンビーフトライプ(全年齢対応):牛のトライプを配合したドライフード
- グリーンラムトライプ(全年齢対応):羊のトライプを配合したドライフード
- グリーントライプ&バイソン(全年齢対応):バイソンと牛のトライプを配合したドライフード
- グリーントライプ&ワイルドサーモン(全年齢対応):羊のトライプとサーモンを配合したドライフード
- ベニソントライプ(全年齢対応)鹿と牛のトライプを配合したドライフード
- ラムトライプSAP 小粒タイプ(全年齢対応):動物性タンパク質を1種類に限定し、羊のトライプを配合したドライフード
- グリーントライプ&レッドミート(全年齢対応):牛、羊、鹿のトライプを配合したドライフード
ウェットフード
PetKindのウェットフードには以下のようなラインナップがあります。
- ビーフトライプ:牛のトライプを配合したウェットフード
- ラムトライプ羊のトライプを配合したウェットフード
- ワイルドサーモンサケがメイン食材のウェットフード
- ダック:鴨肉がメイン食材のウェットフード
- ベニソントライプ:鹿のトライプを配合したウェットフード
- SAPラムトライプ:動物性タンパク質が羊だけのウェットフード
- レッドミート牛、羊の肉とタンパク質が豊富なレッドミートを用いたウェットフード
Amazonこちらで販売中
PetKindのQ&A
その他、PetKindによくある質問をまとめました。
Q①:粒の大きさはどのくらいですか?
PetKindの粒は円盤型で、直径は12mm程度になっています。
Amazonこちらで販売中